閲覧総数 77022
2021年01月21日
|
全9件 (9件中 1-9件目) 1 リハビリ
カテゴリ:リハビリ
朝食を摂りました。納豆ご飯、しじみの味噌汁
![]() K3340032 posted by (C)farfalla 味噌汁は、インスタントですけどね。肝臓に効くのかな~ 今日は、センターもお休みですから昼食は、なし。 午前中は、室内で涼んでました。 いつものことですが、11時半から男子ごはんを観てました。 午後2時になったので市営浴場 いこいの里へ向かいました。 ここのスチームサウナが気持ちよく入浴後さっぱりします。 またいこいの里まで登り坂が続きますのでいい運動です。 前回、前々回と途中で自転車降りて登ってます。脱落です。 ブログ見返して気づいたのですが、 左脚手術後右脚手術前の2月、この坂を完走してるのですよね。 ちょっとショックでした。体力の減退、老い、、、 ![]() 今回は、自転車で完走する。リベンジです。 途中、短いけど急な坂。前回ここで自転車降りてます。 どうにか、登りました。 二つ目の坂は、カーブが続く坂です。 全身から汗が吹き出ます。どうにか登りました。 三つ目の坂は、ダラダラ長い坂です。 2月は、心臓バクバクでも登りきってます。 もう意地でしたね。老いを認めたくない。 呼吸は、最後かなり乱れましたが心臓バクバクには、なりませんでした。 坂の終点がいこいの里の入り口です。どうにか登り切りました。 やったぜ俺。2月の俺に勝ったぜ。 ![]() そこで待っていたものは、 ![]() K3340034 posted by (C)farfalla オーマイガッド!! ![]() ![]() K3340033 posted by (C)farfalla 入り口の門扉もしっかり閉じてます。 呆然となりました。長い坂をゼエゼエいいながら登ったのに。 帰りが下り坂ばかりですので不幸中の幸いです。 帰りにマックスバリューで買い物しました。 意気消沈して何気なくレジに並ぶと 憧れのパートさんでした。 ![]() 一気にテンションが上がりました。 ![]() 言われるがまま、カードの入会もしました。 あなただったら、抱かれてもいいわ。 ![]() もう好きにして。 ![]() 二転三転する一日ですね。朝、シアナマイド飲んでて良かった。 こんなに上下したら、絶対お酒飲んでたでしょうね。 お風呂入らず随分早い帰宅となりました。 夕ご飯 鶏胸肉のソテー ![]() K3340030 posted by (C)farfalla 500g近くあります。100g40円の特価品です。 ![]() K3340035 posted by (C)farfalla ボリュームありましたね。今までで一番大きいのでは、ないでしょうか? 夜は、9時すぎに寝ました。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
2016年08月13日
カテゴリ:リハビリ
朝一センターへ
まずは、シャワー浴です。 体重は、60キロジャスト。昨日と変わらず。 喫煙室で珍しい人と久しぶりに話しました。 女性のHさん、利用者で唯一会話する異性です。 最近は、作業所に行ってるとのこと。偉いな~。 どんどん体にガタが来て病院ばっかり行ってる私と大違いですね。 元気されているようで何よりです。 お昼ご飯は、ビーフン。 ![]() K3340012 posted by (C)farfalla ここに来て、好きになったメニューですね。 おにぎり ![]() K3340008 posted by (C)farfalla 今日は、一個でした。二個の時もあるんですよね。 御飯の友投入しました。 甘酢炒め ![]() K3340009 posted by (C)farfalla 茄子、ピーマン、ミニトマト、鶏肉です。 野菜は、全部センターで採れたものです。 中華スープ ![]() K3340010 posted by (C)farfalla わかめ、玉ねぎ、もやし入りです。 あっさりして美味しかったですね。 ビーフン ![]() K3340011 posted by (C)farfalla 以前食べたのよりあっさりしてましたね。豆板醤投入です。 前回は、ウェイパー入れたみたいですが、 今回は、鶏がらスープの素だけだったそうです。 前回のほうが、御飯のおかずには、なりましたね。 フルーツポンチ ![]() K3340007 posted by (C)farfalla サイダー使ったみたいです。飲み干せました。 今日は、品数多目でした。ごちそうさまでした。 食後は、一服して退散。 帰りにセブンで門提灯代出金。すでに今月12万出金。 まだ、いつもの家賃、スクール代、クレカ代払ってません。 今月が今年一番の出費ですね。痛いな~。 通院と診断書2通も残ってます。 7時からリハビリウォーキングへ。 今回杖は、持参しますが、使わずに歩いてみました。 歩けましたね。ただ、左膝に違和感あるのでちょっと上体が揺れます。 