|
テーマ:今日はこんな日(980)
カテゴリ:お気楽~テレビ出演日記~
近所の焼き鳥屋サンにTV取材
![]() 〔TV TOKYO〕の『出没!アド街ック天国』なんだけど、つい最近も地元を紹介したばかり。 「何でまた?」と思ったら、どうやら3月末に開通する新交通システムにスポットを当てるらしい。 沿線地域の“あんなもの こんなもの”を紹介してゆく、と。 ![]() ダーリンのお遣いで、平日は毎日のように通う、この焼き鳥屋サン。 ちっちゃなお店だけど、夕方になって炭に ![]() 隣のスーパーに買物に来た人、仕事帰りの人、近所の主婦(アタシ ![]() ひっきりなしに買いに来る。 1本80円~100円というリーズナブルさもさることながら、国産鶏を使用し(Jチキン ![]() 秘伝の“自家製タレ”や、こだわりの塩に粒胡椒など、味付けも絶品! ![]() 「焼鳥はタレ」が定番だったアタシの概念をあっさり覆してくれた、塩&粒胡椒の〔皮〕は カリカリの香ばしさで何本でも食べられちゃう♪ それと〔ハツ〕!! ココで初めて食べて以来、病み付き~♪ ![]() あの独特の歯ごたえと、噛んだときジュワッとする肉汁が大好き♪♪♪ それを焼いてくれるのは、これまた庶民的な大将。 ![]() お客さんだけでなく、店の前を通る人がみんな声をかけてゆく人気者。(笑) 学童帰りの子供たちや、お母さんの自転車の後ろに乗ったチビっ子たちも み~んな大将が大好き♪ 「ばいばいき~ん ![]() ![]() 通りの向こうからでも聞こえるような声で(笑)いっつも子供達と声をかけ合っている。 煙まみれで真夏でも火に煽られながら、せっせとウチワでパタパタ扇いで焼いてる間も 何だかんだと冗談を言い合ったり、みんな笑顔。 ![]() お店の中はちっちゃなカウンターがあって、ここで焼きたてを食べることも出来る。 ![]() 常連さんから一見さんまで、いろんな人がここに座っています。 カウンター内ではあねさん(大将のお姉さん)が仕込みをしたり、会計をしたり。 焼いてもらってる間によくお喋りして過ごすんだけど、時々「出来たてだよ~♪」と 揚げたばかりの〔つくね〕を食べさせてくれたりして、お世話になってます。(≧▽≦)ゞ で、先日、いつものように買いに行くと「もしかするとねぇ。。。」と大将が何やら言いたげ。 「何?? イイ話? ![]() ![]() 「イイ話~♪ 今度、テレビの取材 ![]() 「えぇー♪♪♪何で、何で?? ![]() それが、『アド街』だったってわけ。 ロケハンの人が見に来て、お店の雰囲気がとっても気に入った ![]() 外側の壁に子供達が書いた絵やお手紙が貼ってあるんだけど、「下町っぽい! ![]() 「土曜日の4時だってさ ![]() ![]() ウチのベランダからお店が見えるので、夕方ちょこちょこチェック ![]() 4時を少しまわったところで、何やら数人の男性たちがお店の前を行ったり来たりしてるのを発見! 「おっ?来たか?! さて、出動ぢゃ~♪」 あんまり“めかしこんで”行くのも変だから(爆)普段着にナチュラルメイクで いつものようにお店に向かう。 既にライトを当てて、大将が焼いてるところを撮影中。 あれ?何かいつもと違う?? ![]() ![]() ちょうど顔をあげてこっちを見たときに目が合ったので、手を振って ![]() 大将、いつもの笑顔。 そうそう、そうじゃなきゃ!(≧▽≦) 狭い店内は ![]() しばらく大将の仕事ぶりを撮った後、今度は店内のお客さんの出番。 いっぱいだったから外にいたんだけど、スタッフに「どうぞ中に入ってください」と 声をかけられたので、仲間入り~。 ![]() みんなでワイワイ焼鳥をつまみながら、談笑してる様子を撮影。 ![]() ちっちゃな子供もいたので、その子がメインターゲットかな? うまくいけば、端っこで〔レバー〕をほおばるワタクシも映ってる・・・かも。 ![]() ☆オンエアは、4月5日(土)21:00~(予定) ちぇきらっ♪ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お気楽~テレビ出演日記~] カテゴリの最新記事
|
|