|
カテゴリ:お気楽~観劇日記~
《リーディングドラマ『優雅な秘密』》、《リーディング・スペクタクル『美貌の青空』》に登場した
下町のカップル〔苫小牧徹〕&〔田中絹江〕が、ついに単独の物語となったスペシャル版。 ![]() 『優雅な秘密』では、ふたりは既に恋人同士 ![]() また、〔徹〕と〔絹江〕それぞれに家族との絆 ![]() 優しい時間が流れてゆく。 引っ込み思案で人と付き合うのがあまり得意でない、おっとりした〔絹江〕と 口下手でシャイなばかりに(爆)おかしな発言を繰り返す〔徹〕のアンバランスさが かえってふたりのお似合いカップルぶりを際立たせる。 特に、真面目な顔してちょっとズレた発言をする〔徹〕に対し、吹き出すでも呆れるでもなく いたって冷静な突っ込みをいれる〔絹江〕の反応が絶妙! 「え・・」とか「ん・・♪」ていう、ちょっと息を抜いたような何気ない一言が たまらなく女の子らしくて色っぽい〔絹江〕ちゃん。 ![]() 毎回思うことだけど、会話と語りの声を微妙に使い分け、尚且つ感情に合わせた 抑揚のあるセリフを喋る春猿には、ホント見惚れるばかり。 今回も確実に、らび☆ミのハートをズキュン ![]() ![]() 下手側の通路際3列目というラッキーな席だったため、ほぼ目の前に〔絹江〕@春猿がいるわけです。 見事なプラチナブロンド ![]() 柔らかそうな茶髪の自然なヘアスタイル、シンプルなシャツとパンツ、なんだけど、 最初っからもぉ~その姿に目が釘付け! ![]() だって、すっごい綺麗な唇なんだよぅ♪(≧▽≦) そこからもれる優しい声・言葉・吐息・・・。 それにしても〔徹〕@右近クン、次から次へと小ネタ炸裂! ![]() 会場も笑いの渦だったけど、〔絹江〕の絶妙な突っ込みが超~ツボにはまってしまったらび☆ミは、 最後の方はもう、両足をバタバタさせて悶絶!p(≧w≦)q 特に「バズーカ砲」と「プリン」は予想もつかないオチで(爆)涙はとまらないし、 果ては鼻水まで出てくる始末。 「おまんじゅう」に至っては、もぉやめてくれぇ~~ ![]() でも、お話はすっごく感動的なシーン。 ![]() このギャップ、どうしてくれるのさ。(o_ _)ノ彡☆バンバン そんなお茶目な〔徹〕には、ある事情によって家出して以来、音信不通になってしまった弟 〔銀二〕がいて、それが段チャンなんだけど、グレたという設定からなのか茶髪の前髪を無造作に ツンツン立て、歌舞伎町で風俗の呼び込みをやっている・・・って、いかにもベタだよね。(;^_^A ちょっとスケベなニヤケた兄ちゃんぶりが、なかなかイイ感じでした。(笑) しかも、スペシャルゲストの高橋かおりちゃん&宝生舞ちゃんを相手に ちょっとキワドイ展開もあったりして ![]() ![]() それにしても、女優さんってのはどーしてみんな華奢で綺麗なんでしょう。。。 それと、忘れてならないのが“ディーバ”として登場した中村中〔なかむらあたる〕チャン♪ 《AVEX》のアーティストだということは知っていたから、前回の伴都美子チャンみたいな感じかと 思っていたら、落ち着いた声質の、とても耳に心地よく響く歌声とバツグンの歌唱力! ![]() 指先まで気持ちを込めて情感たっぷりに歌い上げる様は、とても新人とは思えない。 華奢なドレス姿は儚げなのに、どこからこんなパワーが出てくるの?! 『友達の歌』『林檎の樹の下で』『星に願いを』『Nostalgie』と4曲を歌い上げたのだが、 しっとりしたバラードも明るいアップテンポも、彼女なりの世界観が伝わってきて、 すっかり引き込まれてしまった。 『友達の歌』は、〔徹〕と〔絹江〕の出逢いのシーンの後で唄われ、そのときの 揺れ動く〔絹江〕の想いとピッタリで静かな感動に酔いしれた。 後で知ったんだけど、あれは舞台用に用意された曲ではなく、もともと彼女の持ち歌。 オフィシャルサイトで試聴できるので、是非聞いてみてくださいね♪ 誰もが一度は抱いたことがあるであろう切ない想い、あの頃を思い出しながら。。。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お気楽~観劇日記~] カテゴリの最新記事
|
|