|
カテゴリ:洗面室
今日は一日、どんよりとしたお天気でした。。。
間もなく、関東も梅雨に入るのでしょうか。
梅雨が来る前に、洗面所をちょこっと模様替えしました!
ところで、ブロガーさん情報ですが 次回の無印良品週間は、6月10日(金)からのようですね♩
詳しくはこちら!→
皆さん情報が早い。。。さすがです!
今回の良品週間では、絶対これを買う!っていうのはまだないのですが
ダイニングなどの収納アイテムを無印で揃えたいところ。
寸法とかをじっくり検討してから、収納ケースを買いたいなあと思っています♪
無印の収納ケースでビシーっと揃えたい!
洗面所の棚には、白いタオルや洗剤を置いています。
普段使いの洗濯洗剤は、フランフランのボーダーカゴの中に入れています。
同じショップさんですが、ガーゼのストール、夏に大活躍中です! 特にアウトドアやサッカー観戦など、汗も拭けるし、首周りの日よけにもなるし、 タオル代わりに手も拭けて、とても役に立つアイテムでおススメです^^ 肌触りもよくてすぐ乾くので、夏のお出かけにはいつも持参しています♩ グレーを愛用中♩
オシャレ着洗いは、ウール&カシミアシャンプーで手洗いしています
白い棚は、あとから自分で付けました。
こちらは特に変わらないのですが
今回は洗面台の方を模様替えしたいと思います^^
洗面所のことならこちら!→
現在の洗面台です。
グリーンのケースには、コットンと綿棒が入っています。 最安値♩ レスレクションの香りが大好きです~ ホテルに置いてあるハンドソープのようでリッチ感あります♩
ハンドクリームもレスレクションを愛用中です
さっぱりとはしていると思うのですが、やはり洗面台は白で統一させたいと思いまして…
前回の無印良品週間で買ったこちらの白アイテムを追加しました!
真っ白の陶器♡
やっぱり、白が好き♡♡
コップ 400円
陶器のトレーの上に、3つのコップをのせてみました。
コップには、無印で買った歯ブラシと綿棒を入れました。
うちは歯ブラシは5本。。。
無印の歯ブラシは4本セットなので、どうしても二人は色がかぶります(;´∀`)
もう一色、違う色がでないかなー!
子供たちの歯ブラシだけ、間違わないように名前を書いています^^
マッキーペンで書いちゃってます~
実際に置いてみると。。。
白い陶器だから、洗面台に馴染んでいる!
とてもシンプルになりました!
シンプルなインテリア、大好きです♡
家を建てる前から、洗面所はパウダールームと呼べるような
ホテルのパウダールームをイメージしていました!
壁のクロスのデザインを、白の無地にしなかったのも
ホテルライクにしたかったからです^^
ホテルというイメージだと、こんな柄物のクロスを想像していました♩
ホテルライクなインテリア…♡ 憧れます。。。
普段は私が洗顔が終わった際、さーっとスポンジで洗面台を磨くようにしているので
無印の三層スポンジを半分にカットしたものを
無印のS字フックとクリップに引っ掛けて
こんな風に吊るしています^^
スポンジが白だがら、(ちょっとクリーム色っぽいですけどね)
あまり目立ちません。
ティッシュケースは、セリアで買ったモノです♩
3年以上、愛用中です♡
プラスチック製なので、水にぬれても安心♪
そして、小さな陶器のトレーも置いていますが
メガネとコンタクトの一時置きとして置いています。
普段はこんな感じで、なるべく物を置かないように
この状態をキープしています(*^^)
家族が一斉に使った後には、歯みがき粉、うがい用コップ、娘の髪ゴム、ヘアピン、ブラシ、ドライヤーなどなど
この洗面台の上にズラーーーーっと置かれてしまうのですが
用済みのモノはなるべく扉の中に仕舞うようにして、この状態を保っていきたいです(;´∀`)
最後に、ビフォー☆
アフター☆
白いアイテムで統一されて、とてもスッキリできたような気がします!
良品週間が始まる前に、皆さんのお得な情報をチェックします!→
収納も、無印で揃えたい! 収納の情報はこちら!→
本日も最後までお読みくださりありがとうございましたm(__)m
お手数ですが、ポチッと応援クリック↓いただけると嬉しいです。
いつもブログ更新の励みになっています! ご訪問ありがとうございました!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[洗面室] カテゴリの最新記事
|