閲覧総数 86
2008年10月24日 コメント(8)
|
全18件 (18件中 1-10件目) リハビリ山歩き
カテゴリ:リハビリ山歩き
朝一天拝山へ向かいました。
玄関から出ると屋根に雪が ![]() お天気も荒れて、風も強かったのでしょう。 八百屋のテントがぐしゃぐしゃでした。 ![]() 麓につくと畑も雪被ってます。 ![]() 登り始めると入り口の木々は、雪纏ってます。 ![]() 今回は、脚の調子を考え本道を 8合目までは、坂道、そこから山頂まで階段です。 ![]() 36分かけて山頂到着 ![]() ![]() 遠くに博多湾も見えます。 ![]() 気温は、0.5℃、冷えてますね。 お約束のカップ麺 今回は、年末食べるはずだった鴨だし蕎麦 ![]() 葱追加してジャンク臭を消して食べました、ウマウマです。 ![]() 寒い時は、あっさり系より 背脂醤油とんこつなんかの濃いラーメンが欲しくなりますね。 至るところ雪残ってますね。 ![]() ![]() 下りは、石段の雪が踏み固められて怖かったですね。 ![]() それでもどうにか下山。脚の調子は、いいですね。 エンジンブレーキみたいに惰性に任せていたら ちょっと左脚に影響あったようです。 調子に乗り過ぎですね。 下山後は、市営浴場へ 途中、百日詣り ![]() 13日目完了です。 お風呂じゃスチームサウナに36分。 全身剃り上げて気持ちよかったです。 体重は、57.05キロ、食べてる割に順調ですね。 帰ったら、 ラジオ講座の勉強してました。 そのブログも立ち上げました。 叔父から電話があり、長女(姉)との年明けの電話の件 事後報告となりますが、詳細伝えました。 やっと夕食 チキンソテー ![]() 体動かしたあとの肉料理は、うまい。 夜9時には、寝ました。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村
2017年01月09日
カテゴリ:リハビリ山歩き
午前中は、曇りがち。
午後からリハビリ天拝山山歩きにいきました。 まずは、百日詣で、今日で7日目です。 天拝山麓までいくと、坂道の本道を登りました。 ![]() 開運の道だそうです。開運したいものです。 頂上まで38分。 ![]() 向こうの宝満山あたりは、雪のようです。 ![]() 気温は、8℃、そんなに低くないのですが、 風が吹くと寒いですね。 お約束のラーメン ![]() 葱、豆板醤投入です。 ![]() 寒いから旨いですね。 帰りに神社に参拝 ![]() これで今年の三社詣り完了です。 途中の神社へも参拝しました。 ![]() 帰ってリハビリにも行きましたが 上向きでは、あります。股関節に痛み出てません。 ただ寒気が、、、葛根湯を購入。 晩ごはんは、塩鯖焼き ![]() ちょっと焼き過ぎたのと、体調下り坂であまり美味しくなかった。 8時には、寝ました。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村
2017年01月01日
カテゴリ:リハビリ山歩き
旧年中は、お世話になりました。
新年もしがない日記ブログですがよろしくお願いします。 新年早々、リハビリ山歩きで宝満山行ってきました。 朝4時従兄弟と出発。 太宰府天満宮の渋滞の影響もなく、スムーズに登山口まで。 かなり奥の2合目ぐらいに駐車しました。 登ってる人多かったですね。 途中、息切れして何度も休憩しながら、頂上に着きました。 すでに日の出の絶景スポットは、先客がいます。 ![]() 七時過ぎの日の出前、神事も行われました。 ![]() 初日の出も見られたのですが、ケータイのカメラじゃ無理でした。 ![]() 下山は、一苦労しました。 2年前は、こんなに苦戦しませんでしたけどね。 今回は、登った事が悔やまれるぐらい怖かった。 ロープのおかげで滑り落ちることなく、降りられました。 帰りは、二日市温泉の博多の湯へ 入浴客が多くて、30分待ちました。 気持ち良かった。 帰宅して、新年初の食事。 鶏、胸肉のソテー。 ![]() あっさりしてて旨いですね。 寝てなかったので、昼寝。 初夢は、相続の件でうなされました。 そんなこんなで新年一日は、終わりました。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村
2016年12月25日
カテゴリ:リハビリ山歩き
朝、快晴ですね。
