167798 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆らびあんろーず☆

☆らびあんろーず☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

 jst@ Re:天野喜孝【マニエラ】-上野の森美術館-(05/05) ドグラ・マグラ表紙は、米倉斎加年氏では。
 いるかと言う昔はえるしえろと申すものです@ Re:嬉しいことがあった日は。。。 連絡つかないのがなんとも…
 らび☆ミ@ >いるかさん♪ お元気そうな近況、何よりです。(笑) …
 いるか@ 今更ながらコメント入れるよ いるかです! そう、いるかです。 あん…
 らび☆ミ@ >ナナミナさん♪ あれっ? 今、ナナたんとこ見に行ってた…

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索

May 30, 2005
XML
毎月、ダーリンの所属する支部に支払い代行をお願いしていた国民年金保険料だが、
多少の割引もあることだし、「どうせ支払うものならば、一括で♪」と思い、
今年度は《年払い》で前納することにして、3月中にその手続きを済ませた。
引き落とし口座は、通常の個人名義のものでなく支部が管理する口座を利用するため、
あらかじめ必要な分の現金を支部に預け、すっかりそれで完了したものと思っていた。

ところが先日、社会保険事務所から一通の〔親展〕ハガキが届き、開封してみると
ワタシの分だけ“振替不能”だったため、翌月からの《月払い》となる、と書いてある。
「えええっ??(@_@) そんなわけないでしょ?とっくに手続きしてあるのに!?」
社会保険事務所に電話して確認すると、「残高不足により振替できなかった」との返事。
有り得ないでしょー!ちゃんと余分に現金渡してあるのに、何で残高不足なの??
とりあえず、どうすればよいのかを聞くと、《前納での年払い》はもう間に合わないとのこと。
今月中の振込みなら《まとめ払い》も可能だというので、《4月分》と《5月~翌3月分》の
二通の払込票を送ってもらうことにした。一応、これでも少しは割引になるらしい。

とはいうものの、“残高不足”ってのはどうも納得いかないので支部に問い合わせてみたが、
電話では埒が明かず「詳しいことは通帳を見に来て」と言われて終わり。 ぁんだよ。(-"-)

そして更に不可解なことは続く。
金曜の夜、ポストを見ると、また社会保険事務所から封書が届いていた。
今度はダーリンとワタシ宛の二通。しかも『至急、手続きをしてください』と注意書きが!
「ええっ?いったい何の手続きよ?!(>_<)」
何と、《3月分》が過誤納付されているので「還付請求をしてくれ」というのだ!!
おぃおぃ!どーなってんだよ??(@_@) 残高不足の次は過誤納付って。。。
問い合わせようにも、月曜まで事務所は開かない。何だかなぁ~。(-_-;)

これだけでもワケわからんっちゅーのに、更に今度は(何だっ?!)土曜日にまた
ワタシ宛に社会保険事務所からの〔親展〕ハガキが届いた!(≧▽≦)
「何なのよ?!今度は何っ??(^◇^;)」
これがまた不可解なことに、口座振替できなかった《前納分》の“再度振替通知”となっている。
「5/31に再度振替をするけど、これもダメなら月払いになる」と。
金額欄に記載されているのは確かに振替予定だった《前納分》だし、今回に限り、
“再度振替が可能”だと注意書きには書いてある。
「何だぁ~。出来るんじゃん♪ややこしいこと言っちゃってさぁ~。」とひとり納得したものの、
どうしてこんな矛盾したハガキが次々に届いたのかが知りたくて、やっぱり問い合わせだけ
してみることにしたのだが。。。

最初に電話に出た男性に「ちょっとややこしい話なんですけど。。。^^;」と前置きして
順序だてて事情を説明したが、返ってきた答えは「今から《年払い》の前納はできない」だった。
いや、だからぁ~、こないだそう言われて、《4月分》と残りの《5月~翌3月分》の
払込票を送ってもらうことになってたんですけどぉ、その後に“再度振替”の通知が来てぇ・・・
と、同じ説明を繰り返す。。。が、向こうの返事も「ですから、それはできません」。
はぁああああ??出来ないって何よ??そっちが“再度振替”の通知を送ってきたんじゃないの!?

オトナなので、実際はこんな口調ではないが(^_^;)そのことを主張し続けると、今度は
少し年配っぽい女性に代わった。が、何度説明しても、返ってくる答えは同じ。
おまけに、そのハガキの文面を読み返したりして、まるでこっちが文章を理解できてないかの
ようなその態度に、ついに、らび☆ミちゃんもブチッといった。。。(-"-)
「だったら、何でこんなハガキをよこすんですか?誰が出したんですか?コレ。
○○社会保険事務所ってなってますけど??」
急に口調が変わったので相手も一瞬ひるんだようだが(爆)もうこっちも止められない。(≧▽≦)
「このハガキに書いてありますよねぇ?“再度振替通知書”って。“再度”っていうのは
振り替えられなかった分をもう一度って意味じゃないんですか?金額もそうなってますよ?」

ここまで言って、初めて向こうが口にした言葉。
「申し訳ありません」
はぁ。。。やっとかぃ。(-_-;) ここまで要した時間、実に40分。
お昼休みだってとっくに過ぎちゃってるのに食事にも行けず、自分だって困るだろうに、
どうしてこんなに長引かせるかなぁ。まったく無駄な時間だとは思わないのか。。。
こっちはただ、送られてきた通知に従って手続きを進めようとしているだけなのに、
次々とワケわからん矛盾したものを送りつけておいて、「それはできない」だの
「そこに書いてあるのはそういう意味じゃない」だのって、それなら“再度”という言葉を
使うのはやめたら?といったところで、きっと変わらないのだろうけどね。(-"-)

結局、こんなややこしいことになった発端は支部の不手際ということでした。
毎月、払い込み手続きをしていた《月払い分》が、何故か《3月分》から口座引き落としに
なっていて、それを知らずに(?)いつもどおり払い込んでしまったから《3月分》が重複。
その結果、残高不足となり前納予定だった《年払い分》のうち、ワタシの分だけが振替できず、
支部預かりで手元に通帳がないため、そのことをワタシ自身が確認できなかった、ということだ。
支部に通帳を確認に行くと、ワタシの顔を見るなり、いつもお世話になってるオバチャンに
「ごめんねぇ。ウチのミスなの。でもお金は戻ってくるってさ♪怒らないでねー。」と
人懐っこい笑顔で謝られてしまった。まいったなぁ~。^^;
「ちゃんとお願いしますね!」って釘を刺そうと思っていたのに。。。(≧▽≦)ゞ

ことの一部始終をダーリンに話すと。。。「ダメだな、支部は。」(爆)
そうだね。来年からは全部自分でやろう。
やっぱ人任せは責任の所在がハッキリしないし、何かあったときに余計な労力を使うから
もう懲り懲りだわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 31, 2005 03:07:33 PM
コメント(2) | コメントを書く


Profile

らび☆ミ

らび☆ミ

Category

Freepage List

Favorite Blog

極楽雑学 flep★さん
オカルト馬券で週末… benny_toyamaさん
GROOVE'S ROOM 大成#10さん
べるのよもやま話 べる818さん
ホタテバーガー☆ミ ちにた♪さん
キモノで観劇・感激… MARIRIさん

© Rakuten Group, Inc.