000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

麺聖のうどん・歌舞伎・文楽・城・国宝・博物館・グルメの旅(ブログ版)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

麺聖

麺聖

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ミリオン@ Re:麺聖のブログ<承認欲求>(11/30) こんにちは。 本を読むのが楽しいですね。…
ミリオン@ Re:麺聖のグルメ<デュース>の旅(11/28) おはようございます。 テニスクラブに行く…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<グラコロ>の旅(11/29) おはようございます。 マクドナルドは美味…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<スシロー>の旅(11/25) こんにちは。 ウナギは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:麺聖のブログ<四国新幹線10>(11/25) こんにちは。 北海道新幹線に乗るのが楽し…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.17
XML
カテゴリ:
昨日は大垣城。大垣駅は青春18きっぷの利用者にはよく知られた駅だ。私も昔学生時代は東京からの帰省に大垣行き夜行をよく利用した。

大垣で乗り換えて西に向かうのだけど、当然降りて登城したこともある。まずは城下町を歩き美濃街道の大垣宿の脇本陣、本陣跡を通る。

外堀沿いの藩校敬教堂跡を見学。

続100名城に制定されたので再びか三度か四度目でスタンプ(笑)。初代藩主戸田氏鉄の像。大垣藩は明治維新まで戸田家が治めた。

他の平城と同様堀は埋められ、箱庭のように残っており、ほとんど遺構がない。外観復元の天守のすぐ北側にはソープもある。平城は陸軍の所管にでもなってないとだいたい市街地に埋没する運命をたどっている。天守は残ってたが、戦災で失われた。他にも水戸城・名古屋城・和歌山城・岡山城・福山城・広島城・首里城が天守(正殿)を焼失。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.17 08:06:30
コメント(0) | コメントを書く
[城] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X