テーマ:協奏曲(121)
カテゴリ:協奏曲
https://www.amazon.co.jp/dp/B005QDFQMI http://ml.naxos.jp/album/8.572598 アイアランドの唯一のピアノ協奏曲は、彼の有力な後援者であったヘレン・パーキンのための書かれたものです。1930年に作曲されその年の10月2日にヘレンの手によって初演されています。その演奏会が大変成功を収めたため、以降多くのピアニストたち(クリフォード・カーゾン、モーラ・リンパニー、アイリーン・ジョイス、ジーナ・バッカウアー、そしてアルトゥール・ルービンシュタンら錚々たる顔ぶれ)がこの曲を演奏し、「イギリス人による最高のピアノ協奏曲」とまで呼ばれました。その後、アイアランドは第2番の協奏曲の作曲を計画し、それは「伝説」と言う名前を付けられた単一楽章の作品として成就しました。こちらも同じくパーキンに捧げられ、彼女は1934年にBBC交響楽団、エイドリアン・ボールト指揮でこの曲を初演しました。現在はすっかり忘れられてしまった作品ですが、この機会に再評価されるのではないでしょうか。 ピアノ協奏曲変ホ長調(1930) 伝説(1933) ジョン・レネハン(ピアノ) ジョン・ウィルソン指揮/ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団 録音:2011年2月18〜19日、リヴァプール・フィルハーモニー・ホール、イギリス 第1狂詩曲嬰ヘ短調(1906) 牧歌(1896) インディアン・サマー(1932) 録音:2011年3月12日、チャンプズ・ヒル・ミュージック・ルーム、ウェスト・サセックス、イギリス 海の牧歌(1900) 録音:2007年3月3日チャンプズ・ヒル・ミュージック・ルーム、ウェスト・サセックス、イギリス 3つの舞曲(1913) 録音:2011年3月12日、チャンプズ・ヒル・ミュージック・ルーム、ウェスト・サセックス、イギリス ジョン・レネハン(ピアノ) クラシックランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018.12.04 13:43:35
コメント(0) | コメントを書く
[協奏曲] カテゴリの最新記事
|
|