めたぼ侍は、腹筋せずに腹筋が割れるか?(Ver.4)

2016/09/15(木)07:21

メンタルクリニック通院、血液検査結果良好、身体障害者手帳受取、本日の体重

病院、通院(22)

朝一でメンタルクリニックへ 開院前に並んだのですが、今日は、2番目でした。 さて診察、状況ヒアリングのあと前回(8月17日)の 血液検査結果です。異常値だけ記入しますね。           基準値 γーGTP 142(男性70以下) アミラーゼ 131(125以下) クレアチニン1.11(1.04以下) AST、ALT、血糖、中性脂肪、コレステロール、尿酸も正常でした。 良かった。いい方向へ行ってるようです。 γも半分以下になってますからね。 とにかく飲まないことですね。 帰りにセンターへ まずは、シャワー浴。 体重は、59.5キロ。0.5キロ減少 増える日だったのですが、減りました。不思議ですね。 お昼ごはんは、ビーフシチュー K3340023 posted by (C)farfalla 今日は、調理プログラム。利用者が調理に参加します。 サラダ K3340021 posted by (C)farfalla ピエトロ風ドレッシングがかかってました。 もう少し本物は、味が濃いですね。 バターライス K3340024 posted by (C)farfalla 少し味ついてましたね。 ビーフシチュー K3340022 posted by (C)farfalla これは、おいしかったですね。野菜は、もう少しおおぶりでも良かった。 ブルーベリーチーズケーキ K3340020 posted by (C)farfalla 大変おいしい。今までのデザートで一番かもしれません。 食後一服したら、市役所へ 身体障害者手帳を受け取りです。 K3340026 posted by (C)farfalla 西鉄のバス、電車が半額になるぐらいですね。 障害者控除の手続きを前回やったので 国民健康保険料は、変動するのかな?要確認ですね。、 更新手続き中の指定難病のほうも課税証明取り直しました。 市役所から保健事務所へ 今回から上限、月5000円に変更のところが 従来通り2500円で更新に切り替わりました。 病院、センター、市役所、保健事務所、4箇所まわって疲れました。 午後のリハビリは、可もなく不可もなく、 登山の筋肉痛も特にありませんでしたね。ただ股関節が甘い。 それだけがちょっと心配ですね。痛み、違和感ほどもありません。 晩ごはんは、ニラレバ炒め K3340025 posted by (C)farfalla 今回は、XO醤だけで味付け。美味しかったです。甘みが絶妙。 XO醤を油で炒めるのがポイントのようですね。 夜10時ぐらいには、寝ました。最近寝付きいいですね。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 にほんブログ村 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る