ええ感じ…。

2006/10/21(土)09:10

●普及委員会チームA・Bユニット名(応募と投票)

■コーチング(コーチ)では(10)

 [ユニット名の応募と投票] (メール内容転記) 普及委員会(仮称A・Bチーム)の皆様 松田です。 前回のメールにたくさんの反応ありがとう!・・・ って言いたいとこですがほとんど反応なし・・・ って感じで、ちと残念。まあ次回の委員会も迫ってることだし、 気を取り直して・・・ユニット名決定は下記の要領で行ないます のでよろしくお願いします。 *注意事項等をよく読んで「応募」「投票」を行なってください *仮称Aチームの方も同様の方式で行なってください(板さん談) ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ [1.ユニット名の応募について] 多数のご応募ありがとうございました。 ユニット名の投稿は締め切りました 10月14日24時より投票を開始致します。 下の[2.ユニット名の投票について] に従い、皆様の投票をお願いします。 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ [2.ユニット名の投票について] (1) ブログ内のコメント欄に書き込み  ・お名前 :自分の名前  ・タイトル :仮称Aチームの方は「Aチームユニット名投票」          仮称Bチームの方は「Bチームユニット名投票」  ・メッセージに投票するユニット名を2つ書き込む (2) 最後に「書き込み」ボタンを押下 (3) 注意事項 ※ユニット名投票は10月14日(土)24:00~10月20日(金)24:00に実施 ※ユニット名投票は一人2票(同じものに2票投票することも可) ※ユニット名投票は自チームの中から選択してください。 -------- 現在までの各ユニット名 応募名/○は投票数 ----------- ■Aチーム ○○○ユニット候補 1.「チーム板さん」 2.「ブルータス」 3.「symphony」:(シンフォニー=交わり響きあう) 4.「ハートフル」 5.「IONE」:(イオン=Aチームメンバーの頭文字)/○○ 6.「IEON」:(イオン=Aチームメンバーの頭文字) 7.「チームアントニー」/○○ ■Bチーム○○○ユニット候補 1.「アウアネス」:(awareness気づき)/○ 2.「プラクティス」:(practice実践)/○ 3.「メディア」 4.「チーム松っちゃん」 5.「きょう」:(協力・協同・協働・響きあう)/○○○ 6.「decision」:(直訳すると「決断」)/○○○○ 7.「はてな」/○

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る