【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(1月13日更新)
閲覧総数 28719
2021/01/13
全28件 (28件中 1-10件目) お出かけ
テーマ:鳥好きの鳥自慢♪(428)
カテゴリ:お出かけ
木場の駅近くにある、フクロウやインコがスタッフのカフェに行ってきました。
「鳥のいるカフェ」のお店に入るとすぐにチョウゲンボウやフクロウがお迎えしてくれます。 でも、勝手にさわってはダメですよ。 ![]() 入り口の両横にあるお部屋の左側には鳥のスタッフのフクロウ君達がスタンバイしています。 右側は、まだ毛が生え揃っていないフクロウや鷹のヒナがいます。 ![]() ![]() お店の中にもガラスで区切られた鳥のお部屋があり、そちらにはインコ達がいます。 奥のカウンター前には真っ赤なインコがおしゃべりしています。 (インコちゃん達の写真を撮ってなかった!) 店内は13~4人でギュウギュウになるくらいに、こじんまりとしています。 平日はほとんど待たずに座れますが、休日は待たないと入れないそうです。 私達は、ラッキーにも空いている時に入れましたが、1時間ほどいるうちに、外で2組ほどお待ちでした。 ![]() コーヒーゼリー、レアチーズケーキもトリさんです。 コースターも可愛らしいでしょ。 鳥とのふれ合いは、食事と会計が済んでから。 有料ですので、お食事代と一緒に会計します。 ふれ合える時間は5分ほど。 最初になで方と手への乗せ方と降ろし方の説明を受けたら、後は写真大会です。 ![]() 何だか恥ずかしいほどに喜んでいますねぇ。 こんなに大きなフクロウでも、腕にはほとんど重みは感じないです。 今度は月島にある「フクロウのみせ」にも行きたいのですが、数時間待ちだそうです。 いずれ、時間と気持ちに余裕のあるときに並んできますね~。 「鳥のいるカフェ」は木場、「フクロウのみせ」は月島と近くなので、両方をはしごするのもいいかもしれないですね。
最終更新日
2013/06/18 04:16:53 AM
コメント(0) | コメントを書く
2011/08/22
カテゴリ:お出かけ
![]() 青森には夫が撮影しようと楽しみにしていた場所がたくさんあるのですが、美しい海や空の景色なので、雨空や曇り空ばかりなので撮影できません。 晴れをただ待つのに辟易して、弘前で映画を見たり、コインランドリーで洗濯したりしていました。 わずかな晴れ間をねらって撮影もしました。 晴れるのを待ったり、次の列車を待つ合間には、地元の美味しいものを探したりも…。 足を伸ばした秋田県八森では、ハタハタ館の近くにある観光市(いち)で新鮮なイカやアジを刺身や切身にしてもらい、市場の中にある炭火で焼いて食べたり、ご飯を買って丼にしたりして食べました。 ブサかわ犬わさお君のいるお店ではイカ焼きを食べ、函館でもイカ三昧したのに、また食べています。(イカ大好き!) あ、写真の説明を忘れていました。 木造駅(きづくりえき)の正面です。 駅前通りを走ると、目の前にそびえ立っています。 地元では遮光器土偶は愛されているらしく、駅近くの温泉は「シャコちゃん温泉」でした。 ※~※~※ 毎日、お出かけ日記やTwitterを更新しています。 のぞいてみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小岩井農場・ニュージーランド村などなど 東北にもひつじのいる牧場がたくさんありますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2011/09/06 12:10:28 AM
コメント(0) | コメントを書く
2011/08/15
カテゴリ:お出かけ
