山、スキー、ときどき犬・・・

2021/04/07(水)12:00

スキー試乗会雑感 2021 基礎板系の話

スキー道具 小話(115)

どうも!! へなちょこスキーヤーめるちんさんです(^o^)/ マイ基礎板ショートは SLX FUSION  155 160 165 170cm/R12.4 123-69-107(165cm)/¥128,000 (BIN:ELX 14.0 Fusion)ちょっと画像拝借したm(_ _)m もう かれこれ5シーズン乗った事になってますが 後半、3シーズンくらいは、滑走日数も少なく・・・ チューンナップもせず・・・ 愛の欠片も感じられない 扱いを受けてる、可哀想な板なんですけど(笑) あ・・・ホットワックス入れるのは好きなんで ワックスだけはまめに入れてますよ とまあ ここ最近・・・基礎スキー愛に乏しい 我が家ですが 先月、スキー兄貴と旭川で滑って練習したのは、正直・・・まじで楽しかった ちょっと やる気が出てきてたんで 基礎板もガッチリ試乗した今シーズン うーーーん 結果は 正直、なんでも良いといえば なんでも良い・・・ きちんとチューンナップすれば、マイ板でも良いかな 慣れてるし、良い感じでへたってきてるし・・・(笑) 良いんじゃね こんなんで 飽きたけど って感じ でもまあ いっぱい乗ったんで 今回、乗った板で 一応、カテゴリー別で分けると ・お助けデモモデル ロシ ヴィラージュ系 アト S9系 ・低速も高速も オガ TC系 ブリ サンダーバード系 ・やる気レース系 エラン SLX ノルディカ SLR ってところで まあ、音だの、滑走感だの、デザインだのは・・・好みの範囲というか 好きなの乗れば って感じで まあ 敢えて分けましたけど・・・ 正直、どれでも良いわ・・・自分なんか程度(笑) 新調するなら どうする ってなると・・・ お値段&デザインに、目が行ってしまう程度よな なら ブリ SRC エラン SLX ノル SLR とまあ 自分は、レース系のデザインが、格好良く見えるのは気のせいかな でも なんだかデザインだけが理由で買い換えるのもなんだし・・・ ふむ・・・ あと やっぱり 今シーズンも、色々な情勢を見てると 案外と 深雪滑って遊んでる人より (深雪をあり得ない感じで滑る人除く) 基礎スキーヤーの方が、怪我したり・・・ 不整地よりも、ゲレンデの方が怪我したり・・・ が 身の回りでは、多いのよね まあ 無理してゲレンデ飛ばしたり 無理して硬いコブ爆走したり と・・・練習しないと 上手くならんもんね という感じで 怪我が恐いお年頃になってきたので・・・ ガチンコの基礎スキーは、全然しない訳じゃないけど バーンが悪いときは、手控える感じになりそうだねぇ マジで 資格取りたいが為に、靱帯損傷、骨折、肉離れ、アキレス腱断裂は 勘弁でござるm(_ _)m でもなぁ 来年は50才 プライズをトライするには、時間もなくなってきてるわけで・・・ まあ、ひと夏考えてみますm(_ _)m

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る