***(;^ω^)降りしきる雨の中の薔薇とブドウ棚のテラスのお花達
閲覧総数 9420
2021.04.18
|
全114件 (114件中 1-10件目) ミシン日和
テーマ:手作り大好き(201)
カテゴリ:ミシン日和
令和5月3日
定期ケースがくたびれたので新調します。 ![]() 約3年前に作った物。 汚れていますが切れてない。丈夫。 私の作品の中で一番の自信作。 ポイントカードがたっぷり入る。 3年前にも紹介しました。 その時、寸法も書いたよ。 生地は合皮。 手芸ナカムラさんで購入したもの。 ![]() 以前と全く同じ材料。 使いもせずに残っていた。どちらも合皮。 赤はスエード調。 洒落てるし、滑り止めも兼ねている。 透明シートはDAISO。 ![]() ![]() 枠の周囲をミシン。伸び止めになります。 カードの出し口もミシン。 ![]() 透明シートをボンドで貼る。 タグを縫い付ける。 ![]() 生地を重ねて端を縫い、 ポケットのお尻もミシン。 ![]() まとめて四つ。面倒だから。 ファスナーは10センチ。 ひとつ足らなくて12センチ代用。 ![]() 折り曲げて縫う。 金具を引っ掛けてミシンが悲鳴を、 かなりおっかない、、、 ![]() 仕上がりはこんな感じ。 ファスナーの開閉はスムーズ。 ![]() 残りは10センチファスナーを縫い付け、 端ミシンをしたら、 裏側から両端を五ミリ幅で縫いました。 ここで困ったことが判明。 ![]() 透明シート、かなりしっかりめ。 ひっくり返す時に折りめがつきそう。 慎重にひっくり返す、 割と丈夫。 ![]() 油断した、、、 最後の最後で折り目が。 ![]() 完せーい。ひとつはもうあげちゃった。 新しい定期ケースにお引越し。 次は何を作ろうか。 ********************************************* はい、しれっと何年振りかの更新です。 お久しぶりです。 毎日、忙しく働いています。 ミシンも続けています。 連休なので急に思いだって更新! いまさら?いまごろ? どーせ、またお休みしちゃうかな。 手作り品と健康美容系で たまーに発信したい事がある。 なので。思い出した時に また寄ってみてくださいね ^_^
最終更新日
2019.05.03 23:02:34
2017.01.22
テーマ:手作り大好き(201)
カテゴリ:ミシン日和
こんばんは。
以前から気になっていたハリスツィード。 あちこちで売ってるから物珍しさはないけど、 高くて手が出せないし、 持ってる人もあんまりみない。 ホビーラホビーレでキットを売っているのは 冬が来る前から知っていたけど たっかい! ![]() バーゲンのお陰で半額! ついに買ったぞ!色も好み! 形は本当は別のが気になっていた、 でも半額だもん、これは買わねば。 S、Mの型紙がついてきて、 Sは約22*42 Mは約26*50 ※自分で書き写したものよ。 ![]() まちのないタイプなので、 それならMサイズが欲しいけど、 ツィード生地がSサイズ分(>_<) それでこの値段だよ、高いなー。 ハギレは捨てずにすべて使い切るぞ。 まずはバッグが完成。 ![]() タグをつけると既製品と変わらないけど、 タグをつけないと本物のハリスツィード なのか??って事になる。 あった方が引き締まるし、仕方ない。 タックがあるせいで、バッグのくちが 狭くなる。 マグネットボタンと持ち手は手縫い。 これが一番手間がかかった。 大きさはミシンと比較すると、こう。 ![]() あまり入りそうにないな。 今度はMサイズが作りたい。 ハリスツィードはこれ一つでいいやー 大切に使わなきゃ。 シマムラで安く売ってるらしいわ。 