1189660 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

麺聖のうどん・歌舞伎・文楽・城・国宝・博物館・グルメの旅(ブログ版)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

麺聖

麺聖

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ミリオン@ Re:麺聖のブログ<承認欲求>(11/30) こんにちは。 本を読むのが楽しいですね。…
ミリオン@ Re:麺聖のグルメ<デュース>の旅(11/28) おはようございます。 テニスクラブに行く…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<グラコロ>の旅(11/29) おはようございます。 マクドナルドは美味…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<スシロー>の旅(11/25) こんにちは。 ウナギは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:麺聖のブログ<四国新幹線10>(11/25) こんにちは。 北海道新幹線に乗るのが楽し…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.11
XML
カテゴリ:国宝・重文
昨日の午後は、トーハクの後、藝大で開催されてる相国寺展の後期。遅めの時間帯だったが相変わらず混雑。

国宝は、カウント既見の無学祖元墨跡を前期と合わせて四幅見たことになる。国宝は少ないが、重文の書画は充実してる。

重文は、夢窓疎石墨跡 偈(鹿王院)、春屋妙葩墨跡 遺偈(鹿王院)、足利義満像 伝飛鳥井賛(鹿苑寺)、地蔵菩薩像(慈照院)、永楽帝勅書 源道義(相国寺)、十六羅漢図(相国寺)、洞窟達磨図(鹿苑寺)、羅漢図(大光明寺)、蓮図(正木美術館)、王羲之書扇図(京博)、癡絶道冲墨蹟 無準忌上堂語(慈照寺)、竺田悟心墨跡(鹿苑寺)、了庵清欲墨跡 上堂偈(相国寺)、寂室元光墨跡(相国寺)、乾峰士曇墨跡(相国寺)、毘沙門天像(相国寺)、蔦の細道図屏風(相国寺)、大瀑布図(相国寺)。

教科書で見た足利義満像と「源道義」と書いてる永楽帝勅書を見て感激(笑)。墨跡の活字での書換えがあれば嬉しいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.11 10:25:32
コメント(0) | コメントを書く
[国宝・重文] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X