【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(2月23日更新)
閲覧総数 428055
2021年02月23日
|
全42件 (42件中 1-10件目) 断捨離
カテゴリ:断捨離
お昼は、センターへ
美和さんメニュー ![]() 今日も品数多いです。 卵とじ ![]() 珍しく、お麩か高野豆腐入ってました。 豚汁 ![]() 牛蒡、揚げ、高野豆腐、味噌がちょっと薄かった。 カボチャの煮物 ![]() 煮干しで味付けされてましたね。一味かけてウマウマ ブリの唐揚げ ![]() ブリは、ニンニク、生姜、醤油に漬け込んだようです。 スナップエンドウが歯触り良かったですね。 フルーツ ![]() 食後は、百日詣りに。25日完了です。 帰りにスーパーへ 憧れのパートさんがいました。 ![]() 「看板娘じゃないですか!」というと 「ムスメだなんてもう一番歳ですよ!」と喜んでくれました。 今日は、機嫌がよかったらしく笑顔が絶えませんでしたね。 田中裕子みたいにはしゃいでくれたら幸いです。 ![]() これからは、逢えますようにも祈願しようと思います。 ![]() リハビリは、室内で座椅子に座ってるのが 悪影響してるのかもしれません。 今日も左脚に違和感。後半なくなりましたけどね。 今日は、ゴミ出し日。 断捨離大作戦 服塚攻略なのだ!!! ベッドの横の服塚before ![]() ベッドの横の服塚after ![]() 下のプラボックスは、全部釣り道具。友人に箱ごと渡す予定です。 先週掃除したところも手をつけました。 机の周辺before ![]() 机の周辺after ![]() 約15分で完了です。 ラック内にもそろそろ手をつけなきゃですね。 その後録画したドラマを観てました。就活家族。 このドラマえぐいですね。 悪徳就活塾、枕営業、ホスト通いなんか出て来ます。 木村多江が怖い女性を演じてます。う〜んえぐい。 晩ごはんは、もつ鍋 ![]() ニラ追加して出来上がり。 ![]() 旨い。ニラが大変いい味出してます。 〆は、ちゃんぽん玉と玉子投入 ![]() 黄身絡めて食べました、旨し。 ここから北部は、もつ鍋専門店があるのですが、 夏場どうしているんでしょうね。お客さん来るのかな? 不思議でなりません。 もつ鍋屋に限らず、鍋料理専門店って夏も冷房ガンガンで お客さん呼んで営業しているんですかね。 みんなやったら、原発いくつあっても足りないと思います。 夜は、叔父と電話。昨日の税理士先生と面会の事後報告。 話しが相続以外父の納骨や墓、そして私が死んだあとの事まで及んだので そのことは、先送りしました。 夜11時には、寝ました。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村
2017年01月24日
カテゴリ:断捨離
朝は、今月の入出金してました。
午前中で銀行は、おしまいです。 それからセンターへ お昼ごはんは、焼きそば ![]() 焼きそばは、当たり外れがありますからね。 中華スープ ![]() 無難な味です。 玉ねぎサラダ ![]() 水にちょっとさらしてあったらしく辛みは、ありません。 チヂミ ![]() 珍しいですね。豆板醤つけて食べました。 焼きそば ![]() うまいですね。べっしょりじゃありません。上出来です。 食後は、郵便局で入金。送金。そのあと百日詣りへ22日完了です。 昨日のドレッシング料理人の名前わかりました。林裕人さんです。 すっきりしました。 リハビリは、出だしで左膝に違和感。歩いているうちに消えました。 晩ごはんは、合鴨鍋 ![]() 白菜、エノキ足して出来上がり。 ![]() 鍋は、野菜いっぱい摂れるのでいいですね。旨し ここで一つ断捨離。 12年のお正月用に鏡餅を買ってそのままにしてました。 見た目変化なし。パックされてつるつるです。 パックからだして2時間後。 ![]() 一気ヒビ割れました。なんかお伽噺みたいにボロボロに変化。 昨年搗いたお餅は、3日でカビましたからね。 パック保存のからくり見たような感じです。 鍋にうどんと餅投入して〆 ![]() 玉子も投入してボリュームある力うどんになりました。 めでたしめでたし、ごちそうさまでした。 夜10時に寝ました。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村
