167818 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆らびあんろーず☆

☆らびあんろーず☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

 jst@ Re:天野喜孝【マニエラ】-上野の森美術館-(05/05) ドグラ・マグラ表紙は、米倉斎加年氏では。
 いるかと言う昔はえるしえろと申すものです@ Re:嬉しいことがあった日は。。。 連絡つかないのがなんとも…
 らび☆ミ@ >いるかさん♪ お元気そうな近況、何よりです。(笑) …
 いるか@ 今更ながらコメント入れるよ いるかです! そう、いるかです。 あん…
 らび☆ミ@ >ナナミナさん♪ あれっ? 今、ナナたんとこ見に行ってた…

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索

May 13, 2005
XML
今週になってから、PCを立ち上げると何度かウィルスに関するメッセージが出るようになった。
最初は「《マイトブ・au》が検出されたが対処したからご安心を♪」というもの。
これが2回ほどあって、今日は新たに《ワーマーク・J》というものだった。
「セキュリティソフトを入れてて良かったぁ(^_^;)」とホッとしたものの、詳細を見てみると
どちらも“メール添付ファイルから感染する[メール無断送信]ワーム”となっている。

インターネットを始めて7年になるが、まだ一度もウィルス感染の被害に遭ったことはない。
それらしきメールが送られてきたことは何度かあるが、絶対に添付ファイルなんて開かないし、
怪しいメールは即ゴミ箱行き。
もちろんセキュリティソフトを導入してるし、プロバイダのウィルス対策も利用している。
今回のウィルスは・・・どこから進入したの??
添付ファイル付きのメールなんてまったく受信してないよ??

これが“常時接続”の落とし穴なのでしょうか。
専門的な知識がないのでわからないんだけど。。。
どっかのサイトに接続したことで感染したということなのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 13, 2005 11:56:31 PM
コメント(0) | コメントを書く


Profile

らび☆ミ

らび☆ミ

Category

Freepage List

Favorite Blog

極楽雑学 flep★さん
オカルト馬券で週末… benny_toyamaさん
GROOVE'S ROOM 大成#10さん
べるのよもやま話 べる818さん
ホタテバーガー☆ミ ちにた♪さん
キモノで観劇・感激… MARIRIさん

© Rakuten Group, Inc.