JF2013 +α日目「ONE PIECE15th企画」編
さて、JF2013おまけコーナーですステージ関連ではない展示内容をご紹介していきますまずは15周年企画を中心にご紹介こちらもおなじみ看板ですがワンピ15周年の間違い探しあり一日目に原画を見損ねたので、二日目に朝一でガン見しました撮影禁止なので写真はありませんが、ワンピースはパンクハザード編でしたつまり、上陸した途端ぞっぱいを曝け出す破廉恥原稿でした朝、諸々のブースへ急ぐ人々ばかりの中ぞっぱいを一人ガン見する変な私をスタッフさんが変な目で見てましたこれも15周年企画の一つ、原画ブースにあった巨大マスト&描きおろし船長ところで15周年の企画でもう一つ原画ブースには「袋とじ企画」というのがあり、一日目にこれを探しそこね、スタッフさんに聞いたら執筆陣による、自キャラの手配書…でした…ワンピ関係あるか…?あるのか…?ワンピキャラを描くとか、そういう方が良かった気がします…面白かったのをピックアップしますと・おじゃるまる…10ベリー・ゾロキラー…111,111,111ベリー・伊達先輩…10万石・銀さん…滞納家賃全部そしてそして…!どんっ!こちらは1/20スケールサニー号!サニー号のスケールモデルはこれまでもありましたがこれは結構大きくて、その分丁寧に作られていますベースは波をかき分けて進むように造形原画ブースに続き、朝イチでここにいるのは私だけ状態なので周りはスタッフさんだけの貸切状態でしたマストなどの仕上げも丁寧芝生も安っぽくなく仕上がっていますメリーに比べて重量感があるボディのバランスは割とむつかしくどのモデルも特徴がありますが、ライオンちゃんが大きすぎず小さすぎないいいフォルムよく撮影していますが、私はこの角度が大好きですジオラマや、大きめスケールのフィギュアの醍醐味は、自分がその世界に溶け込める事だと思いますこの角度で船長が「おーい、ゾロォ!」って呼んだりコックさんがエロい事考えて見上げていると思うと……スタッフさんの視線が痛いです…今にもエロコックが登場しそうそして連れ込まれそう←サニーは後ろ姿が優美そして、このサニー号とともに展示されていた凄い物がありました私、ボケっとしていたのか、これの展示があることを全然知らなくてサニーを撮影して回り込んでしばし呆然ん?なにこのちっこいショーケース…どんっ!!!なんと、ONEPIECE展キービジュアルがフィギュア化!この凄まじいクオリティのフィギュアにはメガハウスの文字が!造型師さんらしきお名前もあったのですが、ピンボケで読み取れず(T_T)久しぶりにアドレナリンが急上昇しましたこれ、なんとか市販されないかな…!サイズも、非常にいい感じ!(ってか、このフィギュアはここにいていいのか?会場内は照明がいいとは言いづらいのでケースに入っているとおもちゃみたいなデジカメでは大変撮影しづらいですそれでも貸切状態をフル活用していろいろな角度で撮ってきましたキービジュアルの綺麗な再現を目指したからかフランキーと骨のサイズは抑え気味ぎゅっと詰まった楽しい感じになっています船長のこの表情の再現度!素晴らしいですサンジさんも男前!フィギュアの醍醐味は、平面の絵を異なる角度で楽しめる事!一人横になって誘うゾロだってこの通り眺めることができます!うっひょう!お二人に比べて、ゾロはつるん感が抜けてちょっと似てませんが不敵で精悍な笑顔はなかなかのものスーツを切ると着やせタイプなのでしゅんとしたスタイルも素敵はあ、これを手にとって360度眺め倒したいそしてぺろぺろしたい←これを見れただけでもJFに来た甲斐がある!そう思わせるほどの素敵フィギュアでした!そして、ここだけでは本当に勿体ないのでほかの展示も是非検討いただきたい&できれば市販化を!!!