フォレストガンプにギプスが取れて走りだすシーンがあるのですが、 あんな風にいつかは、成れるのかな~あのシーンは、美しい。 ![]() 晩御飯は、韓国冷麺 ![]() K3340013 posted by (C)farfalla 韓国産の乾麺です。 ![]() K3340014 posted by (C)farfalla ちょっと人工的な味しますね。 やっぱり日本製のほうが、口に合ってると思います。 明日から16日まで帰省します。ネットも見れません。 更新もしませんのでよろしくお願いします。 姉(長女)と継母の間が、そして相続会議が 上手く行けばいいのですけどね。それでは。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2016年08月13日 22時16分22秒
コメント(0) | コメントを書く
2016年08月12日
カテゴリ:リハビリ
朝一にセンターへ
まずは、シャワー浴。久しぶりで気持ちよかったです。 体重は、60キロジャスト。前回と変わらずです。 お昼ごはんは、シシリアンライス ![]() K3340004 posted by (C)farfalla 量は、ちょうど良かったです。 牛乳スープ ![]() K3340001 posted by (C)farfalla ほうれん草、玉ねぎ入り。美味しかったですね。 ジャーマンポテトオムレツ ![]() K3340003 posted by (C)farfalla これも美味しかったですね。 チーズが入ってたらもっと旨かったでしょう。 シシリアンライス ![]() K3340002 posted by (C)farfalla わさびふりかけ投入しました。豚肉の甘辛さとよくあいます。 一服してすぐ退散、家で一眠りしました。 悪夢を見ましたね。う~む。寝起きが悪い。 日経は、上がってくれましたね。 ![]() 7時からリハビリ。いつものコースですが、 やっぱり杖あったほうがいい。 ブログ見直してると2月にいこいの里の急な坂を 自転車で完走しているのですよね。 痛む左脚の手術は、12月でしたから、 2月より4月以降のほうが調子悪くなってますね。 やっぱり杖使わずにリハビリしたほうが、いいのかな? 今は、あの坂とても上る自信がありません。 これからの課題ですね。 夕ご飯は、素麺 ![]() K3340005 posted by (C)farfalla 島原寒ざらし手延素麺です。し○み習慣を頼んだら、 無料モニター商品として付いてきました。商売巧い。 ![]() K3340006 posted by (C)farfalla まあまあですね。上級品の部類に入る味ですね。 薬飲んで夜10時には、寝ました。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
2016年08月05日
カテゴリ:リハビリ
朝一センターへ
まずは、シャワー浴です。 入浴後の体重は、60キロジャスト。昨日と変わらず。 そのあとは、静養室で横になっておりました。 お昼ごはんは、美和さんメニュー ![]() K3340033 posted by (C)farfalla ちょっと珍しい料理です。 グリーンカレー ![]() K3340031 posted by (C)farfalla タイ料理なんですかね。 タイ料理自体いなばの缶詰しか食べたことありません。 鶏肉の他、なす、しめじ、タケノコ、セロリが入ってスパイシーですね。 ライス ![]() K3340032 posted by (C)farfalla 目玉焼き、スクランブルエッグ、ハーブが添えてあります。 上には、砕いたピーナッツが。 グリーンカレーかけて食べるとかなり旨いですね。当りでした。 厚揚げとキャベツの煮物 ![]() K3340029 posted by (C)farfalla 辛さを中和させるためか?薄味でしたね。 酢の物 ![]() K3340028 posted by (C)farfalla ところ天、茗荷の酢漬け、きゅうりの酢漬け、プチトマトです。 トマトは、センターの農園で採れたものです。 ヨーグルトミルクゼリー ![]() K3340027 posted by (C)farfalla 今度は、甘みですね。美味く感じます。 上に載ってるのは、イチゴジャムです。 スイカ ![]() K3340030 posted by (C)farfalla デザート二品目です。 今回は、満足度高いメニューでした。 美和さんメニューは、魚をメインにした家庭料理っぽいですからね。 食後は、すぐ退散。昨日作った相続案を印刷にコミュニティセンターへ 夏休みですから、小中学生がいっぱいいました。 ここだと冷房も効いてますしね。 私自体、プリンター持ってますけど、インクが入っておりません。 少ない印刷だったら、センター利用したほうが、安上がりですからね。 印刷後、センターを出ると大粒の雨が降り出しました。 