***(T_T)階段から落ち動くのもままなりません★裏庭作り進まず
閲覧総数 12214
2021.04.20
|
全3件 (3件中 1-3件目) 1 ぶらり、お散歩。
テーマ:暮らしを楽しむ(321197)
カテゴリ:ぶらり、お散歩。
![]() これは少し前の写真。 いまはすっかり枯れている。 紅葉は日本だけと聞くけど、アカ以外の キイロはありそうだよね。 紅葉の赤も素敵だけど、銀杏の黄色も すごく好き。 それにしても風が冷たくなった。 指が冷えて手首から冷えが消えない。 バスは換気のため窓を開けてて寒い。 雪降る地域もあるのに、この程度で弱音 をはいててごめんなさい。 e
最終更新日
2020.12.21 22:04:32
2014.12.22
カテゴリ:ぶらり、お散歩。
こんにちわ。 日曜日は良い陽気でしたね。 気温が低いわりに温かくて、散歩びより。 平日はともかく、土日は用事がないと ほとんど歩かないことが多くて。 これじゃ、筋力落ちるし、とうぜんやせられない~。 てなことで、歩数計を持ち、近くの土手をぷらぷら。 一日一万歩は歩きましょう!とよく聞きますしね。 散歩だ、散歩だ!妹も一緒だ。 気温がいいので、ランナーも通行人も多いな~。 ![]() 遠くに見えるあの橋を渡って折り返そうかな。 カヌーが気持ちよさそうにすいす~い。 バランスいいなー、私にゃ無理だ。 水は冷たいぞ、落ちるなよ~~ 気づいた頃には川カヌーがさかんで、 大きなクレーンでカヌーの上げ下げする景色も みかけるようになりました。 クレーンがないと土手沿いの川カヌーは無理なんだね。 川べりには応援する人、ぼんやり眺めるひと。 散歩するわたし、走る人。 カヌーも多種類あります。 六人乗り、八人乗り、二人、ひとり。 漕いでいる年齢層はバラバラ。 のんびりのカヌーと、 ホイッスル鳴らしてスピードぐんぐんあげるカヌーと。 みなさんはどこの誰なんですか? どこかで大会でもあるの?? 地元なのにな~んにも知らない。 怖くて乗れそうにないし、わたしは眺めるだけね。 ![]() 遠くにうみねこ達がプカプカ浮いてる。 この写真じゃ見えないね。 あ~いい天気。 汗かいちゃいました。どれどれ、何歩歩いたかな…… えっ、4000歩?! ウソ、一万歩にはあと二倍以上必要! そりゃ散歩でなくてハイキングだよ(=、=:) がく ************************************** 右足だけ、コレをつけて歩いたのね(*^^*)
なぜ片方かというと、妹が片方だけ貸してくれたから。 「この痛みを知るがいい!」と呪いの言葉をはきながら、 こんせつ丁寧に装着方法を教えてくれた(笑) なんだこんなもの。 最初はケロッとしてたけど、帰りは痛くて(><) 悲鳴をあげながら帰宅した。 妹は爆笑してた。こら。 お通じがあったので、こりゃ、便秘に効果あるか? 慣れたら、黒い方にチェンジするんだって。
翌朝、つけてない方の左のふくらはぎが痛くなりました。 右が痛くてかばってしまったのかな? それとも、右はつけていたから痛くないのかな??? いずれにせよ、片方だけの着用は危険なようです(笑)
最終更新日
2014.12.22 12:59:06
2014.06.23
カテゴリ:ぶらり、お散歩。
友人たちと紫陽花を見に鎌倉へ。 ![]() なんというのかな。八重の紫陽花なんて珍しい。 これは予約一杯で入れなかったお店の前で撮りました。 ミシュラン一つ星。そりゃ、当日は無理よね。 長谷寺と成就院の紫陽花を見に行こうと思ったのですが…… う~ん。大混雑。 江ノ電にすら乗れません。 地元住人と学生は大変だぁ。 仕方がない、紫陽花はそこらに咲いているので充分。 となれば、最後の楽しみにとっておくつもりだった 鎌倉スワニーに向かいます。 あ、その前に昼食。 以前、迷子になった時に見つけたお店に入ります。 良かった、席が空いていました。 靴をぬいでタイル張りの部屋に通されます。 へぇ、スリッパもないのね変わってる。 木のぬくもりたっぷりの雰囲気のいいお店。 アフリカ土産らしき変わった置物でいっぱい。 食事メニューはカレーのみ。 暑い時こそカレーです。 それも焼きカレーを注文。カレーを運んできてくれた店員さん、 『あれ、見覚えがある。絶対、知ってる人だ』 職場だったかな、学校だったかな、 すると友人がすかさず 「TVに出てましたよね?」 テレビ?! なんと、なるほどザ・ワールドでグルメリポーターをしていた、 迫文代さんでした。 私、大ファンだったんですよ。握手してもらいました。 ふわふわで温かい手。 ![]() 照れてしまって一緒に写真をお願いできませんでした。 (上の写真はWebから拝借) 次回は必ず写真をお願いしよう。 気さくな人です。 あっという間にお友達になれそうな女性。 AKBより身近でした(笑) 腹ごしらえの後は鎌倉スワニー。 うわ、楽しすぎます。 江ノ電混雑で良かったぁ。一日この店で楽しめます。 ![]() 右下は戦利品。悩み過ぎてこれっぽっち。 店内のあちこちにバッグや洋服が飾ってあって、 気に入ったレシピを千円購入で1枚もらうことが出来ます。 1~3階まで、どこもかしこも楽しい。楽しすぎる! 手の届く生地も満載。 ブランド気取って敷居が高いのかと思ったら、やるじゃんスワニー。 (無礼をお許しください) 鳩サブレーを土産に買って、 コーヒー飲んで一息。 おお、またも変わった紫陽花発見。 ダンスパーティーと言うらしい。 ![]() こちらは、星空。 ![]() まるで天の川。 紫陽花でしめくくり、おあとがよろしいようで。 チョン、チョン。
最終更新日
2014.06.23 13:14:47
全3件 (3件中 1-3件目) 1 総合記事ランキング
|