テーマ:食事で思うこと(291)
カテゴリ:今、ここ
最近なかなか食事に集中できないメルトスライムですが、
食事に集中することは放念かつ観照になることが気が付きました。 食事で眼前一題を意識すると、次に何を食べるかではなく、 今食べるものを味わうということを意識し、 ネットやテレビで行っている食事に集中する方法を実践するようになります。 その結果、過去と未来のことを考えることを放念し、 食に対して観照するようになります。 さらに、食事の時間を大切にするようになり、栄養摂取の意識や 食に対する感謝の気持ちも芽生えます。 なお、食事に集中するコツとしては、 ・食べ物を口に入れている途中で咀嚼しない ・咀嚼中は箸を置く ・目を閉じる(テレビがついているときは効果抜群) ・味や食感を意識しようとする というものがあります。 甥などが近くにいて、人の思惑が気になるときはなかなか実践できませんが。 可能な限り無視するか。 最近の食事では食べ順や次に何を食べるかのほうに意識が行って、 現在何を食べ、どのような味や食感かを意識することが疎かになっていましたが、 食事に集中するコツを実践し、口の中の食べ物を味わうことを意識しようと思っています。 口の中の食べ物を味わうことは、過去や未来を気にせず、 今この時間を大切にすることにつながります。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015年06月29日 19時51分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[今、ここ] カテゴリの最新記事
|
|