J.BOYの日記 ~ A PLACE IN THE SUN ~

2018/05/05(土)13:05

父子で一泊旅行!!

GWも残す所2日。  自営業になってからは、世間が連休でも事務方仕事やかたずけなどで休日だけど どっぷり休んでいない事が多い今日この頃(;^ω^) 昨年・一昨年前に比べるとかなり生活も充実して来たし、元勤務先の辞めた同僚たちとの 飲み会(2日夜)、元勤務先の工場の常務との飲み会(3日)を済ませ(笑) 明日の最終日は、元勤務先の同僚(残ってる社員)たちと昼酒に出掛けます(≧◇≦) まぁ、偶には息抜きに行かなきゃね。。 ※番外編で9日は関東へ出張して大学時代の友人たちと飲み会です(´艸`*) 今を思うとサラリーマン時代は、メッチャ飲んだくれてました(;^_^A 某オッサンアイドルが世間を騒がせていますが、今 彼をみると『あんたアルコール依存症 やで!』って言えますが、当時の私なら『それぐらいで依存症って言うな!』 だったでしょうね(笑) >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 西国三十三カ所観音霊場詣 2015.9.23に奈良へお寺巡りに行った際に頂いた御朱印に1つ 西国三十三カ所観音霊場の9番札所のモノが含まれており、TKがお出掛けに目覚めだした 頃でもあったので始めた 西国三十三カ所観音霊場巡礼 昨年は、京都の日本海側のお寺。 一昨年前は、和歌山市内のお寺。 とGW中の比較的渋滞の少ない4月末に行っているのですが、今年も4月29・30日と 初めて一泊で出かけました 29日 日曜日 【33番札所 華厳寺】 この華厳寺は別名『満願寺』と言われているそうで、巡礼最後の札所で願いを満たす寺 つまり満願寺との意味合いだそうです。 場所は、岐阜県揖斐川町の山の麓で自宅から約200k。 建立が800年頃ですのでかなり古いお寺です。 ただ、駐車場から山門までの数百メートルの参道には、綺麗な並木道になっていて 種々の土産物民芸品屋が軒を連ね、非常に趣があっていっぺんに好きになりました。 御朱印も3種あって、まだ巡礼は半分を越したばかりですが、先に満願成就の思いを込め 3つとも頂いてもらいました。。 【琵琶湖 竹生島】 初日、2つ目の巡礼所は滋賀県長浜市。住所だけみて日程を組んでいた私は場所確認の為に 地図をみてビックリ  げげっ 琵琶湖の小島(◎_◎;) 小さな汽船がその島を繋ぐルートになっていますが、往復で約¥3,000 乗船時間は約30分。。 手帳は・・・??と調べてみると本人のみ半額です。 まぁ、私の様な島育ちには船など珍しい物でも何でもないわけですが、TKにとっては 数少ない経験の場ですし、まず乗らなきゃお参り出来ない(;^_^A  で、着きました(笑) 【30番札所 宝厳寺】 周囲2Kほどの小さな島!って言うより岩山に建っている感じで、境内からの琵琶湖展望は すこぶるよく、快晴にも恵まれて汽船に揺られてきた甲斐があったなぁーと思わせるお寺です。 本堂も立派で荘厳な感じがインパクトありました。 島から帰って、本土の着いたのが2時くらいで、遅いランチを食べ南彦根駅前の宿に 向かいました。。。 ホテルまでの間に、彦根城があるので寄ってみようかと近くまで行ってきたのですが まぁーー立ち寄りで行くような場所では無く、メインで行かなきゃ見どころも満載で 人の多さに驚かされ、今まで滋賀県と言うと元勤務先の工場があった甲賀方面しか 知らず、琵琶湖近辺は新幹線や高速道路で通過する場所だったので、改めて 彦根城へ行ってみたいと思います(手の入っていない天守閣、大好き!) 夜は、JRの小さな駅前にあるビジネスホテルに泊まりました。 TKは旭川動物園に行ったとき以来のビジネスホテル泊。夕食は、駅前にある鳥貴族(笑) ランチが遅すぎたのか、TKは余り食べなかったので私はあまり飲むことも出来ず コンビニでビールを買って帰りましたが、朝が早かったので飲む前に入眠 『お父さん、どうやってお風呂入る?』と、お風呂に入りたいTKに11時前に起こされました。 朝も無料の簡単な朝食が付いていたのですが、パンとサラダ&飲み物で基本的にTKは 普段食べない物ばかり・・・・。味見程度に経験だけさせて2日目のスタートとなりました 30日 月曜日:祭日 【31番札所 長命寺】 琵琶湖畔の小高い山にある山寺の長命寺。 下の麓から石段を上ると808段あると 最初から学習していたので、とんでないくらいくねくねした細い山道を8合目まで 上って、そこから本堂へ行ったので100段程度の上り下りで済みました^^; 境内は、入母屋づくりで三重塔や三仏堂などしっかりした建物の軒が連なっており 遠巻きの眺めが美しいお寺です。。 そして今回最終巡礼所 【32番札所 観音正寺】 ここは・・・・やられました。。(-_-;) ここも小高い山間にある山寺なのですが、近くまで車で行けると学習していたので 楽々と行っていたら駐車場の管理人のオジサンに『車を置いたら300M登って本堂です』 と言われ、あっけにとられた私は300Mを300段と勘違いし『300段も昇の??』と 素っ頓狂な声で聞き返しました するとオジサン『いえ、300Mで450段くらいあります』 とにこやかに  。。。_| ̄|○ さすがに19歳のTKは、いとも簡単に登って行きます(^^; 私は、手すりを杖代わりに、はたまたロープ代わりに引っ張り手繰り、やっとの思いで 上りました・・・・ お寺としては、平成の初期に焼失したらしく2004年に再建したとのことで、まだまだ 真新しさを感じます。また六角堂を再建させようと頑張っているそうで、境内の種々の 建物がかなり傷んでいる割に新しいものを立てる計画 ミスマッチな印象を受けました。。 西国三十三カ所観音霊場は番外編のお寺(なんじゃそりゃ?ですが)が3つあり 全部で36カ所ある事になりますが、今回で19カ所を巡礼してました。 1カ所だけ、ウォーキング大会に参加して休憩場所になったお寺が京都に有りますが そこはノーカウントにして、改めてお参りに行きたいと思います。。 次はいつになるかな~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る