めたぼ侍は、腹筋せずに腹筋が割れるか?(Ver.4)

2008/07/18(金)16:17

急がば走れ!!

お昼に食べたカニコロッケ定食 夜のぶっかけうどん 大移動週となった最終日です。 4日間で約500キロ。 軽自動車でかなり疲れた。 朝、配送業者から、Nさん用手配物品着荷の連絡。 昼からは、移動しなきゃいけないのですが、しんどい。 無理やり、業者の営業所へ受取に。 帰りに客が多い定食屋さんへ。 プレハブっぽい建物に クリームコロッケやらカニ何とかやら、 ペイントあり。 初めて入店。 作業服着たお客さん多数。 寅さんの若かった頃の前田吟がいそうな雰囲気。 揚げ物のお店なんですね。 カニコロッケ定食を注文。 味噌汁は、カニ汁。 揚げ物の他、カニ(わたりがに)関連のメニューが多いです。 食べて、やけに芋っぽい、、、。 麦茶だと思って、どくだみ茶を一気飲みした感じ。 (生ビール、ホッピーでも可) ここで私気づきました。 カニコロッケじゃなく カニクリームコロッケを想像膨らませていたのです。 メニューにコーンクリームコロッケというのが別にあります。 心の切り替えが旨くできない。 本当は、旨いのでしょうが? 店の名誉のために言っておくと、 魚フライは、白身と青魚があるみたいで、 客は、青魚指定の方が多かったですね。 「まだ、青魚ある?」って方もいました。 メニュー指定の客いる店は、はずれ少ないですよね。 一度自宅によって、 ビデオカメラの動作チェック。 Nさん明日使うので、念のため。 いよいよ、Nさん宅へ出発。 業者の営業所とNさん宅は、正反対50KMなのです。 Nさん宅で納品、簡単な説明。 18日の試合、上手く撮れるといいな~ いざ帰路へ。 途中、T市の人力うどんで夕食。 人力うどん ここもかけうどん140円からの安さ。 FCみたいですが、店でメニュー、レベルが全然ちがう。 前回、とんかつで登場した店は、うどん普通、そばも有りなんですが、 ここは、通常うどんとおでんのみ。夏場だけ、おでんが冷たいそばと変わる。 この店 うどん当たりです。 写真とおりツヤがあってコシもある。 食事 朝 なし 昼 カニコロッケ定食 680円 夜 ぶっかけうどん350円 いなりずし2個140円 冷しトマト 帰ってきて、金曜日だと思って、ごみだししてた。 階下焼き鳥屋で、常連に 「顔色悪いね。飲みすぎ?疲れ?」と 疲れだと思いたい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る