|
カテゴリ:禁煙
今日から禁煙始めました。
第一の理由は、経済的な理由です。 私わかば290円を月に16〜17箱吸ってます。 約5000円ですね。これ月の昼食代相当なんですよ。 大きい出費です。 第二の理由は、肺の状態ですね。 トイレを掃除した時(グロ注意) 上部タンク、トイレがヤニだらけでした。 私の肺は、もっと真っ黒なわけで嫌な感じがしましたからね。 対策としては、ニコチンパッチが三枚あります。 ![]() これで、最初を乗り切ればと思います。 去年の12月二週間入院した時は、全面禁煙で特に禁断症状もなく タバコなしで入院生活をおくりました。 退院後は、二三日は、吸ってなかったのですが、 部屋のゴミ袋のシケモク吸って一発で再喫煙へ。 今年3月入院したときもタバコなしで過ごしました。 この時は、退院後、禁煙する気ありませんでした。 ブログの中で気づいた事(喫煙欲求など)を残そうと思います。 朝一センターへ まず入浴。 体重は、58.5キロ、昨日から増減なし。 安定してますね。 社労士先生から電話来ました。 今月中に申請するつもりだからメンタルクリニックの診断書を 早急に手配して欲しいとのことです。 診断書の書式に10月〜1月の診断書と書いてありましたから、 私もメンクリの先生も1月終わってからという認識でした。 社労士の先生もう少し早く連絡してほしかった。 急かされている感免れません。 お昼ごはんは、野菜炒め ![]() バランスの取れたランチです。 揚げ餃子 ![]() にら醤油がかかってます。にんにく効いてますね。 中華スープ ![]() にら入ってて中華風です。美味しい。 野菜炒め ![]() べしょべしょじゃありません。炒める順番で仕上げたようです。 約二十人分を鍋一つで作ってます。見事な仕上がりです。 95点!あと5点は、味付けが薄かったことですね。 でも野菜もしゃきしゃきで美味しかったですね。 食後一服せずに退散です。 この時喫煙欲求ありました。 午後からCATVの業者が来るので帰宅。 帰宅すると宅急便の不在票が入ってます。 すぐ在宅を連絡。 宅急便が来ました。 ![]() パックご飯です。48食分、期限付きポイントで買いました。 意外に小さい、、、。メールでもう一度確認。 個数を当たると24食分しかありません。 急いで配達員に電話、 私「2個口じゃありませんか?」 配達員「1個、配達止めがかかっている。担当者から連絡させます。」 しばらく待つと電話あり 担当者「トラックに1個残ってました。再配達します。」 私「(話しがちょっと違うけど)お願いします。」 そうこうするうちにCATVの業者が訪問してきました。 元汚部屋に入って来て工事しました。 工事業者「接続設定は、また別の技術者が来ます。」 私「待ちますけど、、、。」 配線工事だけで引き上げていきました。 またチャイムが、今度は、宅配業者。 「さっきは、すみませんでした。」 私が気づかなかったら、どうなっていたんだろう? またチャイム。ネット接続設定の人です。 どういうわけか、二人。 若い方が全部やりました。年配の方は、何者だったんだろう、、、。 またチャイム 今度は、郵便配達員。 クレジットカードの受け取りです。 このカード一度ネット経由で申し込みしたら審査落ちでした。 過去、滞納したから、退会させられた経緯があるのですが、 今回、カウンターで申し込んだらOKでした。よくわからん。 私、病気で電話とチャイムが駄目なんですよ。 結構しんどかったです。 いろんな人が出入りしましたが、一段落つくたびに 喫煙欲求来ましたね。 コーヒーとお線香で凌ぎました。 リハビリは、調子悪いほうですね。 歩き出しで左股関節に痛み、途中で膝に。 復路は、少しましでした。 リハビリ終えて一服するのですが、ここも我慢。 晩ごはんは、アンチョビー山汐漬けパスタ ![]() なんか人工的な味がしましたね。 パスタ茹で器が溶け出したのかな?中国製ですし。 カニカマのかわりに竹輪入れたのですが、カニカマのほうが好きです。 ネットは、順調ですね。無制限で気が楽です。 ヤフーWIFIは、自由に使ったら午前中だけで500MB行きました。 CATVのネットが来てからは、そっちばっかりです。 12Mbpsの契約で最高10Mbps超えました。 夜は、2Mbpsぐらいまで落ちますね。 今朝(2日)測ったら9Mbps出てましたから 器具の故障じゃないようです。ストレスフリーになりましたね。 禁煙、コーヒー、業者の出入りで興奮したのか? 寝たのは、午前一時でした。改善しようと思います。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村
[禁煙] カテゴリの最新記事
|
|