復活!メタリックオテモヤン!

2007/03/30(金)16:00

今度はハンニバル・ライジング

毛皮反対(グッズ)関連(78)

昨日、『ハンニバル・ライジング(上巻)』『ハンニバル・ライジング(下巻)』 を読み終わりました。   このGWに映画が公開されますが、それを待ちきれずw 面白かったです。 言わずとしれた、『羊たちの沈黙』から始まるシリーズの最新作。 ハンニバル・レクター博士がいかにして『怪物』になったのか、大筋がわかり ました。 一番驚いたのは、最重要人物であるハンニバルのおばが、美しい日本人女性だった ということ そして、小説中では、日本文化に関する記述もたくさん出てきて、日本人なら 誰しもうれしく感じるのではないかと思いました。 訳者あとがきに書かれてたのですが、この映画ではじめて原作者のトマス・ハリス氏 が脚本を担当されたので、最も原作に忠実な映画に仕上がってるらしいです。 でも、ハンニバルの精神的な軌跡は大幅にカットされてるらしく、はやりその辺り は本を読まないとわかんないようです。 ノンストップで読める面白さでした。 これはぜひ映画も観てみたいです。 お知らせ またリアルファー反対グッズの売れ行きが悪くなる時期になってきました。 しばらくは一ヶ月に一回の寄付金報告ではなく、3ヶ月に一回程度の報告と させて頂きます。 よろしくお願いいたします。 カナダのアザラシ猟反対署名おねがいします  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る