175919 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インドネシア片道切符

インドネシア片道切符

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Merah-Putih

Merah-Putih

Calendar

Category

Favorite Blog

梅雨入りしたのに・… ゆうちゃん5702さん

バリ島に行きたい! bali★toshiさん
バリ島移住できるか… 曽許之御立さん
ぐうたら in A… NBPさん

Comments

 Merah-Putih@ Re[1]:ワヤン・クリット(08/17) もも姫ママさん >お久しぶり~ >クリ…
 Merah-Putih@ Re[1]:ワヤン・クリット(08/17) ゆうちゃん5702さん >お久しぶりでした!…
 Merah-Putih@ Re:おはようございます。(08/17) bali★toshiさん お久しぶりです。 お…
 もも姫ママ@ Re:ワヤン・クリット(08/17) お久しぶり~ クリックしたけど、再生さ…
 ゆうちゃん5702@ Re:ワヤン・クリット(08/17) お久しぶりでした! お元気でしたか・・・…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.03.24
XML
カテゴリ:東京・横浜散策
今日は東京からの報告です。
桜にはチト早いのですが、菜の花が咲く頃かと思って浜離宮恩賜庭園に行ってきました。

浜離宮8
浜離宮は、もともと徳川将軍家の別邸として江戸時代に整備された庭園で、東京湾の海水を引いて造られた風光明媚なところです。しかし汐留地区の開発に伴って、最近では隣接地にご覧のような高層ビルが立ち並び、風景は一変してしまいました。

浜離宮7
これは「三百年の松」と名付けられた松で、今から約300年前に、六台将軍家宣の時代に植えられたものだそうです。幹が地を這うように伸びており、なかなか壮観です。

浜離宮9
庭園の一片は今でも東京湾に面しています。園内に水上バスの船着場があり、浅草やお台場などに行くことができます。

浜離宮3
園内には様々な草木が植えられています。2月には梅が、3月末から4月初旬に掛けては桜が見所となります。この黄色い花は水仙の花でしょうか。


浜離宮5
こんなでっかいオバケサボテンもあります。

浜離宮1
そしてこれがメインディッシュの菜の花。30万本の菜の花畑は感動モノです。

浜離宮6
高層ビルと菜の花畑のコントラストも見所のひとつです?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.25 11:53:56
コメント(4) | コメントを書く
[東京・横浜散策] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.