2017年01月20日
カテゴリ:断捨離
今日は、雨ですね。
午前中は、降り止むかヤキモキしてました。 どうにか止んだようですのでセンターへ お昼ごはん、鶏飯 ![]() 結構副菜が充実してます。 鶏肉の煮付け ![]() 大根の味噌煮 ![]() 春雨の酢の物 ![]() 鶏飯 ![]() いつもよりちょっと少なめですね。 あっさりした昼食でした。 退散後、百日詣りに。18日完了です。 帰り寒かったですね。風が強かった。 暖まる生姜いっぱいの肉肉うどん食べたくなりました。 早速家でカップ麺。 牛すきうどん ![]() ![]() 葱、玉子追加して一味たっぷり振って、 すき焼き風肉肉うどんにしました。暖まりましたね。 今日は、ゴミ出し日。 断捨離日。 断捨離大作戦 ベッドまわりと机周辺掃討なのだ!!! ベッドまわりbefore ![]() ベッドまわりafter ![]() 机周辺before ![]() 机周辺after ![]() 約20分。ゴミ袋もいっぱいになったので今日は、ここまで。 リハビリは、久しぶりに左股関節に来ましたね。 序々によくなり、左膝に来ましたね。良好とは、言えません。 晩ごはんは、ちゃんこ鍋 ![]() 2割引だったので、購入後冷凍してました。 白菜が安かったので白菜増量。 ![]() 白菜鍋ですね。 ![]() 〆は、うどん。 ![]() 玉子火が入りすぎてました。もう少し半熟が好みかな? 一味たっぶり振って旨い! 今日は、夜遅く12時に寝ました。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村
2017年01月17日
カテゴリ:断捨離
ゴミ出し日だったので食の断捨離に挑戦です。
昔買った豚ナンコツ醤油味 ![]() ![]() 賞味期限は、11、12、31です。 5年前に切れています。 湯煎してナンコツ丼 ![]() 塩味に較べるとビニール臭は、かなり少ないですね。 賞味期限内だったら、大変美味しかったと思います。 しじみの味噌汁つけて大変美味しゅうございました。 これでとりあえず、賞味期限切れの食材は、無くなりました。 また火曜日と金曜日は、断捨離ディにしたいと思います。 夜10時には、寝ました。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村
2017年01月13日
カテゴリ:断捨離
朝一でセンターへ
入浴しました。 体重は、58.0キロ、先週土曜から0.5キロ増加。 風邪ぎみで週明け入浴出来なかったので久しぶりです。 体調おかしくならないといいですけどね。 お昼ごはんは、美和さんメニュー ![]() 相変わらず品数多し。 玉子とじ ![]() 鶏と大根、玉ねぎ、糸こんの煮物 ![]() 蕪と厚揚げの味噌汁 ![]() やさしい味です。蕪とろとろです。 メインディシュ ![]() 鰆の唐揚げ、マカロニのケチャップ煮、ブロッコリーのカレー炒め カレー炒めが美味しかったですね。 フルーツ、リンゴとキーウイ ![]() 食後退散、百日詣りへ 11日目完了です。 リハビリは、順調ですね。 左股関節の異常が消えかかってます。 術後9ヶ月か〜。このまま行ってくれたらいいですけどね。 今日は、ゴミ出し日。ゴミ袋大を一個処分 断捨離大作戦 賞味期限切れに挑戦なのだ!!! 随分以前に土産で買った豚ナンコツ煮です。 ![]() 期限は、2011年です。 ![]() ご飯400gで丼にしました。 ![]() 葱載せて、一味降って、味ポンかけて、、、 大変おいしい、、、、、はずですが、ビニール臭が ![]() はやく食べときゃ良かったな〜。完食無理でした。3切れほど捨てました。 まだ醤油味というのも残ってます。これには、期待したいですね。 夜9時には、寝ました。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村
2017年01月10日
カテゴリ:断捨離
年明けのハガキの件で
