180456 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

福岡県久留米市の自宅にて、少人数制(3~4人)のパン教室を開催しています。

★教室のご案内★

レッスン:月1回(月~金曜日、日程はご相談で!)

時間:10時~1時半頃

レッスンの内容:パン2種類と簡単なお菓子1種類を作ります。実践で作られた後、みなさんで会食を致します。

資格等:初級・中級・上級終了後、講師の資格を取る事もできます。
     
***********

入会金 2,100円

パン初級コース(全6回) 
あんぱん、クリームパン、メロンパン、ピザ等
2,100円(材料費含む)
1,575円(テキスト、クリアブック、受講表、パン作りの基礎知識)

パン中級コース(全12回)
クロワッサン、サバラン、プルマンブレッド等
2,625円(材料費、テキスト代含む)

パン上級コース(全16回)
フロマージュ、ココアブレッド、ライブレッド等
3,150円(材料費、テキスト代含む)


持ち物はエプロン*ハンドタオル*筆記用具


どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。ご連絡お待ちしております♪

Calendar

Profile

シュシュ*

シュシュ*

Category

Favorite Blog

ひぃたんち@お買い… ひぃたん.さん
いつもの生活♪ ♪*♪*♪さん
HAND MADE DIARY別館 もそ1971さん

Freepage List

Jul 16, 2009
XML
カテゴリ:お弁当

今日はパンではなくお弁当のUPを。。。

タイトルでお気づきの方も多いと思いますが

かな~り昔に作ったお弁当です(汗)

なんと むー がまだ年中さんの時のお弁当 @@;

お弁当はブログに残しておきたかったので

いまさらですがUPしちゃいます^^;


ツインズの1学期の愛情弁当も終わってしまっているので

この夏休みを利用してお兄ちゃんの過去弁をぽつりぽつり

紹介していけたらなぁと思っています。



ゴーオンブラック弁当.jpg



はい! おそらく

家に海苔とチーズしかなったったので

ゴーオンブラックにしたんだと思われます(爆)


ゴーオンジャー、我が家の子供達のツボだったみたいで

いまだに大好きなレンジャー物のようです。

たんたん の七夕の短冊には

「大きくなったらゴーオンジャーになりたい」

とありました(笑)

今は毎週欠かさずにシンケンジャーを

見ているんですけどね。


よっしぃの短冊は

「大きくなったらパン屋さんになりたいな」

先日、クラスのママ友から

この前までうちの息子はシンケンジャーに

なりたいって言っていたのに

「よっしぃと約束したから僕も一緒に

パン屋さんになるんだぁ♪」と どうも

お友達も巻き込んじゃっているみたいです^^;


お兄ちゃんの短冊は

「やきゅうせんしゅになりたいです

そのためにくろーるをがんばります」

野球選手になるにはクロールぐらい泳げなくちゃね~

と以前私が言ったからだと思います(汗)

「でもキャッチボールすらやったこと無いのにどうして野球?」

「だって、ドッチボールはしたことあるよ!!」

と強気な息子 う~ん ・・・





いつも応援してくださって
どうもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
ぽち~っと応援していただけると
うれしいです^^♪









今日は絵本の読み聞かせのお当番の日でした。

息子が通っている小学校では

ボランティアの方による本の読み聞かせが行われています。

お手伝いになっているのかはかなり疑問ですが(汗)

私も5月から参加させていただくことになりました。


今日は私が読んだ絵本の中から

何冊かをご紹介したいとおもいます。





ぐりとぐら

言わずと知れた人気絵本ですね。

うちの子供たちも大好きで何回も読まされました^^;





うしろにいるのだあれ

こちらも有名ですよね!!

小学生にはどうかなぁ?と思ったのですが

低学年の読み聞かせでは子供達ものりのりで

一生懸命次のどうぶつを探していました^^





まあちゃんのまほう

まあちゃんがまほうの本を見ながら

おかあさんをタヌキに変えてしまうというお話なのですが。

オチも面白くて、子供達も食い入るように聞いてくれました^^♪


まだまだ始めたばかりで、わからないことだらけですが

これから勉強して子供達に素敵な本を紹介できるように

なれたらいいなぁ♪




にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 16, 2009 04:27:27 PM
[お弁当] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.