家にたどりつく前に本降りにならなくてよかったです。 それにしても夕立にしては、早い時間帯の雨でしたね。 一度雨が上がって、日が照りだして夕方。湿度が高いですね。 リハビリウォーキングに出ました。汗ばみました。 階段下りでは、左脚股関節、昇りでは、膝。 歩いていると膝。だいたい痛むところは、こんな感じですね。 歩いていると背中二ヶ所、蚊に刺されました。 蚊に刺されるぐらいのスピードでしかまだ歩けないんですよね。 先は、長い、、、。 夕食は、大根おろし納豆蕎麦。 ![]() K3340034 posted by (C)farfalla 大根おろしていると暑くなりますね。 冷房の効いた部屋で摩り下ろすべきかな? 大根たっぷりが旨いですからね。 夜10時には、寝ました。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2016年08月06日 05時45分49秒
コメント(0) | コメントを書く
2016年08月02日
カテゴリ:リハビリ
朝一でセンターへ
今日は、行きで左脚障害の男性に出会いました。 9時すぎに歩いてましたね。 出会ったところは、バス停留所で一つ以上離れてます。 バスに乗らずに移動されているんですね。 お昼すぎ私が帰る頃にまた遭いますから何してるのかしら。 もしかしたらリハビリ、、、。ハードですね。 それとも午前中だけ用事があるのですかね。 あの脚の状態でバス利用しないというのは、凄いと思います。 センター着くとシャワー浴。 本日の体重は、61キロ。昨日と変わらずです。 入浴後は、静養室へ 設定は、25℃になってました。風呂あがりで気持ちいい。 お昼ごはんは、三色丼 ![]() K3340013 posted by (C)farfalla 今日は、三品です。 茄子とピーマンの煮浸し ![]() K3340011 posted by (C)farfalla 夏は、こういうのが旨いですね。 お吸い物 ![]() K3340010 posted by (C)farfalla 豆腐とわかめだけです。わかめどっさりでした。あっさりして旨い。 三色丼 ![]() K3340012 posted by (C)farfalla 緑は、ほうれん草です。ひき肉の味付けもちょうどよかったですね。 食後は、すぐに退散。 夜7時からリハビリに行きました。 大股でゆっくり、左脚かばいながら杖歩行。 どうしても杖があったほうが楽ですね。 3日自転車乗る時、痛みがでなかったら、続けようと思います。 リハビリ途中でミルクを買いました。 ![]() K3340014 posted by (C)farfalla あまり好きじゃないのですが、骨そしょう症の薬も飲んでますから、 カルシウムも補給しなければなりません。毎日朝一杯飲んでます。 圧迫骨折は、二度としたくないですからね。 10時前には、寝ました。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2016年08月03日 08時36分37秒
コメント(0) | コメントを書く
2016年03月04日
カテゴリ:リハビリ
朝7時起床。
5枚切りトースト1枚とコーンスープ。 夢を2本も見ました。 結構焦った自分がいました。 天然色の夢でしたね。 午前中は、すっきりせずダラダラ過ごしました。 お昼は、地域活動支援センターへ あんかけ炒飯 ![]() K3340012 posted by (C)farfalla 美味しかったですね。 サラダ ![]() K3340009 posted by (C)farfalla お吸い物 ![]() K3340011 posted by (C)farfalla 揚げ餃子 ![]() K3340008 posted by (C)farfalla マンゴープリン ![]() K3340010 posted by (C)farfalla 5品ですか、品数多かったですね。 いつもは、金曜日、美和さんメニューで品数多いので 今日も多かったのかな?普通3品ぐらいですからね。 食後は、すぐ帰宅しました。 証券会社に問い合わせしたり調べものしてました。 なぜか、気分がすぐれませんね。 急に暖かくなって春っぽい感じになったからかな? 本日のリハビリ 自転車右側乗降は、かなり馴染んできました。 慣れもあるでしょうけどね。 階段は、下りがやっぱり両脚傷みますね。 リハビリウォーキングで初めて追い抜きました。 追い抜かれた方もリハビリ中の高齢の男性でしたが、、、。 大切なのは、スピードじゃなくて歩幅なんですけどね。 いつも抜かれっぱなしなのでスピードが上がりました。 夕食は、鯖サンド ![]() K3340013 posted by (C)farfalla 旨いですね。鯖缶は、安いので十分です。 今日は、この辺で。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2016年03月05日 09時07分40秒