朝一に東京の長女(姉)へ電話。 長女案に賛成じゃない件と透明性という点から 個別にこういう手紙を送らないでほしいと伝えました。 医者に正月明け付き添いたかったと書いてありましたから 先生のアドバイス 「相続で利用されるな、騙されるな。」を伝えたところ 姉は、黙っていました。 電話のあとは、センターへ お昼ごはんは、カレーライス ![]() サラダ、デザートつきです。 サラダ ![]() ちょっと量が少なかったですね。 フルーツヨーグルト ![]() キゥーイも入っていて旨かったです。 カレーライス ![]() ルゥたっぷりでした。お替わりまでしました。 とろみがもう少し欲しかったですね。 食後は、南コミュニティセンターへ ジーパンの膝宛をやってもらったものを引き取りに。 ![]() ![]() お助けさんというボランティアさんにやってもらって1200円。 お気に入りのジーパンだったのでこれで当分大丈夫でしょう。 帰りに百日詣りしてきました。8日完了です。 今日は、火曜日ゴミ出し日です。断捨離日です。 ラックの本棚整理して見つけました。 ![]() 上2冊は、新しく買ったものですが、 下2冊は、買ってそのままにしてました。 勉強はじめようと思います。 落ち着いたら、学習経過ブログも立ち上げるつもりです。 夕方社労士の先生から障害年金の件で電話あり。 メンタルクリニックの診断書は、まだか?とのこと。 1月の病院とのやり取りを伝えると明日先生から クリニックへ連絡入れることになりました。 晩ごはんは、鰻玉丼 ![]() 年末調理した鰻まだ残ってます。 今回は、玉子だけでなく鰻も載せました。 ご飯400gでしたがペロリと完食。 旨かった!! 夜9時には、寝ました。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村
2016年12月30日
カテゴリ:断捨離
朝一に二日市温泉へ、御前湯です。
![]() 今年最後の入浴です。 体重は、57.3キロ 減ってますね。体重計違いますが。 お昼ごはんは、鯉料理ひろまつへ 天拝山のすぐ近くですが、入ったのは、2年振りぐらいですね。 ![]() ![]() ![]() 鯉ランチ 850円 鯉こく大盛り200円 ![]() 鱗の素揚げ ![]() 鯉スープ ![]() すこし生姜が入ってるようです。 鯉の唐揚げ ![]() 大盛り鯉こく ![]() 卵も入ってましたね。旨い。 鯉のあらい ![]() 酢みそやコチュジャンで食べます。美味しい。 ご飯お替わりしました。 鯉の効用です。 ![]() 精がついたと思います。 帰りにツタヤ寄って映画借りて、 ユニクロでヒートテック購入です。 これでお正月の備えも万全です。 夕方から今年最後の 断捨離大作戦 腐っても ![]() 天然鰻なのだ!!! ![]() 冷凍庫にあった天然釣り鰻です。 ![]() 5年以上冷凍しっぱなしでした。 遊星からの物体Xの状態です。 ![]() 最初、ペティナイフで捌こうとしたのですが、 無理でした。カミソリ使いました。 内蔵を出して、ぶつ切り。 醤油と砂糖で煮ました。 ![]() 煮てみると非常に生臭い。これじゃ食べられません。 これ買って来てぶち込みました。 ![]() 日本酒です。 全部投入です。ワイルドだな〜。 食べるのは、明日ですね。 今年は、いろいろありましたが、ブログ更新は、これが最後になります。 皆さん、パワフルな良いお年を JOYFUL JOYFUL!! ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村
2016年12月27日
カテゴリ:断捨離
朝は、雨でしたね。
昼食の予約は、とったのですが、なかなか雨足が弱まりません。 11時近くでやっと弱くなったのでセンターへ お昼ごはんは、ハヤシライス ![]() サラダ、デザートつきです。期待が持てます。 サラダ ![]() 柚子のかおりが少ししましたね。 ハヤシライス ![]() しめじも入っていて旨い! オレンジゼリー ![]() ゼリー ゼリー ゼリー チュー!!です。旨し。 食後は、退散。 午後2時からの餅つき大会に参加しました。 ベッドタウンのコミュニティセンターっぽいところですから 50過ぎたプロの独身の私は、アウェー感はんぱないです。 ![]() 餅米が蒸し上がるまでは、居場所がなかったです。 早速餅つきのつき手になりましたから良かったです。 ![]() 男性がつくのが一番ですね。 今回は、最初の潰しを機械でやってくれたので楽でした。 (2年前は、潰しから杵でしたからしんどかった) ![]() ご婦人方も餅つき挑戦です。 ![]() ![]() 子供たちも、余興ですね。 ![]() ![]() 頂いたお餅です。 私は、中盤でおいとましました。いいリハビリになりました。 