えらく高い物と安くなっているものは、 なにが違うんだろう?? ![]() 2016年秋冬モデル入荷♪ハリスツイード[HarrisTweed]チェックトート ミディアムサイズ レディーストートバッグ ブランドバッグ『正規品』 ![]() 【限定生産】ハリスツイード がま口 手提げバッグ ツイード スコットランド ネイビー タータン ブラックウォッチ シェパードチェック 正規代理店仕入 HARRIS TWEED 伝統あるツイード生地 ![]() ★SALE_50%OFF★Harris Tweed_ハリスツイードレディースショルダーバッグ ▽▽ Boys BREEZE ブリーズ ジャンクストア 子供服 キッズ ベビー バッグ BAG エフオー FO △△ j466916_サービス不可…[取置/キャンセル/別注文同梱/返品/内容変更] ![]() ハリスツイード Harris Tweed 日本製ハリスツイードがまぐちポーチ (ブルー)
最終更新日
2017.01.22 18:18:09
2016.11.23
テーマ:手作り大好き(201)
カテゴリ:ミシン日和
こんにちは(╹◡╹)
時が過ぎるのって早いよね。 気づいたら前回記事から、もうこんなに経っていた。…私は書くたび、出だしがこんな感じ? 本題に入りまーす。 10月の終わりから新しい会社となり、 バタバタしてよーやくひと段落。 お茶飲んでもお菓子食べても、アイス食べても オッケーの素晴らしい職場です♫ ただちょっと口の悪い人が多いかな〜 派遣さん意外の社員さんは 皆さん長年連れ添った夫婦のような関係。 言いたいことポンポン飛び交うので、 慣れないとハラハラするよΣ(゚д゚lll) で、ミシンをだしましたー。 妹のお古のシャツからクッタリバッグ。 ![]() エコバッグよりはしっかりしてるので、 普段使いに便利かな。 胸ポケットをさらにポケットにしてある。 裏地にもポケット。 ![]() 穴が開いても着てたから、 なんか作るよと、説得して取り上げた。 小物も少し。 手提げは前立て部分。ボタンホールと 胸ポケットをそのまま利用。 持ち手はもう片方のボタンホール部分。 ![]() 可愛い生地です。 それから、長財布。 ![]() 前回作ったものは草臥れちゃって、 オマケに10000円札がギッチリサイズ。 これじゃ金運逃げてくな〜と笑 ![]() 左が前回。1センチほど広く。 カードの出し入れもスムーズに。 ![]() うらは小銭入れ。 前回よりも高さを浅くしました。 オマケ。 ![]() 襟だけ革製品だったので、洗濯でボロボロ。 切り取って別の生地で襟を作りました。 一回り小さくなりましたが、おかしくないよね? ビフォー写真を撮っておけば良かった。 寒くなりました、明日は関東に雪が降るとか! 皆さん、風邪をひかないようにね。 読んでくれてありがとう(^。^)ノございます。
最終更新日
2016.11.23 11:24:51
2016.08.29
テーマ:手作り大好き(201)
カテゴリ:ミシン日和
こんにちは。
すっかりブログの存在を忘れていました。 忙しい職場にいる限りは難しい。 そんな忙しすぎる職場は9月末までと なりそうです。 バタバタしちゃう前に、お世話になった方へ なにか… ![]() マチつきと、マチなし。 ポケット付きの小さいやつ。 3人の方に、 それぞれに好きなものを選んでもらうか、 私チョイスで渡してしまうか。 それとも同じものを作り直すか。 そもそも、色柄が気に入らない可能性も。 ![]() 余り布でポーチも作ってみたけど、 裏地がもたついちゃって。 ![]() 人にあげられるレベルじゃないです。 裏地付きって、端がうまくいかない。 なんでこんなに難しいT^T コツがあるなら教えてください! バッグは来月にでも違う生地で また作ろうかな。 ちなみに生地に多少の張りはあるけど、 くったりバッグです。 肩にかけられます。 マチありは大きさも手頃だし、自分用にも 欲しいな。量産してプレゼントにもいいかも。 寸法 たて28、横35.5、マチ6 持ち手は幅3、長さ37。
最終更新日
2016.08.29 08:00:13
2016.07.01
テーマ:手作り大好き(201)
カテゴリ:ミシン日和
こんにちは。