リハビリ天拝山山歩きにいきました。 天神様の径の入り口の椿 ![]() もう満開といっても良いでしょう。 登り始めると6合目あたりで左脚にズキーンと痛みが、、、。 山歩き途中で痛くなったのは、初めてでした。 杖に体重を載せて、しばらく止まってました。 こういう途中で症状が出ることもあるんですね。 痛みも軽くなり登りだしました。 山頂到着約33分かかりました。 ![]() 空気澄んでますね。 ![]() 気温は、8℃、先週より暖かいですね。 お約束のラーメン ![]() 明太塩バターです。 豚骨ラーメンのトッピングで明太子っていうのがあるらしんですが、 あれは、豚骨ラーメンが全国区になってからの逆輸入メニューです。 芥子高菜を置いてる店は、少しありましたけどね。 明太子置いてる店は、ありません。 出来上がり ![]() 葱を追加投入しました。旨い。 このラーメンあっさりしてて旨いですね。 下山は、脚を重い平坦な本道を 市営浴場直行です。 スチームサウナに40分。 体重は、57.15キロ 先週より減ってますね。 帰りのスーパーに憧れのパートさんがいました。 「サンタの帽子が可愛いです。似合ってます」 ![]() と言いました。会話できただけで嬉しいです。 夕食は、麻婆丼 ![]() 26日大腸内視鏡検査なので自由に食べられません。 豆腐料理というこでこれにしました。 食べられるラー油載せてウマウマにして食べました。 夜12時就寝でした。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村
2016年12月18日
カテゴリ:リハビリ山歩き
従兄弟と天拝山裏ルートをリハビリ登山しました。
前回は、自転車で山道の坂登りましたが、今回は、クルマ。 楽ですね。脚の調子も少し上向きでした。 頂上までは、50分ちょっと。先週より短めでした。 山頂展望台 ![]() 空気澄んでましたね。 気温は、 ![]() 6℃、冷えてきてますね。 ここで昼食 カップ麺 ![]() スーパーカップ1.5倍、鶏ガラ醤油味葱追加です。 外で食べるラーメンは、旨い!! 今回、裏ルート従兄弟も登れたので、お正月の宝満山登山を話しました。 天気良ければ、行きましょうという事になりました。 下りも順調。クルマに乗って市営浴場へ。 体重は、57.90キロ。微増、軽めに出る体重計なので増えたかな? 帰宅すると早めに晩ごはん、鶏胸肉ソテー ![]() ネット見てたら、影響受けたのか?なかなか寝付けなくなりました。 睡眠不足できついです。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村
2016年12月11日
カテゴリ:リハビリ山歩き
今日は、久しぶりの晴れた日曜です。
リハビリ山歩きに挑戦しました。 今回は、天拝山裏ルートです。 前回登った時は、随分前になりますね。 脚も人工関節じゃなかったし、自転車も違いました。 今回も苦しみながら、山道砂利道まで自転車で到達。 山道を歩き始めました。 ![]() 木いちごです。食べたら酸っぱかったですね。 天拝山と天拝湖の分岐点 ![]() いよいよ山歩きです。このコースは、アップダウンがあります。 下山者とすれ違います。 ![]() 登ったと思ったら、下りがあります。 ![]() ![]() 山頂の展望台です。ちょうどお昼どきで人多し。空気澄んでますね。 山頂まで57分。いつものコースが35分ぐらいですから、倍近く感じますね。 ![]() 気温は、8℃台、湿度も50%。山登るには、最適な感じですね。 お約束のラーメン ![]() ![]() 出来上がりに葱追加してジャンク臭を消しました。 お社に参拝して下山です。 ![]() 下山でも登りがあります。 かかった時間は、一時間。左股関節が痛み出しました。 裏ルートは、私の体には、ちょっと荷が重いかな? いつもなら、これから市営浴場に行くのですが、 もう心折れてました。 ![]() 帰宅しました。 3時ですが、早めの晩ごはんです。 鶏胸肉のソテー ![]() 見切り品の青物と肉は、ノンオイルで焼きました、香ばしい。 運動したあとの肉は、美味しいですね。 今回登って、自分の脚の限界がわかりましたね。 年始の宝満山、ゆっくりだったら、登れない事もないですね。 下りは、同じくらい時間かかるでしょうけどね。 相続の日程さえわかれば、やり繰りするんですけどね。 まだ未定ですからね。困ったものです。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村
2016年11月23日
カテゴリ:リハビリ山歩き
朝から天拝山に行きました。
