お茶の時間

2007/12/17(月)16:00

脱力感

フラメンコ(7)

いろんな方の協力のもと、無事発表会が終わった。 何の事故もなく(ギタリストの言葉引用)終わってよかった! 関わってくださった全ての方々、ありがとうございました。 ここ1ヵ月くらい、この日のために気もそぞろで、別にガンガン練習してるわけではないのに、何だか子供のこと、家のこと、する気になれなくて家族には迷惑をかけた。 車の中ではずっと舞台稽古の時のティエントのMDのリピート演奏。子供たち、文句もいわず付き合ってくれた。 娘なんかこの間、鼻歌がティエントだった その甲斐あってか、以前より随分唄を聞きながら踊れた気がする。 自分の踊りには文句は山ほどあるけど、今回の目標、唄の呼吸を感じること、力を抜くこと、腰を落とすことは、出来はともかくとして、意識して踊ることはできたと思う。 音響と照明を担当してくれた夫が 「みんな本番が一番よかった!」 と言っていた 温かいバックのカンテとギター、そしてなかなかエンジンのかからない私を辛抱強く指導してくれた先生に感謝 舞台が終わると毎回思う基礎練習の大切さ。 筋力トレーニングもしかり。 腹筋、頑張ってみようかな・・ なんてきっと今だけなの知ってるけど 久しぶりのカスタネットで腕が筋肉痛だし。 他のみんなも今日は腑抜けだよね 早くこの脱力感から抜け出さなければ!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る