|
カテゴリ:洗面室
こちらの地域では、昨日、今日と入学式シーズンとなっております♡
昨日は小学校、高校、
今日は中学校、幼稚園などの入学式だったようです^^
我が家の3人の子供は、それぞれ高2、小6、小4へと進級しました♩
高2、小4の娘は、3月に入るとすぐにクラス替えを気にするようになり
仲の良い友達とまた一緒のクラスになりたい!と
始業式まで毎日心配していました(;´∀`)
女の子だな~~
小6の息子は、サッカーを通じての友達がたくさんいるからか
クラス替えなんて全然心配せずにいました♩
女子二人は仲の良い友達と別れてしまったようで
始業式当日はずーっと落ち込んでいましたが。。。
翌日にはすっかり慣れて、新しい友達とお話もできて
楽しく通学しているようです^^
ホッとしましたーーー!
クラス替え!私も学生時代はめちゃめちゃ緊張しましたー!
親に似てしまったか。。。(;´∀`)
たくさん友達を作って、毎日元気に学校に通ってもらいたいです!!
↑ ほんと!親の願いですよね~(*^^)
長女が送ってくれた画像です♡
桜も昨日の雨で少し散ってしまいましたが…
今週末あたりまで見ごろとなりそうです^^
* * *
我が家の階段です。
白×ブラウンのコントラストが好きでこうなりました♩
昔の洋館をイメージしました。。。
階段、吹き抜けについての過去記事はこちら!→ ◆【WEB内覧会】吹き抜け天井~初公開!!*リビング吹き抜けおススメです♩
階段を上がっていくと
右手前のライト^^
無印のセンサーライトです♩
夜、とっても重宝しています!!
階段を上がりきると
右手には洗面台があります。
大好きな!パペリナ
洗面台の裏手にはドアがふたつありますが…
トイレと全館空調の機械室になっています^^
全館空調は、新築の際、付けて良かった我が家の設備ナンバーワン!です♩
夏も、冬も、空調のおかげでとても過ごしやすいです♩
詳しい記事はこちら!→ ◆これから家を建てる方におすすめします!全館空調と各部屋の吹き出し口
本当におすすめしたい設備です。
洗面台、本当は目立たないところに設置したかったのですが
間取りの兼ね合いでここ廊下のど真ん中に置くことになりました。
間取りはほんと悩みました~ 新築された方のアイデアがこちらにたくさんあります!→
2Fの洗面台は、今のところ手洗い用と歯磨き用でしか使用しないので
洗面道具などは一切置いていないため
すっきりしていますーーー^^
素敵な洗面所がいっぱいあります~♩
壁はめ込み式の洗面棚の扉は曇りガラスになっていて
開けるとこんな感じです^^
歯ブラシ、歯みがき粉、コップのみ^^
歯ブラシ、歯ブラシたて、コップは無印です♩
白黒ボーダーのアクリルたわし♡
使用前のものを飾っていますが
使用するとすぐに毛玉ができてしまい
乾きにくい所がちょっと…でした。。。
洗面台のシンクはこすらないとすぐに汚れますよね~~~
置いてあるだけでインテリアになるたわし♡
そこで!
前回記事にした無印の三層スポンジ♡
半分にカットしましたが。。。
前回の記事です→ ◆無印でラストのお買い物!!気になっていた白シャツ、カットソー、定番日用品、夫の小物など!!
半分は2Fで使います!!
香りはやっぱりイソップが好きです♡ レスレクション…癒されます^^
今月号はトースト特集!作ってみたい^^ ↑マーチソンヒュームみたいな台所洗剤付の数量限定版(1080円)を本屋さんで買いました。
いつも好きで読んでいるファッション誌(^^♪
ビッグフェイスタオル2枚お買い上げで500ポイントプレゼントなんて♡
IKEAの透明ガラストレーに置きました♩
水切れがいいので、吊るさなくても清潔!すぐに乾きます^^
シンプルなアイテムを探すと、やっぱり無印良品に戻ってきてしまいます(*^^)
参考になります!→
過去の洗面所についての記事はこちら!→ ◆フランフランのモノトーングッズで、1F洗面所をちょこっとイメチェン^^
我が家の2F洗面台、フロアにむき出しに置いてあるので
これからも、できる限り目立たなく、シンプルでいられるよう
心がけたいと思っています(*^^)
おうちのことならこちら! いつも参考にしています^^→
最後まで読んでくださって、ありがとうございましたm(__)m
お手数ですが、ポチッと応援クリック↓いただけると嬉しいです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[洗面室] カテゴリの最新記事
|