コースは、天神様の径。 入り口の椿が咲き始めています。 ![]() K3340076 posted by (C)farfalla 9合目からは、山肌這うコースを選択。 展望台からの眺めは、曇ってました。 ![]() K3340077 posted by (C)farfalla 頂上まで今回は、35分。 気温 ![]() K3340078 posted by (C)farfalla 13℃台、前回から5℃ほど落ちてますね。 止まると上着ないと寒いです。 お昼は、お約束のカップ麺です。カップヌードル謎肉祭 ![]() K3340079 posted by (C)farfalla 出来上がり ![]() K3340080 posted by (C)farfalla 謎肉ごろごろしてます。 葱追加 ![]() K3340081 posted by (C)farfalla 味は、ジャンクですね。山の上でもぶれないジャンクさ カップヌードルとチキンラーメンのジャンクさは、群を抜いてる。 帰り道は、雨降り出しました。 途中傘さしながら下山。 途中の神社も見頃でした。 ![]() K3340082 posted by (C)farfalla 麓の紅葉が道に散って絨毯のようになってます。 ![]() K3340083 posted by (C)farfalla こういう美しさもあるのですね。 下山して少し雨宿り。 小雨になったらので温泉向かおうとしたんですが、諦めました。 山登りしてお風呂なしって初めてのパターンですね。 逆は、ありましたけどね。 晩ごはんは、オムレツ風ニラタマ丼 ![]() K3340084 posted by (C)farfalla 中とろとろで旨かった。 夜12時に寝ました。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村
2016年11月20日
カテゴリ:リハビリ山歩き
今日は、リハビリ登山、同行者がいます。
柳川から従兄弟が来てくれました。 クルマでの移動です。 天拝山までクルマで。 駐車場は、満杯でした。端の方に寄せて駐車。 登りは、いつもの天神様の径を。 入り口、一輪だった椿が複数咲いてました。 ![]() K3340049 posted by (C)farfalla 話しながら登ったので40分かかりました。 展望台 ![]() K3340050 posted by (C)farfalla 背中姿が従兄弟です。 温度計 ![]() K3340051 posted by (C)farfalla 19℃近いです。暖かいですね。 昼食は、カップ麺 マルちゃん あつあつ牛すきうどん ![]() K3340052 posted by (C)farfalla ![]() K3340053 posted by (C)farfalla 出来上がりに葱を追加。 このカップ麺うまいですね。すき焼きの味がちゃんとします。 牛肉も入ってます。お気に入りになりそうですね。 下りは、本道を 途中にある神社でパチリ ![]() K3340054 posted by (C)farfalla 紅葉4分ぐらいですかね。だいぶ赤くなりました。 麓の公園は、紅葉ピークでしたね。 ![]() K3340055 posted by (C)farfalla そのあと紅葉の名所、かまど神社へ すごい渋滞 ![]() 引き返して二日市温泉へ 体重は、58キロジャスト。 お昼食べたあとなのでいいのでは、ないでしょうか。 話ながらの過ごす休日もいいものですね。 晩ごはんは、鶏胸肉チキンソテー ![]() K3340056 posted by (C)farfalla 体動かしたあとの肉料理は、旨いな〜 夜9時には、寝ました。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村
2016年11月13日
カテゴリ:リハビリ山歩き
朝から天拝山に登りました。