コメント(0) | コメントを書く
2016年02月22日
カテゴリ:リハビリ
6時半起床。
5枚切りトースト一枚とコーンスープ。 灯油切らしているのでやっぱり寒い。 暖かいコーンスープが旨く感じますね。 午前中は、スクールの講座授業をネット経由で見てました。 本当は、通学して受講したほうがいいのでしょうが、 脚不自由になってからは、ネット経由に頼ってます。 やっぱり通学して他の生徒さんと話したほうが絶対いいですね。 トレードは、一人孤独にやっちゃいけませんからね。 損切りなんて特にそう思います。昨年塩漬けで大失敗しました。 今日のリハビリウォーキングで大腿骨壊死特有の痛みが出ました。 骨盤と大腿骨上部の蝶番みたいになってる部分に遊びがあるのです。 大股歩きや階段を降りる時、痛みが走ります。自転車じゃ出ない。 昨日の坂道を自転車で完走したのが影響しているようですね。 筋肉痛では、なく関節痛?ですね。 大腿骨上部の関節に痛みが出たら迷わず整形外科でレントゲンを。 私、最初に整体にいって9ヶ月ほど通って結局無駄でした。 お昼は、地域活動支援センターへ シシリアンライス ![]() K3340008 posted by (C)farfalla 豚肉とたまねぎを炒めたのがライスの上に載ってます。 からし、マヨネーズがかかってます。美味しいですね。 コーンスープ ![]() K3340007 posted by (C)farfalla 朝は、即席スープでしたがこちらは、本物です。 コーンの粒がゴロゴロしてました。 デザートヨーグルト ![]() K3340006 posted by (C)farfalla 一人暮らしだと食事にデザートつけるなんてありませんからね。 助かります。 シシリアンライスですが佐賀市の料理です。 街おこしって言うんですか?B級グルメの料理です。 元は、牛肉らしいですけどね。最初は、飲食店の賄いだったようです。 B-1グランプリとかやってますが、波及効果あるんでしょうかね。 中には、街おこしのために新しく考案されたメニューもあるようですね。 なんか第三セクターっぽい感じですね。 B級グルメ、久留米焼き鳥や今治焼き鳥を 食べるためにわざわざ行くかな~? 有名になれば、通過点である駅、空港、SAの飲食店や土産屋は、 結構メニューの注文に影響あるでしょうね。 あとデパートとかの地方物産展ですね。 わざわざ食べに行くものでもないような次いでの食べ物だと思います。 また買いました。薄皮つぶあんぱん ![]() K3340009 posted by (C)farfalla 毎日昼食後に一個、ミルクとともに。 餡にはまってますね。美味しいな~。 夕食は、インスタントみそラーメン ![]() K3340010 posted by (C)farfalla 納豆、もやし、玉子、ねぎ、ロースハム、海苔入りです。 ろんり~うるふさん、ラーメン食べました。ごめんなさい。 ![]() K3340004 posted by (C)farfalla ヒガシマルの袋麺です。一食税抜きで37円なんですよね。 幼少の頃、40年前、確かハウスが「39円なおケッコー!!」って 価格を前面に出してCMしてましたね。それより安い。 インスタントラーメンは、物価の優等生ですね。 ![]() K3340005 posted by (C)farfalla 海苔は、有明柳川産です。缶のデザインが私が高校生だった頃変わらず。 30年前美術の版画でこの絵をモチーフにしたので憶えてます。 昔、海苔の入札後、海苔漁師たちは、腹巻に札束つっこんで 福岡空港までタクシー、飛行機使って銀座まで飲みに行ってたそうです。 水産業って儲かるときは、凄いんでしょうね。 ニシン、マグロ、カニなんかは、似たような世界かもしれませんね。 今日は、この辺で。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2016年02月22日 20時55分07秒
コメント(0) | コメントを書く
2016年02月20日
カテゴリ:リハビリ
朝6時半起床
昨晩寝たのが12時ぐらいだったので遅めに起きました。 朝食は、トースト一枚とコーンスープ。 トースト焼くのとお湯沸かすぐらいが朝寝ぼけているうちは、 ちょうどいいですね。朝からあまり調理したくありません。 でも冷たい食事も摂りたくないですからね。 午前中は、エクセルのデータ入力。 日経平均変動が激しいですね。 ポジション持ってたら確実に日に10万は、上下します。 ただ今は、一方向に定まらず迷走持合の時期なので静観してます。 雨もほとんど降ってませんでしたので お昼ご飯は、地域活動支援センターへ 鶏飯(けいはん) ![]() K3340011 posted by (C)farfalla 奄美地方の郷土料理? ご飯の上にたくあん、錦糸卵、ささ身、しいたけが載ってます。 鶏スープがかけられてます。 私は、豆板醤追加してますけどね。 