7635126 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽三昧+α

音楽三昧+α

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2019.09.18
XML
カテゴリ:管弦楽


クラシック・ムード/フンパーティンク/フォーレ/ブラームス/シューマン/プッチーニ/グリーグ/シューベルト/ラインベルガー
 ​https://www.amazon.co.jp/dp/B0045K4MWS
 ​https://ml.naxos.jp/album/C18411
 フンパーディンク/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」(1893初演、ヴァイマル)-夜になって私が眠りにつくと(夕べの祈り)(第2幕、ヘンゼル&グレーテル)-編曲
  アクセル・ケーラー(カウンター・テナー)
  ウィーン少年合唱団
  ヘルムート・フロシャウアー指揮/ケルン放送管弦楽団
 フォーレ/3つの歌Op.7-第1曲夢のあとにOp.7-1(1878)-【フルートとハープ編】
  ヤーノシュ・バーリント(フルート)
  Deborah Sipkai(ハープ)
 ブラームス/5つの歌Op.49(1864~1868)-第4曲「子守歌」【弦楽編】
  ベーラ・バーンファルヴィ指揮/ブダペスト・ストリングス
 シューマン/森の情景Op.82(1843〜49)-第3曲 寂しい花
  デジュー・ラーンキ(ピアノ)
 プッチーニ/歌劇「トスカ」(1900初演、ローマ)-星は光ぬ(第3幕、カヴァラドッシ)-編曲
  エミール・タバコフ指揮/ソフィア・フィルハーモニー管弦楽団
 グリーグ/「抒情小曲集」第2巻Op.38(1883)【全8曲】-第6番 悲歌【フルートとハープ編】
  ヤーノシュ・バーリント(フルート)
  Deborah Sipkai(ハープ)
 シューベルト/弦楽五重奏曲ハ長調D.956,Op.163(1823)【2VN,VA,2VC】-第2楽章 アダージョ
  ラースロー・スィルヴァーシ(チェロ)
  タートライ四重奏団
 シューマン/3つのロマンスOp.28(1839)-第2曲 嬰ヘ長調
  エヴリン・デュボルク(ピアノ)
 プッチーニ/歌劇「修道女アンジェリカ」(1918初演、ニューヨーク)-母もなしに(アンジェリカ)-編曲
  エミール・タバコフ指揮/ソフィア・フィルハーモニー管弦楽団
 ラインベルガー/3つの宗教的歌曲Op.69-第3番 夕べの歌「われらと共に留まりたまえ」【ヴァイオリンとオルガン編】
  エルネ・シェベスティエン(ヴァイオリン)
  アンドレアス・ユフィンゲル(オルガン)
 グリーグ/「抒情小曲集」第5集Op.54(1891)【全6曲】-第4曲 夜想曲
  イェネ・ヤンドー(ピアノ)
 サン=サーンス/ロマンス変ロ長調Op.27(1866)
  ミヒャエル・エルクスレーベン(ヴァイオリン)
  新ベルリン室内管弦楽団
 タルレガ/アルハンブラの思い出(1896)
  ダヴィット・ロレンツ(ギター)
 シューベルト/歌曲集「冬の旅」D.911,Op.89(1827)-第24曲「辻音楽師」【ヴィオラとピアノ編】
  タベア・ツィンマーマン(ヴィオラ)
  ハルトムート・ヘル(ピアノ)
 チャイコフスキー/交響曲第1番ト短調Op.13「冬の日の幻想」(1866/1874改訂)- 第2楽章 アダージョ・カンタービレ・マ・ノン・トロッポ
  パヴェル・ウルバネク指揮/プラハ祝祭管弦楽団


クラシックランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.18 13:21:48
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません

Headline News

Profile

metyh2008

metyh2008

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.
X