がんばっとるけん

2016/05/08(日)08:14

祇園社と茅町

地域情報(535)

昨日のブログで紹介しました船津地蔵。 船津地蔵近くに八阪神社があり、地元では祇園社と呼ばれています。 昔は、6月7日から14日にわたり盛大な祭りが行なわれていたそうです。 三原八幡宮から八坂神社までは、茅町と呼ばれていました。 船着き場であった為、いろいろ物資の交易などが行われ、 その頃は、3つに分かれ、東から板屋市、五日市、七日市と なっていました。  クリックをお願いします。  広島ブログ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る