|
カテゴリ:etc…
昨日、次女が作っていた「アイデア貯金箱」が完成しました^^
上のふたはまだ完成していませんが・・・・
のちのちこれが変わります!
この貯金箱の工夫したところというと・・・
穴をあけたところから、お金を入れます。
中身が見えるように、ふたをあけてみると、
もう一度、お金を入れます~
お金が当たり、はねがくるくる回ります。
題して、「クルクル回るフラワー貯金箱」
次女が命名^^
ここで、お昼に仕事を終え帰宅した夫が登場!!
「くるくる回るところ、ふたをしていたら見えないんじゃないの?」とひとこと。
そうだよね、確かに見えないわ。ふたを開けて入れないと、見えない(;´∀`)
夫は、透明のクリアファイルを持ってきて、牛乳パックのふたを解体して同じ形に切り、
折って、貼って、組み立て終了!
あー、見えた!中身が見えるーーー!
お金を入れると、クルクル回るのがよく分かります!
これぞ、ホントの「クルクル回るフラワー貯金箱」(^^)/
次女も、「いいね~!さすがパパ!!」と喜んでいました^^
あっぱれ、夫~(*´з`) いざというとき、頼りになります(^_-)-☆
次女はその後、透明のふたの部分に、きらきらシールをデコって終了しました(*´▽`*)
長男はというと・・・・
昨日の下書きの色塗り。
長男は何でもテキパキとこなしていきます。
(早く終わりたいからーと、要領いいんだよね~^^)
「大人も子供も赤ちゃんも、シートベルトをしよう!」
交通安全ポスターです。
しかし、最後まで完成できず、次はというと・・・
「家庭の日の作品」という宿題があったようで、
5年生から始まった家庭科?の宿題。
ちまちま縫っているものは何かな・・・・?
↓コースタです。これを作りたいと・・・
男子なのに、なかなかいいね~^^
「俺、6年になったら、家庭クラブ入ろっかな!」
なんてボソボソ言いながら縫っていました(*´Д`)
完成ーーー!
いいんじゃなーい!
布が若干ずれていますが、ご愛嬌・・・(*^^)v
所要時間、30分!
夏休みの宿題、残りは・・・
長男は、ポスターの色塗りのみ。
次女は、作文と理科の自由研究!
なんとか今週中に終わりた~い(;´∀`)
そういえば、長女(高1)は夏休みの宿題(課題?)、全然終わっていない、というか、全然やってない(-"-)
大丈夫かーーーー!!!!!
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました(;´∀`)
長くなってしまいましたので、次回、久しぶりに行ったセリアで買った、ドツボな白黒アイテムを紹介したいと思います^^
本日もご訪問いただきありがとうございましたm(__)m
↓クリックいただけるとうれしいです^^
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015.08.13 22:48:31
コメント(0) | コメントを書く |