かりんさんといっしょ

2008/08/01(金)23:42

『ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い唄』

TV.映画.本.音楽(25)

一昨日は、『ゲゲゲの鬼太郎 先年呪い唄』を見に。 昨年、第一作を見たので、今回は二作目ですが、 昨年よりもリアルで大がかりな感じに仕上がっています。 出演者も緒形拳や寺島しのぶから上地雄輔まで、多彩な顔ぶれ。 萩原聖人は、『陰陽師』のときとは真逆の役どころ(?)。 まあ面白かったです。 ダンナが「今日は住吉大社の祭りの宵宮やから」と言うので 折角アベノまで出たことでもあるし、阪堺線で住吉さんへ。 むちゃくちゃ暑いけど、まあ出かけたついでにね。 とはいえ、まだ日も高いので、祭りの露店は準備中。 祭りはやっぱり夕方以降に行かなあきません(笑)。 それでも、茅の輪くぐりの茅の輪はかかっていたので とりあえずくぐっときました。 くぐりかたの作法(?)とかはわからないけど、 これで無事、夏越の祓いとなったかどうか!? 境内には御神馬サマが。 すでに齢四十余歳というご長寿馬さんでした。 住吉大社の駅前のペットショップで、お留守番のお猫サマ達に おやつなどお買物。 結構安いお店で、近くだったらしょっちゅう行くのになあ。 フードのサンプル品もいただいてウハウハ。 (いや、わたしが食べるわけではないが(笑)) 気分をよくして阿部野へ戻りました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る