|
テーマ:暮らしを楽しむ(395107)
カテゴリ:歌舞伎・文楽・芸能
一昨々日の夜と昨日昼は歌舞伎座。尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎と尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露の團菊祭五月大歌舞伎。
![]() 夜の部は五斗三番叟、口上、弁天娘。 五斗三番叟はキョンシーみたいな奇妙な奴がいるなぁと思ってるうち睡眠学習に。酒飲んでるだけで面白くない。私には合わなかった。五斗兵衛盛次は大阪夏の陣の後藤又兵衛基次のことだが、渡しだけでなく時代にも合わなくなってる。 ![]() 口上では七代目菊五郎の元気さと対照的に梅玉さんの声量のなさに衰えを感じた。でも七代目も襲名して三代襲名の方が華やかで興行向けだったな。 弁天娘は南郷力丸の松也も頑張ってるが、八代目菊五郎よりベテランを持ってくるべきだろう。稲瀬川勢揃いは30年後の幹部が揃うご祝儀の一幕。 ![]() 昨日の昼の部は、寿式三番叟、勧進帳、三人吉三、娘道成寺。 寿式三番叟は竹本が語る。勧進帳の團十郎はやはりこの人。三人吉三はちょっと休憩の一幕。娘道成寺、やはり玉三郎だな。脚が悪くて通しては踊れないようだが、道成寺は玉三郎だ。新菊之助は立派、ただこのまま成長出来るほど世の中は甘くないが、とにかく現時点では立派。九代目になる姿が目に浮かぶ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.12 18:49:27
コメント(0) | コメントを書く
[歌舞伎・文楽・芸能] カテゴリの最新記事
|