![]() でも、レイチェル牧場にはちゃんと行って、やまんばさんにお会いしてきましたよ。 ヒツジさん達(写真)は、相変わらずたくましく野山を駆けて近寄らせてくれません。 でも、1頭だけ今年来た哺乳ヒツジさんは、可愛らしくお返事をして寄って来てくれました。 大沼公園では、SL函館大沼号を撮影。 そして、初めて大沼だんごを食べて感激しました。 いつも、沼の家さんだけ人がたくさんいるなとは思っていましたが、こんな私好みのお団子を売っているとは知りませんでした。 やっと晴れて、海が美しい日には、早朝から伊達、森、大沼公園と忙しく撮影。 そして、本業の撮影が一段落したところで、羊牧場に行ってきました。 小野めん羊牧場さんは、去年就農したばかりの、ピカピカの牧場です。 今まで各地の牧場で働いてきた夫と、大学で羊の研究をしていた妻、1歳になりたての可愛らしいお嬢さんの3人家族です。 今はまだ子羊をいれて200頭ですが、あわてず牧場を作りながら頭数を増やしていくそうです。 羊肉を生産している牧場ですが、羊毛もゴミのない美しいものを販売できるように研究中だそうです。 来年の春が待ち遠しいですね。 北海道での撮影は、ここで一区切りつけて、次は東北での撮影です。 北海道にはちょうど一ヶ月いました。 北海道は涼しくて…名残惜しいです。 ※~※~※ 毎日、お出かけ日記やTwitterを更新しています。 のぞいてみてくださいね。 北海道のおみやげは……たくさんありすぎて選べないですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2011/09/06 12:11:17 AM
コメント(0) | コメントを書く
2011/08/08
カテゴリ:お出かけ
![]() 古い駅を知っているだけに、日本最北端の駅という雰囲気は無くなってしまいましたね。 稚内からは、今度は南下しています。 もう一度、美深に行き、トロッコ王国(旧仁宇布駅)の奥にできた「チーズ工房羊飼い」を訪問しました。 羊を飼っていて、ゆくゆくは自分の牧場で採れた羊乳で、自家製羊チーズを作るのが夢だそうです。 《13日放送の「人生の楽園」(テレビ朝日)はこちらの「チーズ工房羊飼い」さんですよ。》 《羊も出るそうです。》 旭川では旭山動物園にも行きました。 恵庭のえこりん村では、新しく始まった「緑の牧場ショー」を堪能してきました。 羊と羊飼いの他に、牧羊犬、ミニチュアホース、アルパカ、ヤギ、ロバなども出演します。 最後には、羊レースと羊とのふれあいタイムがあり、いろいろと楽しめます。 子羊も立派にそだって、えこりん村はひつじがいっぱいになっていました。 天気の良い日を待って撮影しているので、予定よりも遅くなってしまいました。 なかなか帰れません。 北海道は涼しいので帰りたくないくらいですし、家にいる家族はうるさいのがいなくて喜んでいるでしょうけどね。 *~*~* 毎日、お出かけ日記やTwitterを更新しています。 のぞいてみてくださいね。 旭山動物園関連商品いろいろ オススメは手ぬぐい。特にペンギンが可愛いです。 ![]() マグカップ ![]() ![]() ![]() 北海道には羊牧場がたくさんありますよ ![]() ![]() ![]() ![]() 鉄道のDVD美しい景色が盛りだくさんですよ
最終更新日
2011/09/06 12:12:22 AM
コメント(0) | コメントを書く
2011/07/25
カテゴリ:お出かけ
![]() 4日前にはつぼみが固かった中咲きのラベンダーが、満開でした。 ラベンダー園のかたも驚くくらい一気に咲いたんだそうです。 富良野から北に向かい、途中に剣淵では「ビバアルパカ牧場」に寄りアルパカとたわむれ、士別では「しずお農場」と「世界のめん羊館」でヒツジさんに感激して、美深では「松山農場」で羊乳の搾乳を見学して羊乳ソフトクリームと羊乳ヨーグルトを味わってきました。 アルパカ牧場は、入場料500円でアルパカが7頭ですが、とても楽しめます。オススメですよ。 そして、今日は稚内間近まで来ています。 曇り空ですが、利尻岳も見えています。 ※~※~※ 毎日、お出かけ日記やTwitterを更新しています。 のぞいてみてくださいね。 ![]() ![]() しずお農場は羊肉もお野菜もとっても美味しいですよ。 ![]() ![]() ![]()
