1007804 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Welcome to the Mentor’s world

Welcome to the Mentor’s world

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Headline News

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.04.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​昨夜は何の予定もなかったので早めに就寝。今朝は午前5時半に目覚めましたが外はもう明るくなっていました。春ですね(^^)
スタジオに移動して朝食。それから明日のダスキン交換に備えて母屋の掃除を始めましたが、先日、元ウッドデッキで食事したときのままだったので模様替えをしました。
無事に両親を見送ることができて同居が終わりました。もう自分の生活にあわせてもいい時期です。ということで、母屋食堂のサブテーブルを元ウッドデッキに移動。元ウッドデッキは以後サンルームに改名します。

ここで食事をすると外の景色を楽しめるので格別です。

ここには容量の大きなコンセントがあるので電気ポットも問題なく使えます。いずれは書斎にして、ここでコーヒーを飲みながら読書します(^^)

母屋食堂です。電気ポットのコネクターは二つあるのでポットだけサンルームに移動できて楽です。元は和室でフローリングカーペットを貼ってあります。

母屋食堂からの眺めです。オオムラが咲いたら、ここも花見スポットになります(^^)

最近は手元にギターを置くようになりました。サブテーブルの跡にはワゴンを置きました。電気ポットは普段はここに置きます。
これだけの模様替えをしてモップをかけて、とれない汚れをマイペットを使って拭き掃除して、全てを終えても午前9時前に終わりました。やっぱり早起きはいいね(^^)
それから実家に行ってレコーダーの中身の整理。郵便局でお金を引き出してコメリで灯油代金の支払い。買い置きのタバコが終わったのでコンビニで弁当と一緒に買って実家で昼食。
米不足のせいか弁当のご飯が減りましたね。午後1時過ぎに明神館へ。半年利用券は今月28日までです。どうせなら空いているときに行きたいのですが、これから、もう一汗ということができません。帰宅後の庭仕事は我慢して母屋の整理の続き。サンルームにあった母の裁縫道具を母屋東側の納戸的な場所に移動。スタジオの電気ポットのコネクターも同一形状でした。スタジオの電気ポットは常時保温状態なので急な来客にも対応できます。やった~(^^)
灯油代金を支払うついでにバラ用の肥料を買ってきました。今夜の貸しスタジオはお任せできるので明日も早起きしてバラの手入れをしたいと思います。明日も頑張ります(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.21 16:26:52



© Rakuten Group, Inc.
X