001283 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

目次 伸行(めつぎ のぶゆき)のミニマルでマキシマムなクローゼット

PR

プロフィール

目次 伸行(めつぎ のぶゆき)

目次 伸行(めつぎ のぶゆき)

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.09
XML


こんにちは、ミニマルでマキシマムなクローゼットへようこそ!
目次 伸行(めつぎ のぶゆき)です。

めっきり寒くなりましたね、先月の上旬は思ったより暖かったのに対して、12月の現在は"ついに冬になったな!"と感じる気温になりました。

皆様はこの冬、ファッションはどう楽しんでいますか?

冬になるとよく見る洋服があります。
そうです、ダウンジャケットです。

私のイメージでは小さい頃からダウンジャケットといえば、モコモコとボンレスハムのようなイメージがありますが、最近はとてもスタイリッシュなダウンジャケットが多くてとてもいいことです。

とても多いのは良いことである反面、いろいろありすぎて選ぶのが困っちゃうよ!ということも起こりうると思います。

そこで、私が30代中盤以降の男性にオススメのダウンジャケットを紹介したいと思います。

ズバリ!カナダグースのシャトーです。










なんだよ、カナダグースかハイハイさようなら。
こう思われた方、いらっしゃるかもしれません。
これは私個人の意見ですので、目くじらを立てないでほしいです。

なんだよ、恐竜の骨はだめなのか!
フランスのオンドリはどうなんだ!
コスパ最強日本のブランド、ん~ベルもいいじゃないか!

という声が聞こえてきますが少し聞いてください。

恐竜の骨、最近はやっていますね。
個人的にはスタイリッシュな商品でタウンユースでも大丈夫に見えます。
しかし、アウトドア!というイメージがあります。
そして、言い方を変えるとどっちつかずという見方もできるでしょう。

そういう場所ならとても良いブランドでバランスが取れているとおもいます。
しかも、普遍的なデザインであるのも、良いかと思います。
オススメです。

次はフランスのオンドリ。
いわゆるなんたらレール(なんたらレー)ですね。
お金があるならオススメですが、お値段もちょっとオススメし辛いです。
そして、なんだかんだどのシリーズもデザインの移り変わりも結構激しめというのも、私がおすすめしにくいポイントです。
ただ、ウールダウンはかっこよすぎるのは満点です。40万だった気がする…。

次はもう名前を書いちゃいましょう。
モンベルです。
アウトドアブランドで最強パフォーマンスだと勝手に思っています。
ナンガとかもありますが、完全完璧にこれはアウトドアでモコモコですから
スタイリッシュでモダンで普遍的か?そして30代中盤以降の男性が着ていておしゃれか?と言われると「??」だとおもいます。
機能性と価格は満点です!

じゃあどうしてカナダグースなんでしょうか?

1丈がそれなりに長い。
2デザインが普遍的で長く使える。
3白化は修理できる。(有料)
41によりスーツにも意外とOK

それぞれみてみましょう。
1丈がそれなりに長いというのは、コートでもそうですがドレッシーな印象を与えます。
つまり、スラっと見えておしゃれにみえるということで、オジサンの印象よりダンディという印象になるからです。

2カナダグースのデザインは殆ど変わっていません。
言い換えればお手入れをすればするほど、変わらないままを楽しむことができることを意味しています。

3カナダグース最大の欠点は白化です。
だんだん袖口が白くなってみっともなくなってきますが、

4は丈が長いので、スーツの上に着てもそこまで違和感はありません。
個人的にはスーツはドレッシーであり、ダウンジャケットはスポーティなアイテムと性質が正反対ということもあり、オススメはしませんがスーツの丈が隠れる為、良いと思います。

30代中盤以降の男性

とかいいつつ、私はカナダグースと悩みに悩みまして
みんなと被るのはちょっとな…とおもった私はより丈の長いものが存在した「ムースナックルズ」を買いました笑










値段もあがりますけど、こちらは、去年の2月の真冬の時期に、インナーがモンベルのロンTクイックロン一枚だけ着てこのムースナックルズを着て1時間ほど原付で走りましたが、身体は全然寒くありませんでした!!!

しかしまぁ、ちょっと横のデザインがホストチックな感じもあるのでそこだけは失敗したなとおもっています。






最終更新日  2023.12.09 17:41:44



© Rakuten Group, Inc.