One & Only ~STAY GREEN~

2006/01/19(木)00:50

仮面ライダーヒビキと7人の戦鬼見ました

特撮(15)

仕事帰りにTSUTAYAによったら、おいてあったのでさっそくレンタルしてきました。 映画に行かなかったので、TVとも特にリンクしてないとの話も 聞いてたので気楽に見ました。 時代劇という前フリだったので、多少は期待してたのですが、 見はじめると思ったより空振りの気配が…。(^_^;) いきなり海岸にオロチが登場。龍騎かよと思ったのは私ダケ? でパニクる人を助けるべく響鬼が明日夢と登場。 弟子になってる設定ぽい二人の関係でし。(^u^) それはさておき、けっこう致命的に響鬼やられてしまいましたね。 なんかいきおいであらすじを全部いいそうなので割愛 時代劇パートでの他の鬼をもう少し掘り下げて描いて欲しかったですね。 なんせ78分ぐらいでは無理でしょうが…。 なら人間減らせばと思ってしまいました。 あんの上、一番キャラが立ちそうな新ライダー○○鬼は裏切るという 映画の定則に基づき裏切るんだけど、なんか位置づけが弱いなぁ。 やられ方も微妙。 安倍麻美のキャラも不要じゃないの?と思うし、最後にいたるバトルが どうもしっくりきませんでした。 うーん現代と過去をうまくリンクさせて欲しかったなぁ。 あまりに安易な繋がりでした。 あーだこうだで、現在のタケシ達がいるっていうのも(笑) そりゃ鬼って忌み嫌われて当たり前な部分を描いたのはいいとは思うんですけど。 あの時代で横文字の現代語を使うのはちとひきました。 まぁボロクソいってるわけですが、響鬼は好きな作品だったので、 特に前半戦は余計にいいたくなるのかな。 いよいよラストワンどうなるんでしょうねぇ。 あの輝く鬼は?多分…。 【DVD】劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る