527743 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

気になる特選情報ご紹介

気になる特選情報ご紹介

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年12月26日
XML
カテゴリ:記事
見出しを見て、また捏造かって思っちゃいました。局が局なだけにそう思われるのは仕方ないと思いますが…。信頼回復の為の番組作りしたんだけど、出演者から「イメージ損なわれる」って言われては、どうしようもないような気もします。

詳細は、以下の文をお読みください。

 『関西テレビ(大阪市)は26日、11月に関西地区で放送した「S-コンセプト」初回のダイエット特集について、出演者からの申し入れで他地域での放送を取りやめたと発表した。

 「S-コンセプト」は、情報番組「発掘!あるある大事典II」の捏造(ねつぞう)問題を受け、信頼回復策の一環として制作している科学番組。初回では、人気の10のダイエット法について医師などの推奨者に解説してもらったビデオを基に、スタジオ参加の医師らが議論した。

 同局によると、放送後にビデオで登場した推奨者から「提唱しているダイエット法のイメージが損なわれる恐れがある」として、他地域での放送をやめるよう申し入れがあった。これに対し「内容に問題はなく、収録前には趣旨を承諾してもらっていたが、相手の意向を尊重することにした」と中止を決めた。山陰中央テレビ(松江市)とテレビ愛媛(松山市)での放送予定分は第2回などと差し替えた。』 

[時事通信社]


   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月26日 20時05分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[記事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.