575067 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

コメント新着

ちょこまま@ Re[1]:スペクトラムは続くよどこまでも☆(10/16) ゆずぽんさんへ きゃ〜〜〜☆ゆずぼんさん…
ゆずぽん@ Re:スペクトラムは続くよどこまでも☆(10/16) こんばんわ & お久しぶりです 終わり…
ゆずぽん@ Re:粟津☆2年目の奇跡(05/04) またまた登場(汗) この前書いてあった♪…
ちょこまま@ Re[1]:痛恨☆音響外傷05(06/15) 初めましてさん☆コメントありがとうござい…
ちょこまま@ Re[1]:粟津☆2年目の奇跡(05/04) ゆずぽんさん☆ありがとーーーーう♪ クシ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.03.10
XML
カテゴリ:息子のこと

いい日ばっかりじゃないと、分かってはいても
今日みたいな日は落ち込む…。

児童クラブへ迎えに行くと、
教室の外の廊下に、一人ぽつんと机を出され
そこで、いまだに出来ていない宿題を前に
一人遊びをしている息子の姿が。

ああ…。しょんぼり

「今日は全然ダメでした」と硬い表情の指導員。

「何を言っても無視、ダンマリで。
 宿題も全然しないし、勝手に外へ出るし
 話しかけても耳も貸さない感じで
 一人でああやってずっとあの調子でした。」

「そうですか…」

息子は時々こうなる。

見ていると、迎えに来ているのが分かっているのに
スリッパを蹴っていつまでも遊んでいる。

宿題はやりかけのままほったらかし。

鉛筆はそこらに落としたまま。

「○○」

名前を呼んでも無視。

聞こえていないはずはないのに、
ひたすら自分の世界で遊んでいる。

怒りがマグマのようにフツフツと
心の内側からたぎってくるのが分かる。

たぶん…怒ってはいけないのだろう。

もっと、息子の心に寄り添う努力をする必要が
私にもあるのだろう。

けれども、未熟な母の私には
なかなかその領域にまで達することができない。

息子のこういった奇異な行動に出会うたびに
どうしようもないやりきれなさと
無力感に襲われる。

帰る車の中、息子を叱った。

私「なんであんなことになったのか言って」

息子「やる気がなかったから…」

私「やる気がなかったら何やってもいいって訳?ムカッ

息子「そうじゃないけど…」

結局、漢字1ページの宿題をやるのに
3時間半以上かかった息子。

私の怒りスイッチは入りっぱなし。

頭ごなしに怒鳴るのはなんとか抑えても、
対し方がずっと怒りモード全開。

そうして、ため息ばかり出てしまう。

息子は全然こたえてない(ように見える)。

どうやったら悟りを開けるのだろうか…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.10 21:33:03
コメント(2) | コメントを書く
[息子のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.