山、スキー、ときどき犬・・・
PR
Keyword Search
Profile
meluchin
夏は登山、冬はスキーが基本 ゴルフもテニスもキャンプもコンサドーレ観戦もしたいし、犬も構わなければいかんし・・・もちろん仕事もしてる。 時間が足りない(>_<)
Favorite Blog
Category
Calendar
Archives
Recent Posts
Comments
Free Space
Freepage List
Shopping List
新着記事一覧(全2443件)
過去の記事 >
どうも!! 大曲りゴルファーめるちんさんです(^o^)/ そもそも Aクラスだと思い込んでまして 当然バックティだと思い込んで 前日組み合わせ確認して、Bクラスなことが判明(笑) いつの間にか、最新ハンデ11.2で、ギリギリBクラスだった模様 まあ 気楽にラウンド出来るから、Bクラスって好き そんでスコアは・・・ 46、44の90回 そんでパター・・・36回 えっと ゴルフショットの調子は悪くなかったですm(__)m 何がおかしかったって 寄せ・・・崩壊(笑) うーーーん レギュラーティなので 短いホールは、ロング、ミドル、結構ショートアイアンウェッジってのが多くて まあ、3度ほどティーショット曲げたんで、そこら辺も寄せ系がダメダメ だからと言って 致命的な、ダフリトップはほとんど無いのです 完全に距離感崩壊 それが少しだけパターにも出てたような・・・ ゴルフって繊細ですよね バーディ取れるけど、パー取れないみたいな不思議ゴルフ(笑) 終いには、8番ホール 右に曲げて、色々トラブって、ファーストパットがダボパット それだけでも凹んでるし たまたま同伴競技者、ロストボールになりまして 戻って打つことになったりで 急がなきゃいけないとかで・・・ お先パットの、トリパット外しまして 更にイラついて プライベートのように反射で片手で入れようとして・・・ヤバッ 止まれないでボールい触れてしまい 結果4パットの+5 これは自分が悪いし プライベートゴルフで変な癖付いちゃってますね・・・反省m(__)m そこから落ちたメンタルはなかなか戻らず・・・けど 後半、5ホールは頑張って、2オーバーだったんで・・・ もし頑張って無かったら、もっと酷いスコアだった訳で 今回はマジ反省 で 距離感崩壊原因は、多分、練習で50度がハマり過ぎた練習し過ぎた 昨日の今日で、使える訳ないのな・・・ 寄せ練とかも、スタート前に色々やり過ぎてまして 途中で気が付いても、肝心の、54の距離感が崩壊 これは また道具に慣れなきゃいかんですね やっと結果出始めてたのに・・・マジ反省m(__)m でもクラブは最高
2025 ゴルフラウンド22 北海道CC … June 11, 2025
2025 ゴルフラウンド21 ちとせインタ… June 6, 2025
2025 ゴルフラウンド20 滝のCC西→東… June 5, 2025
もっと見る