205401 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

芽茱萸のブログ

芽茱萸のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2018年05月08日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

不気味な地震が列島を襲っている。
4月9日に起きた島根県西部地震では
震度5強(M6.1)を観測、複数の負傷者を出した。
この揺れを事前にキャッチし、警告していたのが会員制サイト
「MEGA地震予測」を運営する地震科学探査機構(JESEA)だ。
地殻変動を独自に分析、導き出す精度の高い予測は地震学者にして
「驚異の的中率」と言わしめるほどだ。JESEAによると、
現在、不穏なシグナルが出ているエリアがあり、
それも5カ所というから穏やかではない。
という書き出しで始まる記事です。

今年は火山活動が活発で世界各地でも火山活動があって
日本でも各地で噴火もみられていて
少しばかり不穏な動きです。
南海トラフの余震ともとれる地震や
江戸時代から眠っていた場所の地震とかが発生していたしで
ひたひたと大きな地震が迫ってきているような話が出ています。
毎年発表になる地震発生率と違って今年の場合は
地震、火山活動共に活発化していること
ただ、何年か前にも似た状況があって何もなかったこともあるので
一様に心配はしなくてもいいかもしれないが
それでもやっぱりいろんな地震予測のプロから
近々大きな地震が発生すると予測されると
警戒と準備は怠りなくって感じですかね。

これから雨の季節にも入りますから
洪水などもですが山崩れなども多く発生してきそうですので
早め早めの対策と危険地域の早めの避難をです。
そして決して自然を甘く見ないってところです。
今までとは違う天気の傾向も出ていることからも
今まで大丈夫だったから大丈夫はないってことを
心しておくこととゲリラ豪雨になってきたら
建物への避難と高架下に行かないを覚えておきましょうです。
それとどこにいても地震にあう危険はあるのだということを
心のどこか片隅にでも入れておきましょうです。

まぁ、予測は予測ですから外れることもあるでしょうし
もしかしたら大きな地震でなく小さな地震が頻発ってことも
あるのだけれど心の準備だけはしておきましょうですね。
この記事を読んでこんなふうに思ったのでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月08日 21時25分20秒
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.