テーマ:管弦楽曲(169)
カテゴリ:管弦楽
管弦楽法の達人リムスキー=コルサコフが繚乱たる色彩で描き上げたアラビアン・ナイトの世界を、指揮者ロストロポーヴィッチが豪快・華麗に表現した名盤です。パリ管弦楽団ならではの華麗なサウンドを駆使して、表現豊かな物語が、鮮やかに描き出されています。 交響組曲「シェエラザード」Op.35(1888) 録音:1974年7月3、6、11、16、18日、Salle Wagram、Paris スペイン奇想曲Op.34(1887) グリンカ/幻想的ワルツ ロ短調(1845/56改訂)【原曲:p(1839)】 録音:1976年11月25、26、29日、1977年3月、Salle Wagram、Paris ムスティスラフ・ロストロポーヴィッチ指揮/パリ管弦楽団 解説:富永壮彦、浅里公三、門馬直美 ANGEL(東芝EMI) TOCE-7034 発売年月日:1991年3月6日 購入年月日:1992年3月24日(ブックバーン関店) クラシックランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2020.03.23 05:42:45
コメント(0) | コメントを書く
[管弦楽] カテゴリの最新記事
|
|