055340 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

心食動操

心食動操

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024年10月23日
XML
カテゴリ:政治
先日、LINE友達に入れて欲しい候補に頼もうと聞いたら、「共産党入れてくれと頼まれた」と返事がきました。

そこで、投票する政党が決まっている人に対して、選挙区で入れて欲しい候補について相談する方法を思いつきました。
それは、比例区では△△党に入れていいので、選挙区では○○さんに入れてもらえますか、と聞くことです。

例えば、北海道4区で「共産党入れてくれと頼まれた」という人に対しては、「比例区では共産党に入れていいので、選挙区ではおおつきくれはさんに入れてもらえますか」と聞くことです。

具体例の効果

自分としてはおおつきさんに入れて欲しいけど、相手は共産党に入れてくれと頼まれたという相手に対して、比例区まで立憲民主党に入れてもらうのは相手の意思を尊重しないことになります。頼まれているのが政党だけなので、自分は選挙区の候補に対して相談することが可能です。ただし、選挙区でもその政党の候補が立候補している場合は、疑問形で聞くのがポイントです。政党に対する投票の意志が強い場合は、選挙区でもその政党に入れたい気持ちが強い場合があるからです。相手の意思を尊重するためにも、疑問形で聞くのがポイントです。
(北海道4区では、ささきあけみさんという共産党の候補が立候補しています。)

投票先は決まっていますかと聞いて、政党名を答えた人に対しては、有効な選挙活動と考えられます。
でも、自民党に入れてくれと頼まれた人に対して、おおつきくれはさんに入れてもらえますかと聞いても、入れてもらえなさそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月23日 15時28分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[政治] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

メルトスライム25

メルトスライム25

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

ナポレオン・ヒルの… New! 森田生涯さん

◎心の病気を治すヒン… ようこ@管理人さん

カテゴリ

コメント新着

 清掃作業@ Re:清掃作業で虫の殺生(08/07) 清掃作業の知りたいことは、0896244450 …
 初めまして@ Re:日常茶飯事が生きがいと化している自分(02/23) 初めまして。 ネットしてたら、ここのブロ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X