3〜4臼ぐらいついたでしょうかね。疲れました。ちょっと筋肉痛。 家に帰り今日は、ゴミ出し日 断捨離大作戦 昔とった狐憑きなのだ!!! 最後に残していたトイレットペーパーホルダーBefore ![]() ヤニにまみれてます。こんなになったあなたもご安心を トイレットペーパーホルダーAfter ![]() 激落ちくんで3分で終了。 ゴミ出しは、大一袋。 残すは、冷凍うなぎだけになりました。 晩ごはんは、クリスマスに買った骨付き腿肉 ![]() 昨日食べる予定でしたが、頭痛で駄目でしたからね。 2日遅れのクリスマスです。 ![]() 久しぶりに腿肉を食べました。ちょっと違いますね。 美味しかったです。 夜、姉(次女)がやっと電話に出てくれました。 相続の件で話しました。 私は、総論で次女案賛成です。 長女が帰省して次女をはずして会議を開こうとしてますが、 出席しないで置こうと思います。 餅つき大会中に長女から電話ありましたからね。 たぶん会議出席の是非を確認するものでしょう。 今度電話あったら、断るつもりです。 夜11時頃寝ました。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村
2016年12月17日
カテゴリ:断捨離
朝一でセンターへ
まず入浴。 体重は、57.5キロ。0.5キロ減少です。 お昼ごはんは、うどん ![]() 福岡らしいうどんです。 炊き込みごはん ![]() こっちでいうところのかしわ飯ですね。 かき揚げ ![]() ごぼうのかき揚げだったら、言うことなしでした。 うどん ![]() 腰があまりないうどんです。 うどんにかき揚げ載せて食べました。 食後は、退散。 食後の喫煙欲求もそんなに強くないですね。 リハビリは、まあまあですね。好調とは、言えませんが びっこ引くまでは、ありません。 晩ごはんは、食の断捨離 冷凍庫の鮎を塩焼きにしました。 ![]() すごい煙です。冷凍しすぎですね。身が崩れます。 〆は、炒飯ハムエッグ載せ ![]() ハムエッグ崩れましたが半熟で旨いです。 夜10時には、寝ました。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村
2016年12月16日
カテゴリ:断捨離
朝一でセンターへ
エントランスには、また空き缶が ![]() 金麦1号、まだ外で飲んでるんですね。習慣性強し。 もうかなり寒いはずですけどね。 センターへ着くとまず、入浴。 体重は、58キロジャスト。変動なしです。 落ち着いてますね。 お昼ごはんは、美和さんメニュー ![]() 相変わらず品数多いです。 もやし水菜カニカマの玉子とじ ![]() 一味振りかけて食べました。 鶏肉と京芋の煮っころがし ![]() 旨かったですね。 京芋というのが、里芋とは、違った食感です。 鯖の唐揚げ ![]() 今回は、揚げ料理でした。カラッと揚ってましたね。 味噌汁 ![]() 蕪と油揚げの味噌汁です。お替わり自由だったのでお替わりしました。 フルーツ ![]() イチゴ、パイン、リンゴです。 パインがちょっとすっぱかったですね。 食後は、退散。 帰りに間食用に見切り品調理パン買いました。 ![]() 昔懐かしい味でしたね。 食欲が増して来てるのでしょうかね。 今日は、そんなに喫煙欲求なかったですね。 リハビリは、ごく普通です。 膝に違和感が少しあるぐらいですね。 今日は、ゴミ出し日。 断捨離大作戦、 鏡よ鏡よ鏡さん、、、なのだ!!! 朝センターに行く前にお酢を鏡に塗りました。 ![]() 6時間ほどたって剥がして拭いてみると、、、。 う〜む。思ったより効果無かったですね。 お酢に限界があったようです。 浴室の鏡は、入居したときから水垢ついてましたからね。 これくらいで十分かな?使わないし、、、。 そういえば、先月の健康診断の結果が届いてました。 ![]() 大腸要指導です。 来週病院行きます。年内に済ませたいですからね。 晩ごはんは、なしでした。 夜10時に寝ました。 ぽちっとしてもらえれば、少し幸せになれます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 汚部屋脱出の記録は、断捨離のカテゴリーにまとめてます。 ![]() にほんブログ村 全42件 (42件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|