前回載せられませんでしたが、 妹のリクエストで定期入れを作りました。 まずは試作品。 ![]() ![]() 縫い目がガタガタなのは目をつむって。 大きさはバッチリ。 合皮を使い、端の始末はせず。 透明シート部分はパウチなんです。 A4判の半分だけパウチした残り。 これが活躍するとはねー 財布に入りきらないカード、 別個に持つと忘れるから、 ならば定期と一緒にと! ![]() 定期入れ付きポーチ。 気に入ったので自分の分も。 カードを出し入れしやすくするのに 横幅を5ミリ増やし、 さらに5ミリと三つも作った。 ![]() これ、いいよ! ぜひ作ってみて。 寸法は縦16、幅12。 下の写真は11幅のやつ。 ![]() ![]() ざっくりした説明で初心者には 不親切だけど(^_^;) 縫い代は5ミリくらい。 カード入れ部分には別の合皮を 使ってます。 最後に透明シートを入れて ボンドで四隅を止めました。 ![]() 幅12だと、このくらいの隙間が出来る。 合皮を使うと端始末が不必要、 それがグッド! 薄くて丈夫な合皮を使うのがオススメ。 他には巾着とブックカバー、ポーチ などなど作りました。 ![]()
最終更新日
2016.07.01 08:23:17
2016.06.25
テーマ:手作り大好き(201)
カテゴリ:ミシン日和
こんにちは。
私って財布作りが苦手みたい。 本も持ってるし、ネット調べたら うんと情報が出てくるのに、 まともに見てないのね、私って。 根が面倒くさがりなのよ、きっと。 認めたくない事実だわ(T . T) ![]() さっそく失敗。 ファスナーの向きがバラバラ。 まったく気づかなかった。 前回より柔らかい合皮を使い 幅は1センチほど大きく。 前回のは小銭入れが深すぎて 使いづらいので、高さ6センチに 変更。 すごくいい。 裏面はこの通り、 ![]() またしても大きなポケット。 レシート放り込むのにピッタリなの。 前回のはカードを立てて収納。 沢山あるので邪魔だった。 だから、今回は半分立てて、 半分寝かせた。 ![]() カード入れを仕切りとして 札の出し入れをし易く、 …したつもりだった。 またしても失敗。 札は入るがきゅうくつ。 万札は入りそうにない。 万札が入らないなんて、 縁起の悪い財布です。 ![]() 大きさの比較。 次回作では、 あと5ミリ、幅を増やす。 他にも沢山作ったので、 財布はまた今度リベンジってことで、 とりあえず使ってみます。 ★サイズ 幅 17 高さ 9.5(ファスナー部5ミリ) 小銭入れ 高さ 6センチ ポケット 高さ 8.5センチ
最終更新日
2016.06.25 17:42:20
2016.06.21
カテゴリ:ミシン日和
久々の更新です。
ブログのこと、すっかり忘れておりました。 ミシンも編み物も遠のいてるから( ; ; ) 前に作った財布がボロになったので 新しく考えてみました。 寸法などはテキトーに ![]() 合皮で本体を作り、別の合皮で小銭入れ。 リバティの端切れをステッチ。 裏側には欲しかったポケット。 ![]() これひとつあると便利。 リバティーが可愛いでしょ。 と、写真で見ると素晴らしい、ものの、 実際は… ![]() ファスナーがキチンと閉まりません〜 何度もやり直したのですが、 原因に気づくの遅かった。 すっかり勘が錆び付いてます(T_T) そして中身。 ![]() ★悪い点 小銭入れが深すぎて使いにくい。 カードを縦に収納したのはいいとして、 あまりにカードが多くて邪魔〜〜 お札は半分にしないと入らない。 ★良い点 簡単なカード入れを二枚重ねて 内側に入れたので、それが仕切りになり レシート、お札、その他に分別。 これを踏まえて、来週にでもまた チャレンジの予定です。 使いにくくさえなきゃ、これはこれで 気に入ったんだけどなー かなし〜 ◎仕上がり寸法 横幅 16センチ 縦 9.5センチ [rblog-aff:chibikitchen:10001255]
最終更新日
2016.06.21 08:18:06
2016.03.21
テーマ:手作り大好き(201)
カテゴリ:ミシン日和
今日中に完成しました!
