カテゴリ:子どものこと
こんにちは、めにーすまいるです! 今日は、ひとり親家庭の子供の学力について考えてみます。
『母子家庭の子供は成績が悪い』 はたまた、 『母子家庭でも頭のいい子はたくさんいる』 『子供の家庭環境の質次第』 『母親の学力レベルが影響する』 …など、記載がありました。
それが、入学式・初めての授業参観を経て、 入学前の就学前検査では特に問題なし。 小学校2年生くらいから、壊滅的に漢字の覚えが悪いということが発覚。 あわせて、協調性がないため、お友達とトラブルになることも度々。
もともと、授業内容を理解するのに時間がかかる子でしたので、居眠りすることにより、 そして、現在小学6年生。 学力テストは白紙で出すし、通常のクラスのテストも白紙。 算数はほぼわかっていません((+_+)) 先生方もかなり困っている様子… ただ、息子には息子なりの言い分があると思うので…。 (ほとんど適当ですけど…) ここまで書いていて思うのが、ひとり親だからといって子どもの成績にモロに影響するというわけでは だって、息子の成績が悪くなった頃、私はまだ結婚していました。 元夫がうつ病+アルコール依存症。 子ども達にとって、本当に安らげる場所。 今更ながら、息子がそういう状態になったのは、親である私や元夫の責任だと実感しています。 (もちろん、本人のやる気も関係しますけど)
現在、小学3年生。 いまだに、繰り上がりや繰り下がりに手こずっています。 小学2年生の頃、お風呂に掛け算シートを貼って、あんなに反復練習したのになぁ。 また、出来ないと怒って泣いてしまうタイプ。 自ら勉強するのも苦手なようで、うーん。どうしようか、悩み中です(^_^;) 息子とは違い、プライドが高く、『できない』ということに対してとてもコンプレックスを抱く子なので…
親に勉強しなさいって言われた記憶もないし、親に教えてもらった記憶もほぼないです(^^;)
とにかく、私が笑顔で!前向きに!ニコニコ母さんでいることが大切と思うので、お勉強できなくてもイライラせず、 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019.09.11 10:48:20
コメント(0) | コメントを書く
[子どものこと] カテゴリの最新記事
|
|