あっさり汁かけご飯ですね。美味しい。 鶏皮ともやしのピリ辛煮 ![]() K3340010 posted by (C)farfalla 旨いのですが、隠し味で生にんにく使ってたようです。 歳とってすっかり生にんにくが駄目になりました。 スライスなど食べようものなら、一晩中胸焼けで苦しみます。 胃が不調なんでしょうかね?弱ってるのかな? じゃがいも、にんじん、たまねぎの煮物 ![]() K3340009 posted by (C)farfalla やさしい味です。 こういうのと味噌汁と白いご飯が胃にやさしくていいですね。 夕食は、鯖サンド 前回は、マルハの月花鯖水煮を使いましたが今回は、これ。 ![]() K3340010 posted by (C)farfalla 高級そうに見えますが50円ほど安くて170円以下です。 缶が細長いですね。 ![]() K3340012 posted by (C)farfalla 鯖もちょっと小ぶりのようです。細身ですね。 ![]() K3340013 posted by (C)farfalla 前回は、鯖載せ過ぎたので半分の量にしました。 マヨネーズ、からし塗って、サラダ菜も使いました。 お味ですが、鯖が大型で脂が載ってるのは、月花ですね。 でも今回のほうが鯖は、適量だったと思います。 サラダ菜挟んだほうが全然旨いです。 今週からリハビリを強制的にやり始めてますが、気づいた事が一つ。 折りたたみ自転車を右側から術後の左足で跨ぐようにしてますが、 どうしてもまだフレームをすんなり越せません。 ちょっと考えて左膝を内股側に傾けました。すんなり跨げた! ただですね。内股は、人工関節脱臼のおそれがあるのですよ。 これじゃ、禁じ手ですよね。地道に腿を高く上げるしかないようです。 リハビリウォーキングも小股にならないようにしているのですが、 大股で歩くとみんなに追い越されます。 自然に歩幅が小さくなってスピードが上がるんですよね。 これじゃリハビリになりませんからね。他の方法も考えねば。 今日は、この辺で。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
2016年02月17日
カテゴリ:リハビリ
朝は、5時台に目覚めました。
トーストとコーンスープ、トマトジュースの朝食。 すっかり定着しましたね。 飲んでた頃は、気分悪くて朝食どころじゃなかった。 今は、食欲あります。 右脚手術が来月待ってますが、今週から強制的にリハビリしてます。 バス停留所1つ先のスーパーまで歩いてます。 家の中に閉じこもったままというのは、良くない傾向ですからね。 術後の左脚の可動域を広げるため大股で歩いてます。 (と言っても普通の男性の歩幅です。) 意識してないと小股で歩いているんですよ。 左右違った痛みがありますからクネクネした妙な歩き方になってますが、 これも意識して直していかないといけないんでしょうね。 そうじゃないと段差、歩幅のある山歩きなんてとうてい無理ですからね。 それともう一つ折りたたみ自転車の乗り降り。 右側から手術した左足で跨ぐようにしてます。 太腿が上がらない、、、、。可動域が小さくなってますね。 右足手術したら通常の左側からの乗り降りも苦労するんでしょうね。 可動域が小さくなってるので公共物の階段で痛みます。 お昼は、地域活動支援センターへ キーマカレーじゃなくてドライカレー ![]() K3340008 posted by (C)farfalla 甘口で良かったです。私COCO一も甘口なんですよ。 ポテトサラダ ![]() K3340007 posted by (C)farfalla さつまいもとりんごのコンポート、アイスクリーム ![]() K3340009 posted by (C)farfalla あとお替り自由のコーンスープがありました。 お替りして満腹です。センター今月に入って2回目のカレーでした。 前回は、1日。私は、胃痛のため内科医院で点滴うってました。 2週間前ですが、随分復調してきたと思います。 夕食は、秋刀魚塩焼き定食690円 ![]() K3340011 posted by (C)farfalla ほうれん草おひたし、豚汁、ごはん大盛りにしました。 秋刀魚脂載ってませんでしたね。ぱさぱさでした。残念。 690円もワンコインを超えてますしね。ちょっと予算オーバー。 お店は、こちら、まいどおおきに食堂 ![]() K3340012 posted by (C)farfalla そこの地名を上にのっけた食堂です。全国チェーンなんですかね。 丘二つ超えて行かなきゃいけないのでちょっと億劫です。 よく似た店で華さん食堂という店がありますが、こっちが安くて旨い。 華さん食堂は、自転車じゃいけるところにありませんが、、、。 今日は、この辺で。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 全9件 (9件中 1-9件目) 1 総合記事ランキング
|