|
テーマ:暮らしを楽しむ(392185)
カテゴリ:お気楽~観劇日記~
本日は、午後から《座談会》でお小遣い稼ぎ♪
![]() そして・・・やっぱり足は、当たり前のように東銀座へ。(o_ _)ノ彡☆バンバン そういえば。。。 ![]() 本当は『天守物語』だけ観るつもりだったんだけど、《座談会》を終えて 歌舞伎座に到着したのが16時ちょっと前。 既に長蛇の列 ![]() ![]() まぁねぇ、もうすぐ千秋楽だし、今日は最後の土曜日。いたしかたあるめぇ。(-_-;) 『山吹』はその時点で立ち見とわかっていたが、外で『天守物語』の入場を待ってても 座れる保障はなし、だったら『山吹』から入場しておいて“一幕見”で帰るお客さんとの入替に 勝負を賭けてみよう! ![]() 後ろに並んだ女性も同じ考えだったようで、『山吹』の入場料は捨て金みたいだった。^^; アタシはさぁ~、一応段チャンも出てることだしぃ~(≧▽≦) 2回目なら少しはわかることもあるかなぁ~と微かな望みを胸に、4階を目指す。 途中、「この階段はキツイわねぇ ![]() ![]() 「決して若くはないけど必死で昇ってます! ![]() 覚悟してたとおり、わずかな座席は既に満席。 初めて立ち見で観劇したが、その場でじっと立ってるってのは辛いものがある。 ライヴだったら2時間くらい何てことないから、ちょっと侮ってたかも。 ![]() 靴を脱ぎ、後ろの壁に寄りかかって、どうにかこうにか『山吹』を終える。 ただでさえ、場面転換が少なくセリフばかりの難解なお芝居なのに(^^;)ほとんど声が届かず 何を言ってるのか聞き取れない。 あの段チャンでさえ、よ? もう、途中から諦めましたわよ。トホホ。。。 土曜ということもあって外人サンも多かったんだけど、ほとんどの人が飽きちゃってたみたい。^^; 外人サンだけでなく、日本人でさえ、途中で帰る人もチラホラ。 う~ん、何とも言えないなぁ。 何たって単調なお芝居だから。 ![]() これを《歌舞伎》だと思われても困るよなぁ~。せめて『天守物語』を観てくれれば。。。 さぁ、ここからが勝負! 目を皿のようにして ![]() でもきっと、みんな考えることは同じ。 『山吹』を犠牲にして『天守物語』を・・・と思いきや、意外とまとめてお帰りになった。(^◇^;) 出来るだけ正面に近い席を目指し、ススッと移動。 とりあえずバッグを置いて周りを見回すと、さっき後ろに並んでた女性が左斜め前に座ってる。 「席が空いて良かったですね♪(*^^*)」と声をかけ、ひとまずお弁当タイム。 ![]() ホント良かったぁ~。立ち食いする羽目にならなくて。(^0^ゞ 結局、立ってた人はみな座れたんじゃないかな? 『天守物語』の回で入場してきた人は、最初の3人くらいしか席がなかったと思う。 先日の席(1階通路の後ろの2等席)が予想外に良かったため、どうしてもその差は否めない。 せっかくの美しい〔富姫〕〔亀姫〕姉妹の絶妙なやり取りの表情もわからないし(顔はわかる) 例の生首ペロペロ@舌長姥もよく見えない。 一番残念だったのは、目が見えなくなった〔富姫〕と〔図書之助〕がお互いを想い、慕う、 切なさ炸裂 ![]() 最も、その繊細な表情が見えなくとも、ふたりの気持ちは痛いほど伝わってきたし、前回も 思わず涙した〔富姫〕の「千歳(ちとせ)百歳(ももとせ)に唯一度、たった一度の恋だのに。」 というセリフには、再び涙があふれた。 もぉ~、たまらんっ(ToT) セツナスギルよ、〔富姫〕さんよぉ~。(号泣) ありりっ?! いつのまにか《観劇日記》になってるじゃん ![]() 本日の出来事だけを書こうと思ってたんだけど・・・。(;^_^A ま、先日の《観劇日記》もまだアップしてないし ![]() ![]() 。。。って、だから、その“後日”ってのは一体いつなんだっつーの。(自爆) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お気楽~観劇日記~] カテゴリの最新記事
|
|