575200 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

コメント新着

ちょこまま@ Re[1]:スペクトラムは続くよどこまでも☆(10/16) ゆずぽんさんへ きゃ〜〜〜☆ゆずぼんさん…
ゆずぽん@ Re:スペクトラムは続くよどこまでも☆(10/16) こんばんわ & お久しぶりです 終わり…
ゆずぽん@ Re:粟津☆2年目の奇跡(05/04) またまた登場(汗) この前書いてあった♪…
ちょこまま@ Re[1]:痛恨☆音響外傷05(06/15) 初めましてさん☆コメントありがとうござい…
ちょこまま@ Re[1]:粟津☆2年目の奇跡(05/04) ゆずぽんさん☆ありがとーーーーう♪ クシ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.07.30
XML
カテゴリ:日々のこと

夏休み中、児童クラブへ子供を
送り迎えしながら気づいたこと。

なんか…学校がすさんでる??

そういえば、花壇といわず庭と言わず
草は生え放題、木は伸び放題で
全く手が入れられていない様子。

児童クラブへの近道の通路にも
大きな葉っぱの木(何の木かは知らない)が
ムクムクと育ってしまって
ふさがれて通れなくなっている。

いつもなら、こんなになる前に
きっちりと刈り込まれているのに…。

考えてみれば、おととしまでは
草木の世話が大得意な教頭先生が
せっせと手入れをしている姿を
夏休み中によくみかけていた。

その教頭先生が退職された去年は
校務主任の先生が、毎朝
帽子をかぶって花壇に水をやるところに
何度も行き会った。

その校務主任の先生も
今年の春、退職されて…

そういえば今年は、朝
そういう先生に出会わない。

誰かが花壇や庭の手入れをしている姿を
この夏は全く見かけたことがない。

そして気づけば、花壇も花壇の周りにも
ものすごい雑草が増えていて
花壇と庭の境界線など
なくなりそうな勢いだ。

うちの学校って
用務員さんとかいないのかなあ…??

ていうか、草木の手入れする当番とか
特にないのかなあ??

今までは自主的にやりたい人が
やっていたんだろうか??

この雨と熱気で草木がどんどん伸びて
まるで草むらと化している
学校の庭を見ると、

(このままでいいのかなあ??)

と、少し心配になってくるのだけど…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.30 23:44:17
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.