2011/07/18
カテゴリ:お出かけ
![]() 昨日までは雨が降っていたので、富良野で観光したり、羊牧場にご挨拶に行ったりしていました。 富良野のラベンダーは、15日では早咲きが開花していました。 中咲きや遅咲きのラベンダーはまだ色づき始めたところでした。 雨が止んで、お日様が当たったら咲くかもしれないですね。 写真はファーム富田の新しいラベンダー畑にて。 「羊まるごと研究所」の羊人形です。 毎日、お出かけ日記やTwitterを更新しています。 のぞいてみてくださいね。 ファーム富田とラベンダー関連商品 ![]() ![]() ![]() 北海道の羊牧場にいらっしゃいませんか ![]() ![]() ![]() ![]() 鉄道のDVD美しい景色が盛りだくさんですよ
2006/12/08
カテゴリ:お出かけ
![]() ![]() ![]() 中部・関西・四国を回ってきました。 少し紅葉の頃から遅くなりましたが、まだまだきれいでした。 すごかったのは、京都市内の人出!! テレビ・ラジオで「きれいです」「見頃です」と報道されていました。確かにきれいです。 でも、地元の方は今年はダメだとおっしゃっていましたが・・・。 混雑のすごさに恐れをなして、嵐山のはしっこだけ見てきました。 嵯峨野のお寺の境内のモミジが真紅に染まっていました。 出掛けていた時の事は、携帯から更新した「お出かけ・温泉日記」に書いています。 途中で更新が滞っていますが、これから追加しますので、よろしくお願いします。
2006/11/21
カテゴリ:お出かけ
![]() ![]() ![]() 更新をサボってしまいました。 10日に帰宅していました・・・。 自宅では、車に満載だった洗濯物を片付け、ほったらかしの事務処理を(少しだけ)片付け、土曜~月曜日は、友人やお知り合いの個展などを見てまわっていました。 そんなこんなで、バタバタと過ごしているのですが、またしてもお出かけすることになってしまいました。 前回の、北海道・東北でのこともまとめきれていないのに、今度は西に向かいます。 メール投稿で「お出かけ・温泉日記」は更新するつもりですので、よろしくお願いいたします。
2006/10/24
カテゴリ:お出かけ
![]() ![]() ※画像は夫のブログより借りています。 明日の飛行機で北海道に行ってきます。 夫は一足先にフェリーで出掛けているので、千歳空港まで迎えに来てくれるはず。 紅葉は、終わっていたり、台風や嵐のためにあまりきれいではない所も多いようですが、紅葉と、もしかしたら新雪と、羊を見に行ってきます。 北海道で数日過ごしたら、東北へと渡り、東京に近付きながら撮影していくことになりそうです。 出掛けると、パソコンを使わないので、メール投稿で「お出かけ・温泉日記」に更新しますね。 ご連絡は、携帯電話へか夫のHPへお願いします。 夫はノートパソコンで出掛けた先でも、お仕事をしているんですよ。えらいですね。 携帯電話とノートパソコンで、自宅にいなくても仕事が出来る時代です。 良いことなのかどうかは・・・。
最終更新日
2006/10/24 11:06:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
2006/08/22
カテゴリ:お出かけ
![]() ![]() 「お出かけ・温泉日記」 8月に西に出かけた時のお出かけ日記に追記しました。 「***」の後ろが追記部分です。 それでも写真は携帯電話で撮影したものなので、それなりなんですが・・・。 この携帯は、増感と逆光に弱いようです。息子の携帯は、暗い所の撮影も出来るんですけどね。 日記のために携帯買い換える???
最終更新日
2006/08/22 06:06:09 PM
コメント(0) | コメントを書く 全28件 (28件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|