大好きなバンド1 カシオペア大学時代にはまりました。結構、学園祭なんかに出演することが多くて、僕も5校ぐらい追っかけたかな。なにしろ、メンバー全員がバカテクで、しかも、同じ曲でも、毎回、演奏が違う。代表曲のアサヤケなんて、僕がエアチェックしただけで、10パターンぐらいあるんじゃないかな。途中でメンバーが替わってからはあまり聴かなくなったけど、いまだにテレビ番組のBGMに使われていたりして、やっぱり音楽としてもいいものだったなあと思ってます。ギターの野呂さんとキーボードの向谷さんに握手してもらったっけ。特にお勧めなアルバムは「クロスポイント」「ミント・ジャムス」ですかね。 2 カンサス アメリカのプログレッシブ・ロック・バンド。 もしかしたら、一番好きなグループかもしれない。 歌詞、メロディー、アレンジ、演奏、すべてが好き。 まず、哲学的な内容というか、わかったようなわからないような歌詞。 歌詞にマッチしたコーラス。意味のあるコーラスで、なおかつきれい。 必ず出てくる変拍子。そして、バイオリンやギターのアンサンブル。 文句のつけようがないバンドです。 とはいっても、スティーブ・ウォルシュが在籍していた時が一番で、 それ以外のはあまり聞いていない。 このバンドの核であるケリー・リブグレンのソロ・アルバムもいまいちでした。最高傑作は「永遠なる序曲」。あとライブもすごくいいよ。 3 レインボー リッチー・ブラックモアが好きで、そのバンドということで、これを聞き始めました。最初に聞いたのはライブ・イン・ジャパン。これのコージー・パウエルのドラムにノック・アウトされました。ツーバスがかっこいい!。フィル・インがかっこいい。ついでに叩いている姿がかっこいい。彼を知ったお陰で、ゲーリー・ムーアを知ることができました。 もちろん、リッチーは、僕のギター・ヒーローです。あきるほど聞いたし、アドリブをやると、リッチーっぽくなるくらいにコピーしました。スター・ゲイザーとかキル・ザ・キング、ロスト・イン・ハリウッドとか、今聞いてもわくわくします。 やっぱり、ロックっていいよね。 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|