057115 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

妄想族活動記録

妄想族活動記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Mele

Mele

Calendar

Favorite Blog

サクサクおにおこぜ みやかさごさん
popo日記 popo1155さん
花田美恵子のM's Life emz_martさん

Comments

 みやかさご@ 豪華。 渋谷さん発言はね、それ言うか?と思った…
 Mele@ Re[1]:なんの仕打ち・・・?(05/16) みやかさごさん はいーーーー、すごく意…
 みやかさご@ Re:なんの仕打ち・・・?(05/16) 大木くん、イベントにふらっと一人で出た…
 Mele@ Re[1]:活動休止(05/02) みやかさごさん おひさしでございます。 …
 みやかさご@ Re:活動休止(05/02) どうもお久しです。 日記に私も色々こ…
2007.12.13
XML
カテゴリ:ライブレポ
ひっさしぶりにライブレポを書きたいと思います。
セットリストが相変わらず記憶にないので割愛します。ププッ


最初に言っておくよ?
私、ホリエ ⇒ Hajimeくんに完全乗換えを
ここに宣言します!!!!!!!爆
このレポに留まらず、おそらく日々の日記でもHajimeくんという
Wordが増えると思います。
お見苦しい点も多々あるかと思いますが、今後もなにとぞ
「妄想族活動記録」をごひいきに・・・・。

もちろん、ホリエさんの名前も出る時はありますゆえ。
ご承知おきください。

----------------------------------------------------------

12/12(Wed) ZeppTokyo
ASIAN KUNG-FU GENERATION TOUR 酔杯2007~Project Beef~
ゲストバンド:OCEANLANE

開場 17:30
開演 18:30


開場開演早いよ!
てことで仕事を早退して臨みました、今回のライブ。

気持ちの入り具合が違います。
なにせ、Hajimeくんですから。
Kayくんでもキヨシでも新婚マサフでもないですよ?

あえてのHajimeくんです。



ということで、なんとか連れも開場に間に合いまして。
整理番号が1900番台という残念な状況にありながら
入場して真っ先に一番前の入り口へ。

もちろん左側(Hajimeくん側)からね。


うん、なんていうか、OCEANLANE Tシャツの少ないこと。
とはいえ私もオサレTシャツで参戦ですから、あんまし
大きなこと言えないですけど。。


ズルズル前の方に入り込み、待機。
この時点ではまだ7,8列目でした。



登場のSE・・・・あったかな。。笑
それさえも忘れるくらいのあの登場した瞬間の高ぶりったら。
もう見せたかった。

あ、あえてまたここでハッキリさせておきますが、OCEANLANEの登場ですので。


登場した瞬間なぜかHajimeくん前からいきなりサーッと
人が消えまして。

いとも簡単に2列目に...
えーーーと、さっきまでいた人たちはどこへ????

あとで気付いたんですけど、おそらくKayくん側に
みんな移動したんですね。。

Meleさん個人としては「ひゃっほい」ですが、ちょっと切ないね。。


一曲目はちゃんと覚えてます。
「GetBack」だった。
間違いないと思います。


初めてHajimeくんを接近戦(?)で捉えたんですが、
怖いくらいの切れ長一重。
むしろ目があいてるのさえもわからないほどの!!!!
パッと見、楽しそうにハシャいでるように見えるんだけど、
なにせ目の表情が読み取れないから本当はどうだかわからない。
そういうとこが好きです。

でも心底楽しんでるんですよ、Hajimeくんは。

あ、、それは誰かさんもそうでしたがね。
改めて怖いくらいの切れ長一重好き』を再認識。


一曲目からMeleさんと連れはめっちゃくちゃアガってて。
でもやぱ、、、ここはアジカンさんのライブ会場だもので。
周辺が全然アガってなかったから、完全アウェーーーーー。

かろうじてKayくん側は盛り上がってましたけど・笑
Hajimeくんは人気ないの?ねぇ。
『切れ長一重 VS ハーフ系二重』じゃやっぱ勝負は見えてた。。


あと何歌いましたかね。。
GetBack
Blue Sapphire
Englishman In N.Y.
WalkAlong
Sign
Take me Home
Lets Roll
(順不同)

だったかなーーーーー。
とにかく短かった。
物足りなくて物足りなくて。


2曲くらいやってからチラッとHajimeくんがしゃべったんですけど。

「初めまして。OCEANLANEといいます。
 ASIAN KUNG-FU GENERATIONさんのライブに呼んでもらえて
 本当に嬉しいです。メンバーの皆さん、ありがとうございます。
 今日はあまり時間はないんですが、楽しんでいってください!!」

的ななんてことないことしゃべったんですが。


このたった4行の文のどっかで、完全に噛んだんですよ。
しかもアジカンの名称の一番噛みそうな部分じゃないとこで。

それさえもかわいいと思うMeleさんは病気ですか?

もういいんです、とっくのとうに病気なんですから。


正味45分もなかったと思うんですが、、なぜかMeleさん汗だく。

飛び跳ねすぎたんですね。
途中、あまりにも周囲が大人しいものだから目だったのか、
反対側にいたKayくんがこっちを見てニヤニヤしてまして。

浮いててすまーせん。
でも楽しかったんです。


カムライブと似た気持ちなんですけど、聴いてる(見てる)と
楽しくて楽しくて夢中になってしまうんです。

それはHajimeくんやKayくんが楽しそうっていうのも
あるんですけど、二人のコーラスの美しさやOCEANLANEの
作り出す、奏でる音楽が幸せな気持ちにさせるからなんですね。

美メロで幅をきかせてるバンドですから、当然なんでしょうけど
ホンットウに何度聴いても美メロなんです。
エモいんです。


最後のほうにKayくんMC。
当然のことながら、あのルックスにして日本語ペラペラだもんで、
後ろの人が「あ、日本語しゃべれるんだ」って言ってたのがウケました。

ホントですよね。
あのルックスで流暢な日本語は違和感以外のなにものでもないですよね。
でも苗字は「直江」さんなんで。


ご本人もMCで

「こう見えて日本語ペラペラなんでー」

って言ってました。


やっぱOCEANLANEいいなーーーー。
素敵だなーーーー。
また行きたいなーーーということで、行かないつもりだった
ゲッチンの12/21(金)2部構成の第1部「SilentNight」に
行くことけてーーーい!!

OCEANLANEのアコースティックあります。
行きます。
行くってば。

ミノル兄さんがKayくんと仲良しでよかった。。
今朝早速前売り予約。
連れを誘ったけれども、先約ありとのことで。
一人ででも行きますよ。
それくらいHajimeくんが好きです。(←言った!!


ふぅ..
ここまで書いてちょっと疲れてしまいました。

OCEANLANE後、アジカンさんは本気で踊りたいということで、
もったいないと思いながらも2列目から出て、後ろにうつった
Meleさんたち。

この先はまた明日にでも書かせてくださいね。


今日のところはHajimeくんだけを思い出してニヤニヤ
しようと思います。


ではまた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.13 16:23:46
コメント(2) | コメントを書く
[ライブレポ] カテゴリの最新記事


Freepage List


© Rakuten Group, Inc.