登りは、天神様の径 椿が咲いてました。 ![]() K3340017 posted by (C)farfalla 先週は、一輪だったのが増えましたね。 確実に冬に向かってます。 9合目からは、山肌這うルートを ![]() K3340018 posted by (C)farfalla 展望台 ![]() K3340019 posted by (C)farfalla 人多し、登り今回は、35分かかりました。 ![]() K3340020 posted by (C)farfalla 15℃ 先週より少し下がってますね。 今回からカップ麺を持参しました。 さけ節味噌ラーメン バター風味 ![]() K3340021 posted by (C)farfalla 期間限定ものです。 出来上がり ![]() K3340022 posted by (C)farfalla 葱追加 鮭の風味が具にちょっと。バターは、感じられませんでした。 やっぱり山の上で食べるラーメンは、旨いですね〜 下の公園からイベントで登って来てるらしく百人以上いました。 ![]() K3340023 posted by (C)farfalla ![]() K3340025 posted by (C)farfalla 一本、深紫に変色してる紅葉がありました。 赤通り越しているんですよね。 途中の神社に参拝 ![]() K3340026 posted by (C)farfalla ![]() K3340027 posted by (C)farfalla まだ二分ぐらいですね。少しづつは、変化してます。 ![]() K3340028 posted by (C)farfalla 登り口の公園の紅葉は、最盛期でしたね。 桜のときもそうでしたが、登りじゃ気づかないんですよね。 不思議。 下山したら、コミセン寄って、市営浴場 いこいの里へ スチームサウナ 6分X5セット 計30分 この頃から背中痛くなり始めました。 体重は、56.95キロ減ってますね。 減る日では、あったのですが、ラーメン食べてますから意外でした。 帰宅して晩ごはん、鶏胸肉チキンソテー ![]() K3340029 posted by (C)farfalla 焦げてるように見えるのは、油使ってないからです。 サラダ菜は、見切り品です。 背中の痛みも出てますので、ロキソニンを飲んで寝ました。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村
2016年11月06日
カテゴリ:リハビリ山歩き
朝タバコ買いに行くとお隣の相撲部屋で稽古してました。
![]() K3340160 posted by (C)farfalla すごい人だかりで前に行けませんでしたね。 ![]() K3340161 posted by (C)farfalla 天気もいいし、リハビリ天拝山登山に行きました。 登りは、天神様の径コース。 入り口に椿が一輪咲いてました。 ![]() K3340163 posted by (C)farfalla 冬も真近ですね。 九合目の分岐点 ![]() K3340164 posted by (C)farfalla 天拝湖と牛頸山というところが大変遠い。 頂上展望台 ![]() K3340165 posted by (C)farfalla 今回頂上まで32分かかりました。 子供達は、元気いいですね。 気温は、17℃台 ![]() K3340166 posted by (C)farfalla 木曜から5℃ほど上がってます。 でも立ち止まると上着なしだと寒いですね。 お天気は、曇りがち ![]() K3340167 posted by (C)farfalla 途中の神社の紅葉具合をパチリ ![]() K3340168 posted by (C)farfalla 少しは、進んでいますが、0.5分ぐらいですね。 途中、中学の野球部とすれ違ったのですが、 彼らは、走って2登山らしいです。ハードですね。 私は、相変わらず下りで左股関節に違和感が来ます。 帰りのバイパス沿いのラーメン屋さんの看板 ![]() K3340169 posted by (C)farfalla 替え玉10円です。安いですね。普通100円ですからね。 もう私は、替え玉一つが限界ですけどね。 高校生とか5玉とか楽に行きますからね。 ダイソーで途中買い物して、コミュニティセンターへ ここでスクールの動画をネットで見ました。 そして坂道上って、市営浴場 いこいの里へ スチームサウナ6分X5セット 合計30分 体重は、57.50キロ 木曜より落ちてますね。 増える日でしたが、減少したようです。 帰宅すると昼食兼晩ごはん 鶏胸肉チキンソテー ![]() K3340170 posted by (C)farfalla 体動かして、お風呂入っての食事、炭酸水が旨い。 レタスは、半額見切り品です。野菜高いですよね。 夜、9時頃就寝です。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村 このブログでよく読まれている記事
全18件 (18件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|