![]() 春らしい一品です。 通販サイトの様な発言ですね。 ![]() 裏側にポケット。 ひっくり返すと、黄緑の水玉。 ![]() スタジオクリップレシピの ソレイアードのショルダーバッグより。 内袋にポケットつけるのを うっかり忘れてしまって、 バッグインバッグを作る羽目に。 ![]() 合皮なので張りがあって自立します。 裏側にもポケット。 ![]() 母の誕生日プレゼントかんせーい。 花は明日届く予定。 父が作ったハンバーグはめちゃうま。 ![]() ケーキもしっかり食べて カロリーたっぷり。ご馳走さま。
最終更新日
2016.03.21 22:14:23
テーマ:手作り大好き(201)
カテゴリ:ミシン日和
ごぶさた!
やはりパソコンがさっと使える環境で ないと、ブログ続けるのは難しいー。 久しぶりにミシン出しました。 まずは春夏用のひざ掛けと、 友人から頼まれたバッグ。 ![]() はぎれで巾着袋をみっつ。 ![]() さらに小さいはぎれをつなげて… ![]() ポーチにしました。 裏側は猫柄一色。 パッチワーク風でよいでしょ。 ![]() 今月は母の誕生日でして、 転職したばかりで資金によゆーが ないので、またしてもバッグ作成。 高級なリバティのラミネートを使い、 慎重に作業中。 ![]() いまのところ順調です。 ![]() さて、続きをやりますか。
最終更新日
2016.03.21 16:31:31
2016.02.01
テーマ:手作り大好き(201)
カテゴリ:ミシン日和
おはようございます。
関東は雪からまぬがれました。 目覚めて窓を開いても白くなかった。 それはそれで、ガッカリな気持ち。 新しい職場には、まだ馴染めず 土日は意地張るように スケジュールびっしりで なんか疲れた。ピリピリしてたし。 気分転換のはずのミシンも 友人に頼まれた分を必死こいて 作ってました。 またしても、この形。 ![]() 私はあんまり気に入らないけど、 この形がハマったらしく、 2人の友人に頼まれました。 ![]() 内布が違うだけ。 ![]() 以前作ったものより接着芯が 薄めです。やや、くったり感。 後はお子さんのコップ袋にと、 おなじみの巾着袋。 もはや手馴れたものです。 ![]() ![]() 巾着袋はマスターしたぞ、と 言っていいところまできたかしら。 最後は自分のバッグ。 ソレイアードのマナドの残りで、 時間なくて本当に切ないほど テキトーにバッグ作成。 ![]() プールバッグか? 的なものが完成。想像とかなり違うの。 ![]() 内ポケットつけました。 社員証が入るサイズ。 そうです、通勤バッグなんですよ。 なんだか夏向きね。 ![]() 四隅のタッグをつまんで、 マチにしてあります。 口がガバッと開くので、 留め金つけたら、もう少し マシにみえるかも??? 考えてみます。 しばらくは使ってみるつもり。 ![]() SOULEIADO ソレイアード シーチング生地 マナド グレー ![]() かすり模様とねこ柄コットンプリント【生地 布 和調 猫 ネコ 和風 絣模様】
最終更新日
2016.02.01 08:05:00
全114件 (114件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|