000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

KJESSのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

KJESS

KJESS

カレンダー

バックナンバー

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.11.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

年末が迫るある土曜日、雅彦は古田先生の家を訪れるため、久しぶりに電車に揺られていた。手土産には先生が喜びそうな地元の銘菓を選び、スーツではなく少しラフなセーター姿にした。

「先生、どうしてるかな……」

緊張と期待が入り混じる中、電車の窓に映る自分の姿を見て、雅彦はふと苦笑した。昔、進路相談で初めて先生に泣きながら自分の悩みを打ち明けた時も、こんな気持ちだったことを思い出した。

先生の家は、昔と変わらず郊外の静かな住宅街にあった。雅彦がチャイムを鳴らすと、玄関の扉が静かに開き、懐かしい笑顔が現れた。

「雅彦!来てくれてありがとう。」

古田先生は少し白髪が増え、顔に年齢の刻みが見えるものの、その声や眼差しには変わらぬ温かさがあった。雅彦は一瞬、言葉を詰まらせたが、すぐに頭を下げた。

「先生、お久しぶりです。本当にご無沙汰してしまって……」

「いいんだよ。こうして来てくれただけで十分だ。」

家の中は穏やかで落ち着いた雰囲気だった。テーブルには二人分の湯呑みと、雅彦が贈ったお歳暮の和菓子が並べられていた。

「これ、本当に美味しかったよ。雅彦が選んでくれたと思うと、なおさら特別に感じるね。」

古田先生はそう言いながら、笑顔で和菓子を勧めてくれた。雅彦もひとつ手に取り、その柔らかな甘さを味わいながら、改めて先生の優しさを感じた。

「雅彦、仕事はどうだ?忙しいだろう?」

「ええ、まあ……でも最近、自分の生き方とか、これでいいのかなって考えることが増えました。」

雅彦は、仕事に追われる毎日で、自分が何のために働いているのかわからなくなっていることを正直に打ち明けた。すると古田先生は、少し驚いたように目を細めた。

「お前がそんなことを言うなんて、少し意外だな。でも、そんなふうに立ち止まって考える時間は大事だよ。」

先生の言葉には重みがあった。教師を辞めた後、地域の学習支援活動に携わるようになり、そこでの子どもたちとの関わりが自分にとって新たな道を開いたと語った。

「人との繋がりがあれば、どんな道だって価値がある。雅彦も、焦らず自分のペースで歩けばいいさ。」

その言葉に、雅彦は少しだけ救われた気がした。そして何より、こうして先生と話しているだけで、どこか心が軽くなっていくのを感じた。

「先生、今回お歳暮を贈ることで、思いがけず先生との繋がりを再確認できました。自分でもびっくりしています。」

「お歳暮か……良い風習だな。単なる贈り物じゃない、そこに込めた気持ちがちゃんと伝わるものだ。雅彦が贈ってくれた和菓子も、私にはただの甘いものじゃなかったよ。」

古田先生は少しだけ目を潤ませながらそう言った。その姿を見て、雅彦は自分の行動がこんなにも深い意味を持つとは思っていなかったことを改めて実感した。

「先生、また会いに来てもいいですか?」

「もちろんだとも。これからも、何かあったら遠慮せずに顔を見せてくれ。」

雅彦は、かつて進路相談で励まされていたあの日と同じように、先生から力をもらった。帰り道、冷たい風の中にもどこか心が温かいのを感じながら、雅彦は新たな一歩を踏み出せるような気がしていた。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.17 07:42:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X