くせ毛対策〜私の場合♪
こんばんはヽ(´o`;
ここ最近、梅雨らしい天気が続いていますね〜
pinterestより
私は、くせ毛なので、梅雨の時期は、髪の広がりが気になる時期でもあります。
でも、ここしばらく、あるもののおかげで、梅雨の時期とはいえ、それが気にならなくなっています^ ^
実は、前回、縮毛矯正をかけたのは、昨年夏7月で、それ以降は縮毛矯正はかけていません。
今までは、縮毛矯正をかけて、3ヶ月位経つと、くせが少しずつ目立ち始めてくるのですが(数年前は3ヶ月に1度縮毛矯正をかけていました。)、それでもお風呂上がりに髪をブローする時に気を使いながらブローすると、なんとか、6ヶ月に1度、縮毛矯正をかける位に済んでました。
それが、今回は、約1年近く縮毛矯正をかけていません(^。^)
まず、1番大きな理由は…
⑴ヘアマニキュア
…これは、まず1つは、昨年秋にヘアマニキュアをかけて、それ以降、3ヶ月に1度位の間隔でヘアマニキュアをかけています。
それが1番の理由だと思います。
美容室で、オレンジ(ブラウン)系のヘアマニキュアをしてもらっています。
このヘアマニキュアは、約3ヶ月に1度で、かけています。
もともとは、前髪あたりの白髪がところどころ目立ち始めていましたので、その対策とダメージケア対策を含めて、近所の美容師さんのアドバイスで、そうすることにしました。
ヘアマニキュアをかけると、髪にツヤが出て、ハリも少し出てきました。縮毛矯正を繰り返しかけていた時期に比べると、髪が健康になってきた感じです。
髪が健康になると、乾燥気味だった髪質も少しずつ改善してきて、くせが少し緩くなってきたのです。(あくまで私個人の感想です。)
⑵髪の長さ/ヘアアレンジ
全体的に肩よりも下のロングヘアですし、前髪もかなり長く伸ばしています。
そのために前髪が気になる時は、ピンでとめたり、ポンパドールをしたり、カチューシャやヘアバンドをしたりして、ごまかしています^ ^
また、1つに結んだりなども前髪も一緒にまとめることができるので、そういうヘアアレンジで、髪の広がりを抑えることができます。
ちょうど、昨年の今の時期に、この記事を書いています。(ちょうどその翌月に縮毛矯正したのが最後でした。)
バックナンバー→
「雨の日の前髪ヽ(´o`;」
⑶重曹シャンプー/トリートメント
シャンプー時に、最近重曹を混ぜて使ってるのですが、重曹が毛穴の皮脂汚れもスッキリとってくれるので、髪の毛に栄養が行き届きやすくなって、髪がさらに健康になってきたような気がします。
また、シャンプー後はトリートメントは毎回行っています。
シャンプー&トリートメントは、昨年9月からリピートして使っているこちらです。
↓ ↓ ↓
マカダミア ナチュラル オイル MNO シャンプー <300ml>&マスク<250ml>
重曹シャンプーなどについての詳細は…
バックナンバー→
「洗面所のお掃除&シャンプーに重曹を…」
⑷ブロー:アウトバストリートメント/ドライヤー
お風呂上がりに髪を乾かす時に、あるアウトバストリートメントをつけた後、実は私は、今度はヘアオイルを毛先の方につけて、ダブル使いで^ ^、ドライヤーでロールブラシを使いながら、いろんな方向に向けながら乾かしています。
ヘアオイルを毛先につけると、髪の重さで少しまっすぐにのびやすいのかななんて勝手に思っています。
ドライヤーも弱めの温風で、乾かした後は、冷風を必ず当てるようにしています。
ちなみに、今使っているドライヤーは、
こちらです。
↓ ↓ ↓
【ラッピング対応商品】【あす楽】【メーカー認証正規販売店】【送料無料】リュミエリーナ ヘアビューザー エクセレミアム 2 「HBE2-G」髪のエイジングケア くせ毛・クセ毛対策【メーカー保証1年間有り】
以前使っていたアウトバストリートメントのこちらが、私のくせ毛にはとても良かったです。
↓ ↓ ↓
ミルボン【MILBON】ディーセス エルジューダ エマルジョン 120g ヘアトリートメント
このアウトバストリートメントは、ある記事にも載っていました。
↓
「くせ毛・うねりの治し方と、くせ毛改善おすすめシャンプー3つ!」
あと、私が毛先に付けてるのは、こちらです。
↓ ↓ ↓
【新商品】サンコール R-21 スムースストレート ヘアオイル 60mL
⑸ヘッドマッサージ
お風呂上がりだけでなく、普段も時々気がついた時にヘッドマッサージしています。
ヘッドマッサージすることで血行も良くなり、髪に栄養分が届きやすくなるのかなと思います。
また、ヘッドマッサージは、顔のたるみや、また肩こり首こりにもいいようです。
また、くせ毛にまつわることが、こちらの記事にも書いてあります。
↓
「毎朝のお悩み! くせ毛の前髪を自分でまっすぐセットする方法」
…くせ毛とは、ちょっと関係はないのですが…
ちょうど、注文していたヘアカラートリートメント(白髪用)が昨日届きました!
今まで、他社のを使っていましたが、今回、楽天内のお店で、こちらのヘアカラートリートメントを購入しました!
ルプルプ ヘアカラートリートメント ソフトブラック(200g)【ルプルプ】[ヘアカラートリートメント]【送料無料】
次のヘアマニキュアをする間にヘアカラートリートメントをシャンプー後にして、その間をもたせています^ ^
ヘアカラートリートメントは、根元側を中心につけて(頭皮になるべくつけないように気をつけながら)、毛先の方は、上記のMNOトリートメントを使っています。
これは、どれくらい染まるか楽しみです。
*くせ毛も個人によって、くせの度合いも違いますので、あくまで、私個人が行っているくせ毛対策という目線で、読んで頂ければ幸いです。*
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
〜医薬系女子→薬剤師です〜#ファッション #雑貨 #美容 #健康 #節約#音楽 #インテリア #食品 #アロマ #カラー #ユーチューブに関するブログを更新しています🎶★「ムーンリバーのメルカリでの出店品目 一覧」★♪ムーンリバーforeverのルーム♪★Twitter始めたばかりです!
「Twitter→ムーンリバーforeverフォローよろしくお願いします!」
もし、よろしければ、↓のランキングをポチッとして頂けると嬉しいです。人気ブログランキングへありがとうございます!