|
テーマ:パク・ヨンハくん!(3541)
カテゴリ:よんは日記
すごく書きにくいこと、もう抑えきれなくて、書いちゃいます 名古屋FINALの 人文字・大合唱 どうしてもやらないといけないんでしょうか? 私、ずっと言えなくて黙っていました 一生懸命やっている人の心に、水をさすようで そういう風に思えない自分を、せめてました 1階の席に、人文字の紙が置いてあると、違うサイトで見ました 私、1階の席です 強制なのでしょうか? ![]() もしかしたら、やってしまうかもしれません 今はそう思えなくても、その場で共同体みたいに思えるかもしれません FAINALのテンションで、出来ちゃうかもしれません そう、なったほうが 思ったことにすれば、よいでしょうか? でも、私、ヘソマガリなんで 今、どうしても両方、賛同ができません 皆さんと同じ事をすることに、どうしても抵抗があります 友人の言葉を借りますが、自分がしたい、と思ったことはするのに 自分以外の人の発案は、気持ちが揺らぎません 気持ちが、ありません どうしましょう なぜ? アンコール前なら、賛同できるんです でもアンコール後にやるのは、スタッフの迷惑になると思うから 「カジマセヨ」の曲調を考えると、拍手のほうが明るく思えるから 一度、引っ込んだよんはを連れ戻す、という作業に賛同できないから 拍手さえそろっていないのに、どうやって歌いだすのか想像がつかないから それがよんはへの感謝の気持ちだと、どうしても思えない、私の気持ち 私は私の考えで、感謝をしたいという気持ち 人文字は、皆と同じ事をするのが嫌だから 紙を上げている間、よんはが見えないから 何より、もし強制であったなら、そう思うだけで抵抗してしまう自分 私、ペンライトやウチワも、苦手です でもそれは、誰かに直接迷惑をかけているわけでないし、強制じゃないから 自分の応援の仕方だと思って、害無く、ここまで来ました 他の人は持っていても、ぜんぜん平気だけれど 自分は、嫌っていう、感情 どうしましょう 私、今ちょっと憂鬱です 賛同できない、自分 自分が和を乱してしまうのでは?という恐怖感 せっかくのFINALなのに、私はトーンダウン・・・ ![]() Mfreeも、期間限定 ![]() Mfreeの期間限定BBSについて 現在閲覧は可能ですが、投稿は休止しています ご了承ください
[よんは日記] カテゴリの最新記事
|