7406146 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽三昧+α

音楽三昧+α

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.07.11
XML
カテゴリ:器楽曲

グレン・グールド/J.S.バッハ/ピアノ協奏曲集
 バッハのチェンバロ協奏曲をピアノで弾いてグールドほど、すばらしい成果をあげたピアニストはいない。ここではバッハの音楽的特徴が、驚異的までに高度に達成されている。特にテンポとリズムのすばらしい調和から生まれる躍動感、と同時に極めて魅惑に満ちたカンティレーナなどは、協奏曲に限らずグールドのバッハのすべてに共通するものだが、またオーケストラの緊密な関係など、あらゆる面で傑出している。
[DISC 1]
 チェンバロ協奏曲第1番ニ短調BWV.1052
  グレン・グールド(ピアノ)、レナード・バーンスタイン指揮コロンビア交響楽団
  録音:1957年4月11日、ニューヨーク
 チェンバロ協奏曲第2番ホ長調BWV.1053
  録音:1969年2月10、12日、ニューヨーク
 チェンバロ協奏曲第3番ニ長調BWV.1054
  録音:1967年5月2日、ニューヨーク
[DISC 2]
 チェンバロ協奏曲第4番イ長調BWV.1055
  録音:1969年2月11、12日、ニューヨーク
 チェンバロ協奏曲第5番ヘ短調BWV.1056
  録音:1958年5月1日、ニューヨーク
 チェンバロ協奏曲第7番ト短調BWV.1058
  録音:1967年5月4日、ニューヨーク
  グレン・グールド(ピアノ)、ウラディーミル・ゴルシュマン指揮コロンビア交響楽団
 解説:東川清一
 SONY CLASSICAL(ソニー・ミュージックエンターテインメント) SRCR-8921~8922
 発売年月日:1992年10月1日
 購入年月日:1993年2月1日(ブックバーン関店)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.11 05:53:45
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません

Headline News

Profile

metyh2008

metyh2008

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.